【ヴァルコネ】ストーリークエスト35章の攻略
- 新規記事一覧
- ・バレンタインアイリス / バレンタインダクネスの評価
- ・アクア / めぐみん / ダクネスの評価
- ・このすばコラボイベントまとめ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のストーリークエスト35章の攻略方法をまとめました。敵の情報や、おすすめのキャラを記載しているので、ストーリークエスト35章を攻略する参考にして下さい。
前後のストーリー | |
---|---|
34章の攻略 | 36章の攻略 |
関連記事 |
---|
武器・防具評価一覧 |
推奨戦闘力 | 190,000~ |
---|
35-1:神の継承者
クエスト情報
Battle1
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Battle3
近距離 | 中距離 | 遠距離 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
- 「木/無属性」が有効
登場する全ての敵の弱点が木属性です。木属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。木属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
木属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のニジは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
35-2:最高神の逡巡
クエスト情報
Battle1
近距離 | 中距離 | 遠距離 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Battle3
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
- 「木/無属性」が有効
登場する全ての敵の弱点が木属性です。木属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。木属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
木属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のニジは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
35-3:賢母の記憶
クエスト情報
Battle1
近距離 | 遠距離 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離 | 遠距離 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Battle3
近距離 | 中距離 | 遠距離 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
- 「木/無属性」が有効
登場する全ての敵の弱点が木属性です。木属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。木属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
木属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のニジは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
35-4:フリッグの館
クエスト情報
Battle1
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Battle2
近距離 | |
---|---|
![]() |
![]() |
Battle3
中距離 | 遠距離 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略のポイント
- 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
- 「木/無属性」が有効
登場する全ての敵の弱点が木属性です。木属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。木属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
木属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のニジは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
35-5:傲慢な企み
ボスの種族・属性耐性・スキル
フリッグ | |
---|---|
![]() |
![]() |
【フェイタル・ディシジョン】 味方全体に物理・魔法攻撃25%アップ×3ターン&敵全体に威力150%の水・魔法ダメージ&物理・魔法防御25%ダウン×3ターン |
クエスト情報
BossBattle
Boss |
---|
![]() フリッグ |
攻略のポイント
- 「神キャラ」のみ出現
- 「木/闇属性」が有効
35-5では「フリッグ」が出現します。弱点である木/闇属性の攻撃で攻めましょう。耐久力に自信が無いユーザーは、ヒーラーを起用しましょう。おすすめは「ウルド」ですが、「バルドル」でも十分にクリア可能です。
攻略のおすすめパーティ
壁/火力 | |||
---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
火力 | 回復 | 火力 | 火力 |
![]() キーリ |
![]() バルドル |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒サスキア |
木属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のニジは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。
攻略のおすすめ装備
装備 | 理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() カブルボウ |
|
![]() |
|
35章で登場するザコ一覧
力のゴーレム | |
---|---|
![]() |
![]() |
魔のゴーレム | |
![]() |
![]() |
アクアアーマー | |
![]() |
![]() |
アクアフィルシー | |
![]() |
![]() |
アクアラプター | |
![]() |
![]() |
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト