【FF7リバース】チャプター9「星の守護者」の攻略

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のチャプター9「星の守護者」の攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートや、ボス情報についても記載しています。
チャプター9の攻略チャート
攻略チャート
- ▼南へ
- 村到着後に仲間と話すと好感度変化
- ▼フィーラーの誘い~交戦
- クラウドとレッドの武器が入手可能
- ▼緊急事態~この手に金を握るまで
- ボス戦に備えて女性陣の装備を見直す
南への攻略
| 南への攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 南に向かってゴンガガエリアを目指す└湖をバギーで乗り越えた先にある |
||||||||
| 2 | さらに南に向かいゴンガガ村に向かう |
||||||||
| 3 | 村に着いたらシスネの後を付ける└会話後村にいる仲間に話しかけると好感度上昇 |
||||||||
| 4 | 南西の家に近づくとエアリスが見えるので追いかける |
||||||||
| 5 | シスネの家に向かい休憩する |
||||||||
| 6 | ユフィの後を追いかける |
||||||||
| 7 | 南門から魔晄炉に向かう |
||||||||
| 8 | 魔晄炉に入るとイベント発生 |
||||||||
フィーラーの誘い~交戦の攻略
| フィーラーの誘い~交戦の攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 魔晄炉内の奥に進む└最初の突きあたりにクラウド武器クリスタルソード |
||||||||
| 2 | 電源が切れた装置があるので電源を繋げて奥に進む |
||||||||
| 3 | 水位が足りない水辺があるので制御装置に向かう |
||||||||
| 4 | 荷物をどかして制御装置に電源を繋げる└荷物の上に乗って先に進むとレッドXIIIの武器 |
||||||||
| 5 | パソコンを操作して水位を上げる |
||||||||
| 6 | 水を渡り先に進む |
||||||||
| 7 | 休憩所の奥に進みアンノウンをすべて倒す |
||||||||
| 8 | ボス「サンプル:H1024」と戦闘 |
||||||||
緊急事態~この手に金を握るまでの攻略
| 緊急事態~この手に金を握るまでの攻略 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 道なりに進むと緑チョコボ入手イベント発生 |
||||||||
| 2 | 緑チョコボでキノコをジャンプしながら魔晄炉へ向かう |
||||||||
| 3 | 水辺まで奥へ進む |
||||||||
| 4 | 水辺まで付いたらワイヤーガンを使って奥へ進む |
||||||||
| 5 | 電源コードがあるが届かないため上に登り装置を動かす |
||||||||
| 6 | 電源コードを繋いで先へ進む |
||||||||
| 7 | ボス「クリムゾンメア改」と戦闘 |
||||||||
| 8 | ワイヤーガンを使ってスカーレットを追いかける |
||||||||
| 9 | イベント発生└LR同時押し、Rスティック+△ホールドで進行 |
||||||||
| 10 | リビングに向かう |
||||||||
| 11 | 飛行場跡地を目指す |
||||||||
| 12 | テレボックスを調べる |
||||||||
| 13 | 1000ギルを払って飛行機に乗り込むと9章終了 |
||||||||
サンプル:H2044の攻略

魔光吸収中に大ダメージ与える
サンプル2044は、魔光吸収中に大ダメージを与えると、吸収状態をキャンセルしてHEAT状態にできます。魔光吸収を放置すると、強力な技を使用してくるため、リミット技を惜しみなく使用してHEAT状態にさせましょう。
クリスタルソードで攻めるのがおすすめ
サンプルH2044戦は、クラウドにクリスタルソードを装備して挑むのがおすすめです。クリスタルソードのスキル「インフィニティエンド」は、ゲージ消費が激しい代わりに、簡単に大ダメージを与えらます。
クリスタルソードは、魔晄炉に侵入して、まっすぐ進んだ先にある行き止まりの宝箱の中から入手できます。
クリムゾンメア改の攻略

最終形態までは雷属性で攻める
クリムゾンメア改は、ドリルを装備した最終形態になるまでは雷属性中心で攻めましょう。最終形態以外は、雷が有効のため、ユフィの忍術変化・雷を使用して攻撃するのがおすすめです。
両腕を破壊するとHEAT状態になる
クリムゾンメア改は、両腕を破壊するとHEAT状態にできます。両腕は、形態が変化するごとに復活するため、復活するたびに即腕撃破をして攻めるを繰り返すのが最も効率的にダメージを与えられます。
最終形態は物理中心で攻める
クリムゾンメア改の最終形態は、物理攻撃で攻撃しましょう。最終形態は遠距離攻撃に耐性を持つため、ティファの物理攻撃で立ち回るとダメージを与えやすくなります。
関連記事
| チャプター別攻略記事 | |
|---|---|
チャプター1攻略 |
チャプター2攻略 |
チャプター3攻略 |
チャプター4攻略 |
チャプター5攻略 |
チャプター6攻略 |
チャプター7攻略 |
チャプター8攻略 |
チャプター9攻略 |
チャプター10攻略 |
チャプター11攻略 |
チャプター12攻略 |
チャプター13攻略 |
チャプター14攻略 |
ストーリー攻略お役立ち記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
クエスト |
どこまで? |
![]() 難易度の違い |
ストーリースキップ |
ファストトラベル |
おすすめ設定 |
山チョコボの解放条件 |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









