【パズドラ】デザインコンテスト記念ダンジョン攻略と入手できるモンスター

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのデザインコンテスト記念ダンジョン(想画龍/超絶地獄級)攻略と入手できるモンスターを記載。攻略おすすめパーティやポイント、出現モンスターもまとめています。デザインコンテスト記念ダンジョン周回の参考にしてください。
| 周回編成 | |
|---|---|
![]() ソロ |
![]() マルチ |
デザインコンテスト記念ダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
| 期間 | 1/27(月)12:00~2/2(日)23:59 |
|---|---|
| 難易度 | 超絶地獄級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 約7万~8万 |
| 経験値 | 12,980 |
| ルール | なし |
デザインコンテストモンスターが入手可能
| デザインコンテストモンスター | ||
|---|---|---|
シャー77ドラゴン |
鶉月 |
ショウリュウサイ |
オリガミ |
トラフィケイオス |
- |
期間限定クエストで育成素材を入手
| 期間 | 1/27(月)12:00~2/2(日)23:59 |
|---|---|
| 受取期限 | 2/10(日)23:59まで |
デザインコンテスト記念ダンジョンの開催に伴い、期間限定クエストが開催されます。各モンスターを入手すると、対応した属性のノエルドラゴンを報酬で受け取れます。
また、全5種類のモンスターを入手すると、スーパーノエルドラゴンが入手できます。降臨期間や受取期限を過ぎると入手できないので、必ず達成及びメールを確認しておきましょう。
- ▼クエスト一覧(タップで開閉)
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
攻略のポイント
出現ギミックと対策
対策必須
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| ダメージ無効 |
|
| 根性 |
|
| 超暗闇 |
|
| 属性吸収 |
|
余裕があれば対策
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| ルーレット |
|
| コンボ吸収 |
|
ダメージ無効貫通枠を編成する

| おすすめのダメージ無効貫通モンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
バクラ |
キオ |
火イルミナ |
|||
| ボスに有効なキラー | |||||
神キラー |
ドラゴンキラー |
||||
ボスのオリガミは、先制で10万以上のダメージを3ターン無効化してきます。耐久は可能ですが、ダメージ無効貫通持ちで一気に倒すのがおすすめです。
ただし、受けるダメージを99%軽減されるため、中途半端な火力では削りきれません。有利な闇属性かキラーを持った無効貫通枠だと、効率よくダメージを与えられます。
根性対策をしておく

| おすすめの根性対策モンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
遊戯 |
究極ラオウ |
ゼロワン |
|||
4Fのトラフィケイオスは根性持ちモンスターで、2回目の根性発動時にダメージと大量の毒ドロップを作ります。毒対策をしていない場合は盤面を大きく荒らされるので、固定追撃リーダーか追加攻撃で対策しておきましょう。
暗闇対策を100%にする

| おすすめの暗闇耐性持ちモンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
バクラ |
転生貂蝉 |
転生ルミエル |
|||
| おすすめの暗闇耐性持ち装備 | |||||
メリル装備 |
ミカサ装備 |
コマさん装備 |
|||
1Fのシャー77ドラゴンは、先制で7個のドロップを超暗闇にしてきます。効果が7ターンと長いため、パーティの暗闇耐性を100%にしておくと突破が楽です。
周回時は属性吸収無効か遅延スキルがあると楽

3Fの鶉月は、先制でランダムな1属性を2ターン吸収してきます。吸収する属性が毎回異なるので、ダンジョンを周回する際は、属性吸収無効スキルがあると足止めを喰らいません。
また、鶉月は先制で状態異常を無効化してこないので遅延スキルが通ります。3ターン以上遅延できるスキルでも対策できるので、有効な属性吸収無効スキルがない場合はおすすめです。
ドラゴンキラーが有効
| おすすめのドラゴンキラー持ちモンスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
リナ |
ロミア |
火ツバキ |
|||
デザインコンテスト記念ダンジョンに出現する敵は、全員ドラゴンタイプです。ドラゴンキラーを持つモンスターを編成すれば、攻略及び周回しやすくなります。
攻略おすすめパーティ
おすすめ周回編成
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() シェアト×モモタロス (ソロ) |
|
![]() シェアト×モモタロス (マルチ) |
|
おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
遊戯 |
|
ファスカ |
|
ティファ |
|
ハロウィンマドゥ |
|
究極ラオウ |
|
ゼロワン |
|
出現モンスター一覧
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

シャー77ドラゴン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 17,755,000 | 0 | 0 |
2F

盆栽龍・ショウリュウサイ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 33,500,000 | 0 | 0 |
3F

端午の空鯉竜・鶉月
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
4F

トラフィケイオス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 26,800,000 | 0 | 0 |
5F

開運龍神・オリガミ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1,005,000 | 0 | 0 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki


シャー77ドラゴン
鶉月
ショウリュウサイ
オリガミ
トラフィケイオス
虹ノエル
火ノエル
水ノエル
木ノエル
光ノエル
闇ノエル
バクラ
キオ
火イルミナ
遊戯
究極ラオウ
ゼロワン
転生貂蝉
転生ルミエル
メリル装備
ミカサ装備
コマさん装備
リナ
ロミア
火ツバキ
ファスカ
ティファ
ハロウィンマドゥ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










