【FF7リバース】リミットブレイクの使い方|リミット技

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のリミットブレイクについて解説。リミット技の発動方法やリミットゲージの溜め方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | バーストゲージの溜め方 |
| バトルシステムと戦闘のコツ | おすすめアビリティ |
リミットブレイクの使い方
| リミットブレイクの発動手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するリミットゲージをMAXにする |
||||||||
| 2 | 拡大するCOMMANDからLIMITを選択 |
||||||||
| 3 | 拡大する使用するリミット技を選択 |
||||||||
| 4 | 拡大するリミット技を使用する敵を選択 |
||||||||
リミットゲージを満タンにする

リミット技は、リミットゲージを最大まで溜めると発動できます。リミットゲージは、右下のステータス表示に黄色いバーで表示されます。
コマンドからリミット技を選択

リミットゲージが満タンになったら、×ボタンでコマンドを開いてリミット技を選択しましょう。コマンドの一番下に、「LIMIT」が出現します。
リミット技はATBゲージが無くても使用可能

リミット技は、ATBゲージが無くても使用できます。アビリティや魔法と異なり、ATBゲージを溜める手間を省けるため、リミットゲージさえ溜まれば好きなタイミングで発動可能です。
リミットゲージの溜め方
敵をバーストさせる

敵をバースト状態にすると、リミットゲージが一気に上昇します。バーストゲージを削りやすいアビリティを使ったり、敵をHEAT状態にして、早期バーストを狙いましょう。
ダメージを受ける

敵からダメージを受けると、リミットゲージが上昇します。リミットゲージがあと少しで溜まりそうな時は、敢えてダメージを受けてリミット技の発動を早めるのもありです。
リミット技一覧
| キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ▼クラウド | ▼セフィロス | ▼バレット | ▼ティファ |
| ▼エアリス | ▼レッドXIII | ▼ユフィ | - |
クラウド
凶斬り

| 説明 |
|---|
| その剣が導く運命は凶、敵を無慈悲に斬りつける。 |
クライムハザード

| 説明 |
|---|
| 剣で弄び、断末魔の一撃を食らわせる。バースト効果:大。 |
セフィロス
八刀一閃

| 説明 |
|---|
| 神速で斬り込み、敵を戦慄させる英雄の剣技。 |
バレット
グレネードボム

| 説明 |
|---|
| エネルギーを圧縮し、広範囲に爆発する弾を放ちます。 |
ティファ
サマーソルト

| 説明 |
|---|
| ザンガン流の格闘術で、敵を激しく蹴り上げます。 |
エアリス
癒しの風

| 説明 |
|---|
| 癒しの風を吹かせ、仲間全員のHPを中回復します。 |
レッドXIII
ブラッドファング

| 説明 |
|---|
| 獣の本能のままに突進し、敵の血潮を味わい自身のHPとMPを回復します。 |
ユフィ
血祭

| 説明 |
|---|
| 本気のシュシュシュで連続攻撃し、大ダメージを与えます。 |
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











