【FF7リバース】風の吹く場所の攻略|なんでも屋クエスト

風の吹く場所

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の何でも屋クエスト「風の吹く場所」の攻略です。報酬や受注場所についても記載しているので、グラスランドエリアのサブクエスト攻略の参考にしてください。

関連記事
なんでも屋クエスト一覧 ストーリー攻略チャート

風の吹く場所の受注場所・条件

宿屋拡大する

推奨レベル Lv.22
受注場所 カーム:宿屋 カーム・イン
解放時期 チャプター2
解放条件 グラスランドエリアの何でも屋クエスト
全てクリア
報酬 ・疾風のスカーフ
・パーティ経験値10EXP
・400EXP
・レッドXIIIの好感度アップ

カームの宿屋で受注する

ブロードに話しかける拡大する

風の吹く場所は、カームの宿屋で受注できます。グラスランドエリアの何でも屋クエストをすべてクリアした後、宿屋にいるブロードに話しかけましょう。また、クエスト掲示板からも受注可能です。

風の吹く場所の攻略チャート

攻略チャート
  1. ブロードから話を聞く
  2. ミルドから話を聞く
  3. ライフスポットを4箇所解放する
  4. 発掘レポートでレシピを獲得する
  5. 風車のギアの素材を集める
  6. 風車のギアをクラフトする
  7. ミルドとブロードに報告

ブロードから話を聞く

引き受ける

風の吹く場所は、宿屋にいるブロードから話を聞くと開始できます。カームの宿屋「カーム・イン」は、魔晄タンク前広場から入れます。

ミルドから話を聞く

特にない

場所 見た目
風車村拡大する ミルド拡大する

ブロードに話を聞いた後は、風車村のミルドに話しかけましょう。ミルドは風車村の風車横に立っています。

風車を頼りに向かう

風車を目印に移動

風車村のミルドに合いに行く際、迷ってしまったら風車を目印に移動しましょう。ミルドは風車の横に立っているため、風車を目印に移動すると簡単に辿り着けます。

ライフスポットを4箇所解放する

ライフスポットを見つける

ライフスポットの場所 見た目
岩陰拡大する 岩陰のライフスポット拡大する
湿地帯拡大する 湿地帯のライフスポット拡大する
平原拡大する 平原のライフスポット拡大する
魔晄パイプ拡大する 魔晄パイプのライフスポット拡大する
洞窟拡大する 洞窟のライフスポット拡大する

ミルドの話を聞いた後は、ライフスポットを4箇所解放しましょう。ライフスポット2箇所解放で発掘レポート1、4箇所解放でシークレットレポートを入手可能です。場所の指定は無いため、近くのライフスポットの解放をおすすめします。

ライフスポットが見つけられない時は通信塔を起動することで、付近のライフスポットがマップにマークされます。また、ライフスポット付近まで行くと赤い鳥「ホウホウ」が道案内してくれるため、付いていくと到達できます。

発掘レポートでレシピを獲得

発掘レポート1

発掘レポート1獲得アイテム
クラフトチップ:
風車のギア
クラフトチップ:
防具改造キット1
クラフトチップ:
ざぶとん

発掘レポート1解放後、指定地点へ向かいましょう。発掘レポートはチョコボでお宝さがしでアイテムを発掘できる機能です。発掘レポート1の範囲内でお宝さがしを行うことで「クラフトチップ:風車のギア」を獲得できます。

チョコボのお宝探しのやり方はこちら

風車のギアのクラフト素材を集める

風車のギアの素材を集める

必要素材 入手場所
ケツァルコアトルの爪 ケツァルコアトルから入手
鉄鉱 フィールドアイテム
メドウチタン フィールドアイテム
ケモノの骨 チョコボショップで購入

発掘レポートで風車のギアのレシピを入手したら、必要素材を集めましょう。鉄鉱とメドウチタンはフィールドに落ちているアイテムのため、フィールドにアイテムが落ちていたらこまめに拾いましょう。

ケモノの骨は、グリン牧場のチョコボショップから購入できるため、不足している場合は購入しましょう。ケツァルコアトルの爪は、ライフスポットを4か所解放すると出現するシークレットレポート「太古の翼竜」で入手できます。

シークレットレポート:太古の翼竜で素材獲得

更にライフスポットを見つける

ライフスポットを4箇所解放すると、「シークレットレポート:太古の翼竜」が解放されます。指定地点で太古の翼竜を開始するとケツァルコアトルが出現し、討伐するとクラフト素材「ケツァルコアトルの爪」を獲得できます。

ケツァルコアトルの討伐

ケツァルコアトルと戦闘

ケツァルコアトル戦では、相手の突進や薙ぎ払いをジャストガードや回避で避けるように立ち回ると比較的楽に倒せます。ただし、帯電の後の「大放電」は強力なため、HEAT状態にして撃たせないようにしましょう。

ケツァルコアトルの弱点は氷属性です。そのため「れいき」のマテリアや、アビリティ「ブリザドチェイン」をセットしてから挑みましょう。氷属性攻撃を繰り返し当てるでHEAT状態にできます。

風車のギアを作成する

風車のギア作成

全ての素材が集まったら、風車のギアを作成しましょう。風車のギアは、メインメニューにある「ITEM CRAFT」のだいじなものから作成できます。

風車のギア作成には、クラフトレベル4以上が必要です。レベルが足りない場合は、まだ作成していないアイテムなどを作成してEXPを回収しましょう。

風の吹く場所の報酬

報酬

報酬 ・疾風のスカーフ
・パーティ経験値10EXP
・400EXP
・レッドXIIIの好感度アップ

風が吹く場所は、クリアするとアクセサリー「疾風のスカーフ」や、経験値を獲得できます。また、レッドXIIIの好感度がアップします。

関連記事

クエスト

何でも屋クエスト一覧はこちら

グラスランドエリアのなんでも屋クエスト

グラスランドエリアのなんでも屋クエスト一覧
丘の上に咲く花 奪われたレアカード
カームの生命線 家畜を襲う魔獣
風の吹く場所 -

ジュノンエリアのなんでも屋クエスト

ジュノンエリアのなんでも屋クエスト一覧
明日への活路 想いのかたち
あつまれフロッグス! 岬の広告塔
蒼穹の夢 -

コレルエリアのなんでも屋クエスト

コレルエリアのなんでも屋クエスト一覧
躍進のシーサイド・ジョニー コスタでランデブー
ビーチでマッスル 黒マント誘拐事件
迷子のピヨ 夢のゴールドカップ

ゴンガガエリアのなんでも屋クエスト

ゴンガガエリアのなんでも屋クエスト一覧
武器に託す願い あこがれの師匠
いとしのニワトリちゃん ヒミツの隠し味
どんづまりからの脱出 森に迷うもの

コスモエリアのなんでも屋クエスト

コスモエリアのなんでも屋クエスト一覧
空駆けるチョコボ 災いの予兆
星を巡る命の営み さまよう亡霊
地中に潜むもの -

ニブルエリアのなんでも屋クエスト

ニブルエリアのなんでも屋クエスト一覧
チョコボ道の極意 白い毛の天使
悲しみの旋律 -

FF7リバースFF7リバース攻略トップへ

©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバースの注目記事

チョコボのお宝探しの場所とやり方
チョコボのお宝探しの場所とやり方
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
古木の樹皮の効果と入手方法
古木の樹皮の効果と入手方法
新社長就任祝賀パレードの攻略と部隊の場所
新社長就任祝賀パレードの攻略と部隊の場所
明日への活路の攻略|なんでも屋クエスト
明日への活路の攻略|なんでも屋クエスト
エンディング考察
エンディング考察
バグ・不具合報告掲示板
バグ・不具合報告掲示板
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
古木の樹皮の効果と入手方法
古木の樹皮の効果と入手方法
新社長就任祝賀パレードの攻略と部隊の場所
新社長就任祝賀パレードの攻略と部隊の場所
明日への活路の攻略|なんでも屋クエスト
明日への活路の攻略|なんでも屋クエスト
エンディング考察
エンディング考察
バグ・不具合報告掲示板
バグ・不具合報告掲示板
ステータスの意味
ステータスの意味
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー