【FF7リバース】タイタンの攻略と倒し方|祠の場所

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のタイタンの攻略と倒し方をご紹介。召喚獣バトルタイタンの祠の場所や行動パターン・対処法、報酬についても記載しているので、倒せない人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 召喚獣バトルの解放条件 | ワールドレポートまとめ |
| 召喚獣の祠の場所 | 召喚獣一覧 |
タイタンの解放条件と報酬

| 解放条件 | チャプター2 チャドリーイベントで解放 |
|---|
タイタンは、チャプター2のグリン牧場でチョコボを獲得後、チャドリーとのイベントを終えると解放されます。
タイタンの祠の場所
| タイタンの祠:αへの行き方 | |
|---|---|
▲アイコン西側のチョコボストップから移動 |
|
| タイタンの祠:βへの行き方 | |
▲湿地帯前船着き場跡から移動 |
|
| タイタンの祠:γへの行き方 | |
▲魔晄パイプ修理工場から移動 |
タイタン攻略のコツ
攻略のポイント
- ガードや回避を主体に戦う
- 大技は距離を取って回避する
- グラナイトジェイルは腕を攻撃して阻止
ガードや回避を主体に戦う

タイタンは、通常攻撃すら判定が広いため、ガードや回避で攻撃を見切ってから反撃する姿勢を取りましょう。大半の大技はガードや回避してしまえばHEAT状態に持ち込めるため、楽にバースト状態を狙えます。
大技は距離を取って回避する

タイタンの大技は、ガード不可のものが多く、近距離では回避しようにも追尾性能の高さから避けにくいため、予兆が見えたら距離を取りましょう。
特に「マウンテンクラッシュ」や「ぶちかまし」は、側面や背後にいても回り込むように追尾してくるので、ガードに自信がなければタイタンの周囲で避けるのは危険です。
グラナイトジェイルは腕を攻撃して阻止

HP50%以下で使用する「グラナイトジェイル」は、地面につけた腕のHPを削り切ると阻止が可能です。発動までの時間が短く、発動されると単体が大ダメージを受けるため、ATBゲージを使ってでも全力で腕を攻撃しましょう。
タイタンの行動パターンと対処法
| ▼ストーン | ▼ストンガ |
| ▼ぶちかまし | ▼大地の咆哮 |
| ▼マウンテンクラッシュ | ▼ぶんなげる |
| ▼岩石投げ | ▼グラナイトジェイル |
| ▼大地の守り | ▼大地の怒り |
| ストーン |
|---|
岩を召喚して対象1人に投げつける魔法攻撃 |
| ストンガ |
岩を召喚して全ての対象に投げつける魔法攻撃 |
| ぶちかまし |
身をかがめた後、すかさず直線上に突進するガード不可の物理攻撃。回避でHEAT状態発生 |
| 大地の咆哮 |
地面を叩き、数秒後にガード不可の魔法攻撃が爆発する地帯を周囲に複数設置 |
| マウンテンクラッシュ |
対象へ跳躍後、両腕を2度振り回して物理攻撃を行い、締めに地面を叩きつける。回避orガードでHEAT状態発生 |
| ぶんなげる |
正面の対象1人を掴んで投げるガード不可の物理攻撃。回避でHEAT状態発生 |
| 岩石投げ |
自身を中心として瓦礫が舞う竜巻(継続する当たり判定あり)を発生させた後、大岩を手に集約して対象1人に投げつける物理攻撃 |
| グラナイトジェイル |
左腕を地面につけ、一定時間後に単体対象をガード不可で拘束し大ダメージを与える。制限時間内に左腕のHPを削り切ると阻止可能 |
| 大地の守り |
HP50%以下到達時に特殊演出で使用。自身にバリア、マバリアの効果を付与。バリアを破壊するとHEAT状態発生。バリア破壊後に再使用 |
| 大地の怒り |
少しの構えの後に特殊演出が入り、敵全体へガード不可の魔法攻撃を放つ |
タイタンの特性・弱点
※難易度ノーマルの情報を記載しています
| HP | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 18,543 | |||||
| 特性 | |||||
| 弱点・有効 | 耐性(弱) | 耐性(強) | |||
| 風 | なし | なし | |||
| 無効 | 吸収 | ||||
| 割合ダメージ、バーサク、 スロウ、石化、へんか |
なし | ||||
| バーストに効果的な攻撃種類や属性 | |||||
| 弱点・有効 | 耐性 | ||||
| 風 | 炎、氷、雷 | ||||
| HEAT状態の条件 | |||||
| 弱点属性で攻撃するか、特定の技をガードや回避して反撃する。 バリアを破壊すると通常より長くHEAT状態にできる。 |
|||||
| 報酬 | |||||
| 経験値 | AP | ギル | |||
| 0 | 0 | 0 | |||
タイタンの報酬

召喚獣バトル「タイタン」の報酬は「召喚マテリア:タイタン」です。タイタンのマテリアは、クリスタルの解析によって最大4レベルまで強化でき、4レベルではタイタンが「岩石投げ」を習得します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト

FF7リバース攻略wiki|ファイナルファンタジー7リバース
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










