【FF7リバース】チャプター3「黒マントの行方」の攻略
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班おすすめ情報はこちら
- ・ストーリー攻略 / おすすめパーティ編成
- ・ミニゲーム / なんでも屋クエスト
- ・最強武器 / 最強キャラ / 最強マテリア
FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の黒マントの行方の攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートや、ボス情報についても記載しています。
黒マントの行方の攻略チャート
ミスリルの洞窟の攻略チャート
ミスリルの洞窟の攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() ※ファストトラベルが禁止される ※パーティがクラウド/ティファ/エアリスで固定に |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ▼2つ目のハシゴの手前でティファの武器を入手 |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() ※ボス戦があるので回復やスキル習得を済ませる |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() ▼イリーナ&ルード攻略のコツはこちら |
ハシゴの手前でティファの武器を入手
ティファ武器(シルフィハンド)の入手場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
隙間を通り抜けて1つ目のハシゴを降りた先の宝箱から、ティファの武器「シルフィハンド」を入手できます。シルフィハンドは風属性アビリティ「トルネードダイブ」を持ち、この後のタークス戦で有効なので必ず回収しましょう。
タークス戦はイリーナを先に倒す
タークスのイリーナとルードとの戦闘では、最初にイリーナを倒すのがおすすめです。イリーナは普通に攻撃しているだけでHEATするためバースト状態にさせやすく、ルードよりも素早く撃破できます。
イリーナは雷属性が弱点、ルードは風属性が弱点です。弱点属性のアビリティで攻撃すれば、HEAT状態からのバーストを狙いやすくなるので積極的に弱点を突きましょう。
最深部からの脱出~追跡再開の攻略チャート
最深部からの脱出~追跡再開の攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※パーティがバレット、レッドXIIIで固定される |
||||||||
2 | ![]() ▼開始視点の休憩場所にある宝箱でレッドXIIIの武器を入手 |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ▼フィールドアクションのやり方はこちら |
||||||||
5 | ![]() |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
||||||||
9 | ![]() |
||||||||
10 | ![]() |
||||||||
11 | ![]() |
||||||||
12 | ![]() |
||||||||
13 | ![]() |
||||||||
14 | ![]() ※ボス戦があるので回復やスキル習得を済ませる |
||||||||
15 | ![]() ▼ミスリルゴーレム戦攻略のコツはこちら |
||||||||
16 | ![]() ※パーティメンバーの固定が解除される |
||||||||
17 | ![]() |
休憩所でレッドXIIIの武器を入手
レッドXIII武器(リベリオンカラー)の入手場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
バレット操作に切り替わる開始地点には休憩所があり、レッドXIIIの武器「リベリオンカラー」が入っている宝箱も置かれています。後にバレットとレッドXIIIのみでボス戦を戦う場面が来るので、回収して火力を上げておきましょう。
バレットのフィールドアクションで岩を破壊
フィールドでバレットを操作するパートでは、□ボタンで射撃ができます。射撃では採掘場内の鉱石や岩を破壊でき、ランダムでミスリル鉱石などの素材が手に入るほか、道を塞ぐ岩を壊してルートを開拓することも可能です。
ボス「ミスリルゴーレム」攻略のコツ
ミスリルゴーレム攻略のポイント
- 正面に陣取り頭部を狙う
- HEATしたらフュエルバーストでバーストさせる
- 刃のような腕はサンダーで破壊
正面に陣取り頭部を狙う
ミスリルゴーレムは頭部を攻撃し続けるとHEAT状態になるので、頭部を狙い続けられる正面を陣取るのがおすすめです。正面で相手のモーションを見極めれば、ジャストガードも狙いやすくなります。
HEATしたらフュエルバーストでバーストさせる
ミスリルゴーレムをHEATさせたら、バレットのフュエルバーストで一気にバースト状態まで持っていきましょう。相手をバーストさせたら、ぶっぱなすやアンガーマックスなどで一気に火力を稼ぐチャンスです。
刃のような腕はサンダーで破壊
ミスリルゴーレムの体力を半分以下まで減らすと形態変化し、刃のような腕が出現します。腕がある状態だと頭部へのダメージが入らないので、弱点の雷魔法「サンダー」で腕を破壊しましょう。
関連記事
チャプター別攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー攻略お役立ち記事
おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 難易度の違い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト