【FF7リバース】ミニマップの表示方法と見方

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のミニマップ(ナビマップ)の表示方法と見方をご紹介。ミニマップの設定方法に関しても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ設定と変更方法 | 操作方法 |
ミニマップの表示方法
設定のナビゲーションをナビマップに変更する
| ミニマップ | ゲームプレイ設定→ワールド移動中のナビゲーション |
|---|
ミニマップを表示したい場合は、ゲームプレイ設定→ワールド移動中のナビゲーションからナビマップを選択しましょう。初期設定ではコンパスに設定されているので、街やダンジョンのようにミニマップを表示したい場合は変更します。
ミニマップの見方
ミニマップ(ナビマップ)
ミニマップは、画面の右上に表示される簡易的なマップです。ミニマップを表示しておけば、マップを確認しなくても各コンテンツの場所を簡易的に確認できるので、探索や移動に役立ちます。
コンパス
コンパスは、画面中央の上部に表示されるナビゲーションです。基本的には直感的に場所把握しやすいミニマップがおすすめですが、ミニマップよりも表示領域を少なくしたい場合は変更しましょう。
ミニマップの設定方法
| 設定項目 | 適応される内容 |
|---|---|
| ナビゲーションマップ | 回転か固定を設定可能 |
| ワールド移動中のナビ | ミニマップなどに変更可能 |
| ワールドマップの表示スケール | 1~3段階で倍率を変更可能 |
| ロケーションマップ移動中のナビ | ミニマップなどに変更可能 |
| ロケーションマップの表示スケール | 1~3段階で倍率を変更可能 |
ミニマップの設定は、ゲームプレイ設定→ナビゲーションマップの下4つの項目から変更できます。ミニマップの有無やマップの倍率を3段階で調整できるので、自身の環境に合った設定を行いましょう。
関連記事
| エリア別のマップ記事 | |
|---|---|
グラスランドエリア |
ジュノンエリア |
| 街やダンジョンのマップ | |
ニブルヘイム |
カーム |
マップ探索のおすすめ記事
| ファストトラベル | ワールドマップの見方 |
| 迷ったときの対処方法 | ミニマップの表示方法 |
| ワールドレポート | 召喚獣の祠の場所 |
©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











