【FF7リバース】クリア後のやり込み要素

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のクリア後のやり込み要素を記載。エンディング後の解放コンテンツや、追加要素のチャプターセレクトなどについて紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ミニゲームの攻略 |
クリア後のやり込み要素7選
- 難易度HARDの攻略
- ジョニーコレクションの収集
- 全クエストの攻略
- ミニゲームの攻略
- ワールドレポートの攻略
- バトルシミュレータの全クリア
- 全キャラの好感度を上げる
難易度HARDの攻略

FF7リバースのクリア後のやり込み要素は、難易度HARDです。難易度HARDは、敵が強くなるだけでなく、アイテムが使用不能になるため、回復でのごり押し攻略ができなくなります。
また、難易度HARDでしか手に入らないアイテムも存在するため、アイテムコンプリートを目指す方も難易度HARDを攻略する必要があります。
ジョニーコレクションの収集

ジョニーコレクションは、ミニゲームの攻略などで貰えるコレクションを集める収集要素です。ジョニーコレクションの中には、ストーリー中に1度しか訪れられないものもあるため、クリア後に集めましょう。
クリア後は、好きなチャプターをやり直せるチャプターセレクトが解放されるため、ジョニーコレクション収集はクリア後がおすすめです。
全クエストの攻略

なんでも屋のクエスト全攻略もやり込み要素の1つです。クエストを進めると、ミニゲームが解放されることもあるため、完全クリアを目指す場合はクエスト制覇をしましょう。
ミニゲームの攻略

ミニゲームの攻略もクリア後のやり込み要素です。ミニゲームは、ジョニーコレクションの制覇にも必要な要素なので、完全クリアを目指しましょう。
ワールドレポートの制覇

ワールドレポートは、チャドリーの調査依頼に協力して、各エリアの情報を集めるコンテンツです。情報を収集することで探索拠点が解放されていき、チャドリーの依頼をこなすと新しいマテリアの開発や依頼が増えます。
バトルシミュレーターの攻略

バトルシミュレーターは、決められたキャラやパーティ数で指定の敵との連戦に挑戦するコンテンツです。クリアするとマテリアなどが入手できるので、レベル上げや装備の準備を行ってから挑戦しましょう。
全キャラの好感度上げ

好感度上げもやり込み要素の1つです。クリアをすると、各キャラの好感度がどこで上がってないか確認できるため、取り逃した選択をチャプターセレクトで取りに行きましょう。
クリア後の追加要素
- チャプターセレクト
- 難易度HARD
- エクストラオプション
- バトルシミュレーター
- ウェアチェンジ
- マッスルコロシアムのステージ追加
- クイーンズブラッドのカードが追加
- パーティからクラウドを外せる
- 獲得経験値が増加
チャプターセレクト

ゲームをクリアすると、チャプターセレクトが解放されます。チャプターセレクトとは、好きなチャプターを難易度を選びなおして挑戦できる機能で、ストーリー上1度しかチャンスがないトロフィの回収や、宝箱の回収などを行えます。
難易度HARDが解放

難易度HARDは、敵が強くなり、アイテムの使用も不能になる高難易度モードです。敵の攻撃をしっかり見極めないと攻略が不可能なので、敵に動きを覚えて挑戦しましょう。
エクストラオプションが解放

エクストラオプションとは、ザックスの回想をスキップするなど、2周目以降の攻略向けの便利機能を設定できるモードです。各キャラの好感度やゲームのクリア状況の確認できるため、クリアをしたら確認してみましょう。
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











