【FF7リバース】チャプター2「広がる世界」の攻略

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の広がる世界の攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートやボス「ミドガルズオルム」の倒し方についても記載しています。
広がる世界の攻略チャート
仲間の行方~地下の抜け道の攻略チャート
| 仲間の行方~地下の抜け道の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するドアを開けて1階にいるホテルの支配人に話しかける▼カードゲーム「クイーンズブラッド」が解放 |
||||||||
| 2 | 拡大するレッド XIIIがパーティに加入▼パーティレベルが解放 |
||||||||
| 3 | 拡大する武器屋に向かって店員に話しかける※チャプター2では武器の購入は不要 ▼武器アップグレードが解放 |
||||||||
| 4 | 拡大する魔導書店前にいるエアリスに話しかける※選択肢は「ああ 行こう」がおすすめ ▼好感度が解放 |
||||||||
| 5 | 拡大する魔導書店に入って店員に話しかける▼スキルブックが解放 |
||||||||
| 6 | 拡大する見晴らし塔に向かってエアリスを追う |
||||||||
| 7 | 拡大するムービー後に見晴らし塔から出てブロードを追う▼アイテムクラフトが解放 |
||||||||
| 8 | 拡大する地下の抜け道から脱出する |
||||||||
クイーンズブラッドはカードのミニゲーム

| デッキの編集 | メインメニューの「CARD GAME DECKS」 |
|---|
クイーンズブラッドは、カードを使用して遊べるミニゲームです。街中にいるNPCとクイーンズブラッドで対戦して、カードを集めましょう。
パーティレベルは加入やクエストで上がる

パーティレベルは、新たな仲間が加入したりクエスト達成で上がる育成要素です。パーティレベルが上がると、キャラの強化要素である「スキルブック」の能力が解放されます。
武器アップグレードでスキルのカスタマイズ

| 武器アップグレード | メインメニューの「UPGRADE WEAPONS」 |
|---|
武器アップグレードでは、武器スキルのカスタマイズができます。武器スキルは、攻撃重視や防御重視など選んで設定できるため、戦術にあわせてカスタムしましょう。
好感度は行動や会話の選択で変化
| 好感度イベント | |||
|---|---|---|---|
①エアリス |
②レッドXIII |
③ティファ |
④バレット |
※④バレットは酒場内にいます
好感度は、クラウドの行動や会話の選択で変化します。好感度を上げると、特別なイベントが発生することもあるため、好印象の選択肢を選ぶのがおすすめです。
スキルブックでキャラの能力強化

| スキルブック | 魔導書店または自動販売機型の出張所で行う |
|---|
スキルブックは、魔導書店または自動販売機型の出張所で行えるキャラの能力強化です。戦闘やアイテムで獲得できるSPを使って、スキルツリーを解放していくことでキャラが強化されます。
アイテムクラフトで回復アイテムやアクセサリ作成

| アイテムクラフト | メインメニューの「ITEM CRAFT」 |
|---|
アイテムクラフトは、回復アイテムやアクセサリを作れる機能です。アイテムクラフトに必要な素材は、フィールドで拾ったり敵から入手できます。
旅のはじまり~湿地帯を越えての攻略チャート
| 旅のはじまり~湿地帯を越えての攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するさびれた船着き場へ向かう▼さびれた船着き場でクラウド武器を入手可能 |
||||||||
| 2 | 拡大するグリン牧場へ向かってグリングリンとクリンに話しかける※チョコボの装備品を買えるショップが解放 ▼グリン牧場でエアリス武器を入手可能 |
||||||||
| 3 | 拡大するピコ(チョコボ)がいる場所へ向かう |
||||||||
| 4 | 拡大するピコ(チョコボ)を捕まえる▼ピコを捕まえるコツはこちら |
||||||||
| 5 | 拡大するグリン牧場に戻ってグリングリンと話す |
||||||||
| 6 | 拡大する小屋から外に出るとチャドリーのイベント発生▼マテリア開発やバトルシミュレーターが解放 |
||||||||
| 7 | 拡大する小屋に戻り「ダッシュ・デ・チョコボ」に挑戦※「なんでも屋クエスト」と「ファストトラベル」が解放 |
||||||||
| 8 | 拡大する湿地帯前船着き場跡にファストトラベルする※長期間グラスランドに戻れないのでクエスト等を済ませる |
||||||||
| 9 | 拡大するR1ボタンでチョコボを呼んで沼を進む▼沼地でバレット武器を入手可能 |
||||||||
| 10 | 拡大するさらに奥へ進むとボス「ミドガルズオルム」と戦闘▼ミドガルズオルム攻略のコツはこちら |
||||||||
| 11 | 拡大するボスを倒して奥へ進むとチャプター3が開始▶チャプター3「黒マントの行方」の攻略はこちら |
||||||||
さびれた船着き場でクラウド武器を入手
| クラウド武器(シルキーセイバー)の入手場所 | |
|---|---|
拡大するさびれた船着き場 |
拡大する桟橋右手前の宝箱 |
さびれた船着き場に着いたら、宝箱からクラウドの武器「シルキーセイバー」を入手しましょう。また、入手しただけでは装備されないため、メインメニューから忘れずに装備しましょう。
グリン牧場でエアリス武器を入手
| エアリス武器(タイムレスロッド)の入手場所 | |
|---|---|
拡大するグリン牧場 |
拡大する小屋右奥の宝箱 |
グリン牧場に着いたら、宝箱からエアリスの武器「タイムレスロッド」を入手しましょう。タイムレスロッドは、初期装備よりも魔法攻撃力が11高いです。
ピコ(チョコボ)を捕まえるコツ

