【FF7リバース】ワールドマップの見方

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のワールドマップの見方を解説。エリアマップとの切り替えや目的地の見つけ方、ピンの指し方と消し方も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メニュー画面 | 操作方法 |
| おすすめ設定と変更方法 | ワールドレポート |
タッチパッドを押して開く

ワールドマップを確認するには、フィールド移動中にタッチパッドを押しましょう。マップ画面では、タッチパッドを押す、または〇ボタンを押すとフィールド画面に戻ります。
オプションでワールドとエリアを切り替え

タッチパネルを押した後は、オプションボタンで「ワールド」と「エリア」を切り替えられます。ワールドマップでは各エリアを選択でき、エリアマップでは目的地や一度訪れた街やダンジョンのマップを確認可能です。
L1とR1で目的地の選択が可能

目的地が複数ある場合は、L1またはR1ボタンで選択できます。メインストーリーで複数の地点へ向かう際や、エクストラが発生している時に活用しましょう。
ピンの刺し方
Rスティック押し込みでピンが刺せる

エリアマップでは、Rスティックを押し込むとマップにピンが刺せます。フィールドの移動や寄り道をする際に便利な機能で、土地勘がない場所を訪れる時にも有用です。
再度Rスティック押し込みでピン削除

ピンを削除する場合は、マーカーにカーソルを合わせて再度Rスティックを押し込みましょう。ピンの位置までカーソルが遠い場合は、任意の箇所にRスティックを2回押し込むことでもピンの削除が可能です。
関連記事
| エリア別のマップ記事 | |
|---|---|
グラスランドエリア |
ジュノンエリア |
| 街やダンジョンのマップ | |
ニブルヘイム |
カーム |
マップ探索のおすすめ記事
| ファストトラベル | ワールドマップの見方 |
| 迷ったときの対処方法 | ミニマップの表示方法 |
| ワールドレポート | 召喚獣の祠の場所 |
©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











