【FF7リバース】チャプター8「ゴールドソーサー」攻略

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のゴールドソーサーの攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートや、ボス情報についても記載しています。
チャプター8の攻略チャート
攻略チャート
- ▼黄金の楽園~不穏な気配の攻略
- 各スクエアのミニゲームで装備を入手
- ▼チョコボの元へ~上空の影
- ダイン戦前にバレットの装備を見直す
黄金の楽園~不穏な気配の攻略
| 黄金の楽園~不穏な気配の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 道なりに仲間についていく |
||||||||
| 2 | 3Dバトラーで対戦する |
||||||||
| 3 | 道なりにホテルへ向かう |
||||||||
| 4 | トンベリルームに向かい休憩する |
||||||||
| 5 | ザックスを操作して1階に向かう |
||||||||
| 6 | 外に出てゴールドソーサーに向かう |
||||||||
| 7 | スカイホイールスクエア以外の全てのスクエアに向かう |
||||||||
| 8 | スカイホイールスクエアに向かう |
||||||||
| 9 | バトルスクエアに向かう |
||||||||
| 10 | 道なりに奥に進むとイベント発生 |
||||||||
3Dバトラーの攻略

3Dバトラーは、タイミングよくボタンを押すボクシングゲームです。むやみに攻撃してもパンチが当たらないので、チュートリアルでタイミングを掴んでタイミングを覚えましょう。
シューティングコースターの攻略

攻略のポイント
- 攻撃は避けるのでなくローリング回避をする
- ボムはボスWAVEで惜しみなく使う
- 雑魚の出現パターンを覚える
シューティングコースターは、ローリング回避で攻撃を避けるのが重要です。うまくローリング回避すると、得点が加算されるため、スコアを稼げます。また、クリアタイムも得点になるため、ボムはボス戦で全て使って時短しましょう。
Gバイクの攻略

攻略のポイント
- ブレーキをかけながらゆっくり進む
- ニトロブーストは基本使わない
- 敵の撃破が最重要
Gバイクは、クリアタイムのボーナスがないため、スピードを出さずにゆっくり進むのがおすすめです。全てのアイテムを入手して、敵を適度に倒していれば、ゆっくり進んでもSスコアでクリアできます。
チョコボの元へ~上空の影の攻略
| チョコボの元へ~上空の影の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 道なりに進むとイベント発生 |
||||||||
| 2 | チョコボの餌を3つ集める└サボテンダーの討伐 └怪しい追跡者の討伐 └詐欺師の育成セミナーのお手伝い └ビーストバトルグラウンドで3戦勝ち抜く |
||||||||
| 3 | チョコボレースに出場して上位入賞する |
||||||||
| 4 | 地下道を抜けて砂漠に向かう |
||||||||
| 5 | タカを追いかけて奥に進む |
||||||||
| 6 | さらに奥へ道なりに進む |
||||||||
| 7 | 小屋の中でボス「ダイン」と戦闘└バレット単騎で挑むので装備を整える |
||||||||
| 8 | ボス「トードエボルヴ」と戦闘 |
||||||||
| 9 | 謎の男の聞き込み調査をする |
||||||||
| 10 | しばらくすると爆発音が聞こえるので向かう└聞き込みを複数人して、一定時間経過で発生? |
||||||||
| 11 | 爆発音の場所に行くと8章終了 |
||||||||
チョコボのエサの集め方
| やること | 受注場所 |
|---|---|
| サボテンダー討伐 | クエスト掲示板近くの酒場 |
| あやしい追撃者の撃退 | クエスト掲示板近くのあやしい男 |
| 詐欺師の育成セミナー | 障害物をくぐった先 |
| ビーストバトルグラウンド | 地下にある闘技場 |
| カードバウトで3人に勝利 | マップ南側のカードハウス |
| デザートラッシュの報酬 | チョコボショップ正面の建物内 |
チョコボのエサは、サボテンダーの討伐など、町の人のお手伝いをすると入手できます。必要数は3つまでですが、余剰に獲得すると、チョコボレースで使用できるカスタムパーツが入手可能です。
チョコボレースの攻略
攻略のポイント
- スピード重視のパーツをカスタムする
- 急なカーブはドリフトを使う
- ブレーキは不要
チョコボレースは、スピード重視のパーツを装着して挑戦しましょう。最大スピードでも、ドリフトを使用すれば曲がり切れるので、ブレーキは必要ありません。スピードアップは、ゴール直前で使うとコースアウトせずに加速できます。
ダインの攻略

事前に装備を整える
ダイン戦は、小屋に入ると強制的にバレット1人で行われるため、装備を整えておくことが重要です。普段はバレットで行わないバフやデバフ、回復も、自身で行う必要があるため、マテリアの付け忘れには気を付けましょう。
壁に隠れてエネルギリロードを行う
ダイン戦は、壁に隠れてリロード→ぶっ放すを繰り返しましょう。ダインは壁裏にいると、ほとんど攻撃してこないため、安全にリロードができます。
トードエボルブの攻略

大技を使ってダウンさせる
トードエボルヴは、チェインアビリティやリミット技を使用するとダウンを取れます。ダメージの蓄積でダウンは確認できなかったため、ダウンにはチェインアビリティやリミット技が必須の可能性が高いです。
コクピットを狙って攻撃する
トードエボルヴは、ダウン時にコクピットを攻撃すると大ダメージを与えられます。ダウン時間は長くないため、事前に攻撃バフを使用して、ダウン時に叩き込みましょう。
関連記事
| チャプター別攻略記事 | |
|---|---|
チャプター1攻略 |
チャプター2攻略 |
チャプター3攻略 |
チャプター4攻略 |
チャプター5攻略 |
チャプター6攻略 |
チャプター7攻略 |
チャプター8攻略 |
チャプター9攻略 |
チャプター10攻略 |
チャプター11攻略 |
チャプター12攻略 |
チャプター13攻略 |
チャプター14攻略 |
ストーリー攻略お役立ち記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
クエスト |
どこまで? |
![]() 難易度の違い |
ストーリースキップ |
ファストトラベル |
おすすめ設定 |
山チョコボの解放条件 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ







