【FF7リバース】混じりあった獣の攻略|討伐拠点

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の討伐拠点「混じりあった獣の攻略」の攻略を解説。敵の弱点や行動パターン、ミッションの内容や討伐拠点の挑戦場所などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ボトムスウェルの攻略と倒し方 |
混じりあった獣の挑戦前に準備すること

混じりあった獣の挑戦前に、炎属性の攻撃手段を用意しましょう。ミッション達成には、敵の弱点属性である炎で攻撃する必要があるため、ほのおマテリアを装備したキャラが必要です。
体験版のジュノン編では、クラウドがほのおマテリアを装備した状態で始まります。マテリアを入れ替えていない場合は、クラウドをパーティに入れると炎属性の攻撃が可能です。
- あわせて読みたい
混じりあった獣攻略のコツ
攻略のポイント
側面や背面から攻撃する

混じりあった獣では、側面や背面から攻撃しましょう。敵が使用してくるアビリティは全て攻撃範囲が正面なので、側面や背面にいれば安全に攻撃できます。
ATBゲージは炎属性攻撃に使う

混じりあった獣では、ATBゲージを炎属性攻撃に使いましょう。敵は炎属性が弱点のため、ファイアなどの炎属性攻撃を行うと効率良く敵にダメージを与えられます。
混じりあった獣のエネミー情報
シルベリーキマイラの基本情報

| HP | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 5,648 | |||||
| 特性 | |||||
| 弱点・有効 | 耐性(弱) | 耐性(強) | |||
| 炎 | 割合ダメージ | - | |||
| 無効 | 吸収 | ||||
| 石化 | - | ||||
| バーストに効果的な攻撃種類や属性 | |||||
| 耐性 | |||||
| - | |||||
| HEAT状態の条件 | |||||
| アクアビーム発動後 | |||||
| 報酬 | |||||
| 経験値 | AP | ギル | |||
| 189 | 3 | 73 | |||
シルベリーキマイラの行動パターン
| アビリティ | 概要 |
|---|---|
| スネークテイル | 正面に毒を吐く。射程が長い |
| サラマンダーブレス | 正面に炎を吐く。攻撃範囲が横に広い |
| アクアビーム | 正面に氷を吐く。射程が長い |
混じりあった獣のミッション内容
| ミッション内容 |
|---|
| ・敵に弱点属性の攻撃をあてる |
| ・敵をバーストさせる |
| ・制限時間内にすべての敵を討伐する |
混じりあった獣の挑戦場所
| 挑戦場所 |
|---|
拡大するジュノンエリア |
©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










