【FF7リバース】ファストトラベルのやり方|チョコボストップ

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のファストトラベルのやり方を紹介。ファストトラベルできるポイントの見つけ方に、チョコボストップについても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最新情報まとめ | ストーリー攻略チャート |
| フォトモードのやり方 | 敵から逃げる方法 |
ファストトラベルのやり方
ワールドマップからファストトラベルが可能
ファストトラベルは、オプションボタンで表示されるワールドマップからできます。目的地にカーソルを合わせるか、十字キーの左右で選択して×ボタンを押せば、ファストトラベルが可能です。
街やダンジョンは辿り着けば解禁
街やダンジョンは、一度辿り着けばファストトラベルが解禁されます。フィールドの探索が可能になったら、隅々まで調べてワールドマップを埋めておきましょう。ファストトラベルが可能な場所を増やせば、後々の移動で役立つからです。
チョコボストップの看板を直す

チョコボストップの看板を立て直すと、看板を修復した場所のファストトラベルが解禁されます。看板の修復は△ボタンを押すだけなので、見つけたら優先的に立ち寄りましょう。
チョコボストップで休憩も可能

チョコボストップはキャンプポイントになるため、休憩もできます。ベンチを調べてざぶとんを消費すると、HPとMPを全回復できるため、探索時に役立ちます。
ファストトラベルポイントの見つけ方
チョコボストップはチョコボが誘導してくる

未開拓のチョコボストップ周辺に近づくと、ちっちゃいチョコボが登場してチョコボストップへと誘導します。チョコボについていくと、チョコボストップを簡単に見つけられるので、見つけたら必ず立ち寄りましょう。
ワールドマップを隅々まで埋める

ファストトラベルのポイントを見つけるなら、ワールドマップを隅々まで埋めましょう。探索には時間がかかるものの、未開拓のチョコボストップや街などを見つけておけば、ファストトラベルが可能になり、結果的には時短に繋がります。
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











