【FF7リバース】召喚獣バトルの解放条件と挑戦方法

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の召喚獣バトルの解放条件をご紹介。挑戦方法や召喚獣を弱体化させる方法、報酬についても記載しているので、召喚獣バトルに勝てない人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 召喚獣一覧 | ワールドレポートまとめ |
| ストーリー攻略チャート | マテリア一覧 |
召喚獣バトルの解放条件

| 解放条件 | チャプター2 グリン牧場でチャドリーと会話 |
|---|
召喚獣バトルは、チャプター2で「グリン牧場」に到達後、チャドリーとの会話(通信塔の初起動)を終えると解放されます。
エリアが増えると挑戦できる召喚獣が増える
| グラスランドエリア | ジュノンエリア |
|---|---|
タイタン |
フェニックス |
召喚獣バトルで戦える召喚獣は、ストーリーを進めて探索可能なエリアが解放されると同時にバトルシミュレーターに追加されます。バトルシミュレーターの解放時には「タイタン」との戦闘のみが可能です。
召喚獣バトルの挑戦方法
町にいるチャドリーに会話して挑戦

召喚獣バトルは、街などにいる「チャドリー」に話しかけ、バトルシミュレーターを選択すると挑戦できます。バトルの勝敗に関わらず何度も挑戦が可能ですが、報酬が貰えるのは初勝利時の1度限りです。
祠を調べた数によって敵が弱体化
召喚獣バトルに出現する召喚獣は、ワールドレポートの一種「召喚獣レポート」で祠を調べると弱体化できます。祠を調べた数に応じて弱体化が進み、最大で3箇所の祠を調べて3段階の弱体化が可能です。
召喚獣バトルの報酬

召喚獣バトルをクリアすると、初回報酬で召喚獣を呼び出せる「召喚マテリア」が入手できます。入手した召喚マテリアは、祠を調べてクリスタルの解析を進めると強化が可能です。
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










