【FF7リバース】セーブのやり方

セーブのやり方

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のセーブのやり方について解説。セーブができるタイミングや削除方法についても記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート おすすめ設定と変更方法

セーブのやり方

オートセーブが行われる

オートセーブ拡大する

FF7リバースでは、特定のタイミングでオートセーブが行われます。区切りのタイミングでオートセーブされるので、不意の誤操作や不具合等でリセットしてしまっても大幅に戻される心配はありません。

メインメニューから手動で行う

手動セーブ

セーブは、メインメニューから「SAVE」を選び、手動で行うことも可能です。オートセーブスロットを含め合計10個のスロットにセーブデータを保存できます。

メニュー画面の見方と出来ることはこちら

セーブができるタイミング

フィールド移動中はいつでもセーブ可能

セーブ

FF7リバースでは、フィールドを移動している最中ならいつでもセーブできます。フィールド上でメニューボタンを押してメニューを開き、SAVEを選びましょう。

セーブポイントは無し

FF7リバースにセーブポイントはありません。セーブするために特定の場所などに行く必要はなく、メニューが開ける場所ならいつでもセーブできます。

セーブデータの削除方法

本体ストレージから削除

ストレージ

セーブデータは、本体ストレージの「セーブデータ」を選択し、FF7リバースを選ぶことで削除できます。ゲーム本体のデータを削除しても、セーブデータは消えません。

個別で削除はできない

スロット

FF7リバースでは、セーブスロットの個別削除はできません。スロットを10個埋めた後は、いずれかのスロットに上書きでセーブをする必要があります。

関連記事

お役立ち情報

お役立ち情報

関連記事
ストーリーはどこまで? リメイクとの違い・新要素
ピアノ演奏 ミニゲーム一覧
フォトモード 神羅ボックスとは
HP・MPを回復する方法 ステータスの意味
パーティメンバーの変更方法 バーストゲージ
ジャストガードのコツ ガードと回避
チョコボの種類と乗り方 好感度の上げ方
マテリア開発のやり方 マテリアの装着方法
アイテムクラフト クラフトレベルの上げ方
自動販売機 召喚獣バトルの攻略
海外メタスコア 召喚獣の祠の場所
チョコボの足跡 -

ゲームシステム

関連記事
バトルシステム おすすめ設定と変更方法
メニュー画面 難易度による違い
バトルモードの種類 操作方法
カメラのおすすめ設定 ダッシュのやり方
パルクールアクション セーブのやり方
リミット技 敵から逃げる方法
召喚獣一覧 ワールドレポート
ファストトラベル ATBゲージ
連携アビリティ バフの効果一覧と付与方法
バトルシミュレーター 内蔵スピーカーの設定

購入ガイド

関連記事
予約特典 ツインパック
エディションによる違い 対応機種一覧
PS4で遊べる? PC(steam)版は発売する?
引き継ぎ要素はある? ダウンロード版に必要な容量
体験版レビュー(ニブルヘイム編) データディスクコピーできない
ストーリースキップ

FF7リバースFF7リバース攻略トップへ

©SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバースの注目記事

クイーンズブラッドの攻略とおすすめデッキ|カードゲーム
クイーンズブラッドの攻略とおすすめデッキ|カードゲーム
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ほのおの入手方法と効果
ほのおの入手方法と効果
ぜになげの入手方法と効果
ぜになげの入手方法と効果
好感度の選択肢と上げ方
好感度の選択肢と上げ方
地中に潜むものの攻略|何でも屋クエスト
地中に潜むものの攻略|何でも屋クエスト
ガードと回避のやり方と違い
ガードと回避のやり方と違い
クイーンズブラッドの攻略とおすすめデッキ|カードゲーム
クイーンズブラッドの攻略とおすすめデッキ|カードゲーム
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ユフィを仲間にする方法|声優とプロフィール
ほのおの入手方法と効果
ほのおの入手方法と効果
ぜになげの入手方法と効果
ぜになげの入手方法と効果
好感度の選択肢と上げ方
好感度の選択肢と上げ方
地中に潜むものの攻略|何でも屋クエスト
地中に潜むものの攻略|何でも屋クエスト
ガードと回避のやり方と違い
ガードと回避のやり方と違い
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー