【FF7リバース】武器強化のやり方|おすすめ武器スキル

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の武器強化(アップグレード)のやり方を紹介。おすすめの武器スキルも掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器一覧 | スキルブックの強化方法 |
| 序盤のおすすめパーティ | 序盤おすすめマテリア |
武器強化のやり方
武器レベルを上げてスキルを習得する

| 武器の強化要素 | ・武器ステータス ・マテリア穴 ・武器スキルの種類 ・武器スキルセット可能数 |
|---|
武器強化は、武器レベルを上げてスキルを習得するところから始まります。武器レベルが上がると、ステータスとマテリア穴、武器スキルの種類とセット可能数が増えていくので、序盤の武器も強化されていきます。
また、武器レベルを上げるにはSPが必要です。SPは、キャラのレベルアップやスキルブックのアイテムで獲得できるため、キャラレベル上げと同時並行で行なえます。
武器レベルはキャラに依存する
武器レベルは、キャラに依存しているため使い込んだ武器と入手直後の武器のレベルが同じです。序盤に入手した武器でも、武器スキルによっては使い道があります。
武器スキルは装備したスキルのみ効果を発揮

武器スキルは、装備したスキルのみ効果を発揮します。選択した武器スキルによって、長所を伸ばしたり、逆に短所を消したりと武器を好みにカスタマイズできます。
武器スキルは、可能ならATBゲージに関連する効果を持つ武器スキルがおすすめです。ATBが溜まりやすいと、アビリティや魔法でダメージを稼いだり、回復したりと、行動に余裕が持てます。
武器スキルを装備する方法
装備画面からセットできる

武器スキルは、マテリアの装着と同様に装備画面からセットできます。装備画面の「MATERIA&EQUIPMENT」では、武器・防具・アクセサリー・マテリアも同時に変更できるのでおすすめです。
UPGRADE WEAPONSからも装着可能

武器スキルは「UPGRADE WEAPONS」からも装着可能です。UPGRADE WEAPONSでは、次のレベルアップで得られる武器スキルや現在の武器レベルを確認しながら装着できます。
迷ったらおまかせ機能を使う

武器スキルに迷ったら、「UPGRADE WEAPONS」の画面でオプションボタンを押して、武器強化オート設定を活用しましょう。バランス・攻撃重視・防御重視の中から選択でき、傾向に応じた武器スキルが自動で装着されます。
おすすめ武器スキル
| キャラ | おすすめ武器スキル |
|---|---|
クラウド |
【シルキーセイバー】 ATB増加量ボーナス ・攻撃やガードでのATB増加量が10%増加 ・アビリティや魔法の回転率を上げられる |
バレット |
【ハイキャリバー】 バーストで「ぶっぱなす」チャージ ・バーストさせるとぶっぱなすのチャージが増加 ・強力な固有アビリティの回転率が上がる |
ティファ |
【シルフィハンド】 ATB増加量ボーナス ・攻撃やガードでのATB増加量が10%増加 ・アビリティや魔法の回転率を上げられる |
エアリス |
【タイムレスロッド】 魔法陣エクステンド ・魔法陣の出現時間が25%延長 ・ATBを節約しつつ火力も底上げできる |
レッドXIII |
【リベリオンカラー】 ATB増加量ボーナス ・攻撃やガードでのATB増加量が10%増加 ・アビリティや魔法の回転率を上げられる |
序盤のおすすめ武器スキルは、ATB増加量ボーナスや各キャラの固有アビリティを補助するスキルがおすすめです。ATB増加で立ち回りを広げつつ、バレットやエアリスなどの強力な固有アビリティの長所を伸ばしましょう。
関連記事

お役立ち情報
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム | おすすめ設定と変更方法 |
| メニュー画面 | 難易度による違い |
| バトルモードの種類 | 操作方法 |
| カメラのおすすめ設定 | ダッシュのやり方 |
| パルクールアクション | セーブのやり方 |
| リミット技 | 敵から逃げる方法 |
| 召喚獣一覧 | ワールドレポート |
| ファストトラベル | ATBゲージ |
| 連携アビリティ | バフの効果一覧と付与方法 |
| バトルシミュレーター | 内蔵スピーカーの設定 |
購入ガイド
| 関連記事 | |
|---|---|
| 予約特典 | ツインパック |
| エディションによる違い | 対応機種一覧 |
| PS4で遊べる? | PC(steam)版は発売する? |
| 引き継ぎ要素はある? | ダウンロード版に必要な容量 |
| 体験版レビュー(ニブルヘイム編) | データディスクコピーできない |
| ストーリースキップ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









