【FF7リバース】APの効率的な稼ぎ方

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のAPの効率的な稼ぎ方をご紹介。バトルシミュレーターのAP稼ぎやマテリアのレベル上げについても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシミュレーターの攻略 | ストーリー攻略チャート |
| マテリア一覧 | マテリアの装着方法 |
AP稼ぎの効率的な方法
バトルシミュレーターがおすすめ

AP稼ぎは、バトルシミュレーターを周回するのがおすすめです。バトルシミュレーターでは、その場で連続して敵と戦えるため、フィールドで敵を探し回る必要がありません。
バトルシミュレーターの場所
| バトルシミュレーターのやり方 | |
|---|---|
拡大するジュノンエリア編のガボン牧場 |
拡大するチャドリーに話しかける |
バトルシミュレーターは、体験版のジュノンエリア編で挑戦できます。スタート地点から北西にあるガボン牧場へ向かい、チャドリーに話しかけましょう。
バトルコースはジュノンの解析Lv2
| バトルコース | 獲得APと敵の数 |
|---|---|
| 海風のトルネード | 【獲得AP】6 【バトル1】 ・フューリーダンク×1 ・シルベリーキマイラ×1 |
| 空を征くもの | 【獲得AP】7 【バトル1】 ・フォーンアドゥ×1 ・ワイズレット×1 |
| ジュノンの解析Lv1 | 【獲得AP】12 【バトル1】 ・オーク×3 【バトル2】 ・スピードサウンド×2 【バトル3】 ・スクリーマー×1 ・カームファング×1 |
| ジュノンの解析Lv2 | 【獲得AP】19 【バトル1】 ・ネロスフェロス×1 ・スピードサウンド×2 【バトル2】 ・ゼムゼレット×2 【バトル3】 ・ズー×1 ・ダブルブレイン×2 |
バトルシミュレーターでおすすめのバトルコースは、ジュノンの解析Lv2です。ジュノンの解析Lv2は獲得APが高く、1周70秒程度でサクサク周回できます。
ジュノンエリアで9種類のエネミーとエンカウント
| ① | ② | ③ |
|---|---|---|
カームファング |
フォーンアドゥ |
フォーミュラ |
| ④ | ⑤ | ⑥ |
フューリーダンク |
オーク |
ゼムレット |
| ⑦ | ⑧ | ⑨ |
ワイズレット |
ネロフェロス |
シルベリーキマイラ |
ジュノンの解析Lv2は、ジュノンエリア周辺区域で9種類のエネミーとエンカウントすると挑戦できます。解放が手間と感じる方は、少しだけAP効率が落ちますが、初期から挑戦できる「ジュノンの解析Lv1」もおすすめです。
周回はバレットがおすすめ

| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| ド根性 | 一定時間、被ダメージが減少+怯み軽減 |
| アンガーマックス | ATBを全消費し無数の弾を放つ |
| フュエルバースト | ATBを全消費し高威力の弾を放つ ※バースト効果:大 |
| エクストラマガジン | 【たたかう】【ぶっぱなす】のバースト効果と威力を強化 |
ジュノンの解析Lv2の周回は、遠距離攻撃が得意なバレットがおすすめです。□ボタン長押しで遠距離攻撃できるほか、アビリティで怯み軽減や高威力も出せます。
チュートリアルはおすすめしない

バトルコースのチュートリアルは、特定のキャラしか挑戦できないためおすすめしません。また、チュートリアルは基本的に1人~2人で挑戦する必要があるため、3人まとめてAP稼ぎできない点もおすすめしない理由です。
リザーブもAP稼ぎしたいならフィールドの敵

リザーブメンバーもAP稼ぎしたい時は、フィールドの敵を倒すのがおすすめです。バトルシミュレーターでは、リザーブメンバーはAPを獲得できませんが、フィールドの敵であればリザーブメンバーもAPを獲得できます。
- ▼フィールドの敵の出現場所(タップで開閉)
-
① ② ③
カームファング
フォーンアドゥ
フォーミュラ④ ⑤ ⑥
フューリーダンク
オーク
ゼムレット⑦ ⑧ ⑨
ワイズレット
ネロフェロス
シルベリーキマイラ
AP稼ぎの注意点
体験版から製品版に引き継がれない

体験版のセーブデータやステータスは、製品版には引き継がれません。体験版のAP稼ぎは、引き継ぎ要素を全て終えて、さらに体験版をやり込みたい方向けです。
難易度を上げても獲得APは変わらない

難易度を上げても、獲得できるAPは変わりません。難易度を上げると、敵の攻撃力やHPが上がるため、AP稼ぎする際は難易度が低いEASY(イージー)がおすすめです。
バトルシミュレーターのリザーブはAP獲得不可

バトルシミュレーターで獲得できるAPは、リザーブメンバーだと獲得できません。AP稼ぎしたいキャラは、バトルメンバーに編成しましょう。
APとは
マテリアのレベル上げに必要な経験値

APは、マテリアのレベル上げに必要な経験値です。APを一定数稼ぐことで、マテリアのレベルが上がり効果が強化されます。
必要なAP量はマテリアによって変わる

必要なAP量は、マテリアによって変わります。初期から最大レベルのマテリアもあるため、AP稼ぎする前に装着しているマテリアを確認しましょう。
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