| ピコを捕まえるコツ |
|
|---|
ピコ(チョコボ)を捕まえる際は、草むらに隠れながら進みましょう。ピコはクラウドを凝視してくるため、チョコストーンを拾って注意をそらす必要があります。
マテリア開発やバトルシミュレーターが解放

| チャドリーの解放要素 | 用途 |
|---|---|
| ワールドレポート | 通信塔を起動して調査依頼に挑戦 |
| マテリア開発 | 調査依頼の報酬でマテリアを開発できる |
| バトルシミュレーター | 強力な召喚マテリアを入手できる |
チャドリーイベントでは、マテリア開発やバトルシミュレーターが解放されます。マテリア開発でチャプター2のボスに有効な「ほのお&れいき」のマテリアを開発できるため、解放後すぐに開発するのがおすすめです。
チャプター3へ進むと長期間グラスランドに戻れない

チャプター3へ進むと、しばらくグラスランドエリアに戻ってこれません。ダッシュ・デ・チョコボを終えたら、アイテム収集やなんでも屋クエストを済ませてから進むのがおすすめです。
沼地でバレット武器を入手
| バレット武器(ハイキャリバー)の入手場所 | |
|---|---|
拡大する沼地の小島 |
拡大する陸地すぐの宝箱 |
沼地の道中、宝箱からバレットの武器「ハイキャリバー」を入手しましょう。バレットは初期段階ではパーティから外れているため、武器を入手したらそのままパーティに編成するのがおすすめです。
ボス「ミドガルズオルム」攻略のコツ

ミドガルズオルム攻略のポイント
- 氷属性が弱点なのでティファがおすすめ
- 炎ブレスは木の陰に隠れて回避する
- 頭を狙うと弱点が出現
氷属性が弱点なのでティファがおすすめ
ミドガルズオルムは、氷属性が弱点のため、ティファで攻略するのがおすすめです。ティファはMP消費無しの氷属性技を早期から習得するため、弱点を連発して効率よく敵にHPを削れます。
炎ブレスは木の陰に隠れて回避
ミドガルズオルムの炎ブレス攻撃は、フィールド上の木の陰に隠れると安全に回避できます。予備動作が大きいので、炎ブレス攻撃を溜め始めたら木の場所に素早く移動しましょう。
頭を狙うと弱点が出現
ミドガルズオルムは、頭を攻撃し続けて破壊すると、弱点が出現します。弱点を狙うと大ダメージを与えられるので、頭を集中して攻撃しましょう。
関連記事
| チャプター別攻略記事 | |
|---|---|
チャプター1攻略 |
チャプター2攻略 |
チャプター3攻略 |
チャプター4攻略 |
チャプター5攻略 |
チャプター6攻略 |
チャプター7攻略 |
チャプター8攻略 |
チャプター9攻略 |
チャプター10攻略 |
チャプター11攻略 |
チャプター12攻略 |
チャプター13攻略 |
チャプター14攻略 |
ストーリー攻略お役立ち記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
クエスト |
どこまで? |
![]() 難易度の違い |
ストーリースキップ |
ファストトラベル |
おすすめ設定 |
山チョコボの解放条件 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










