【パズドラ】 白鯨降臨(絶地獄級)ノーコン攻略と周回パーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラの白鯨降臨(はくげい/絶地獄級)のノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティと攻略のポイント、スキル上げするべきか、出現モンスターなどを紹介しているので、パズドラで白鯨降臨を攻略する参考にしてください。
| 周回編成 | |
|---|---|
ゼウスヴァース |
グリコ×ドットエキドナ |
目次
白鯨降臨の基本情報
ダンジョン概要
| 初降臨日 | 5/16(水)12:00~5/20(日)23:59 |
|---|---|
| 難易度 | 絶地獄級 |
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 約92,000 |
| 経験値 | 約61,000 |
| ルール | 操作時間4秒固定 |
| ドロップ | 白鯨 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
【常時】木/光属性半減 【先制】状態異常無効(999ターン) |
| ▼2F | ![]() |
【先制】HP全回復 |
| ▼3F | ![]() |
【先制】闇属性吸収(3ターン) |
| ▼4F | ![]() |
【高防御】877,778 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
| ▼5F | ![]() |
【常時】HP30%根性 【常時】状態異常無効(999ターン) |
| ▼6F | ![]() |
【常時】悪魔タイプダメージ50%軽減 【先制】100万以上ダメージ吸収(10ターン) 【先制】40,350ダメージ+お邪魔を火に変換(お邪魔がある時) |
| ▼7F | ![]() |
【常時】HP50%根性 【先制】最下段横2列を雲状態 【先制】7コンボ以下吸収(1ターン) 【先制】状態異常無効(99ターン) |
白鯨はスキル上げするべきか
白鯨は何体作る?
光の列パを使うならスキル上げするべき
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
白鯨 |
・スキル使用で超追加攻撃確定 ・マルチプレイ時HP約10,000 ・高火力のリーダースキル ▶白鯨の評価はこちら |
白鯨は、スキルで光ドロップ以外から回復ドロップを9個生成して、超追加攻撃が確実にできます。光の列パであれば攻撃色を消さずに超追加攻撃用の回復ドロップを確保できます。
マルチ時にHP80%以上で超追加攻撃を組めば、攻撃に9倍の倍率がかかります。しかし、条件が厳しいため、主な使い道はサブではなくアシストになります。
攻略おすすめパーティ
おすすめ周回編成
| 周回編成 | |
|---|---|
ゼウスヴァース |
グリコ×ドットエキドナ |
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ヨグソトース |
・4秒パズルでも火力が出せる ・分岐比古編成でギミック対応 ・闇属性吸収を対策しやすい ▶ヨグソトースパのテンプレ |
カミムスビ |
・4秒パズルでも火力が出せる ・自身が追加攻撃持ち ・エリザベス編成でギミック対応 ▶カミムスビパのテンプレ |
闇志々雄 |
・列変換スキルで楽々突破 ・闇吸収は火の5個消しで対策 ▶闇志々雄パのテンプレ |
覚醒キン肉マン |
・4秒パズルでも火力が出せる ・ギルガメッシュ編成でギミック対応 ・属性吸収対策しやすい ▶覚醒キン肉マンパのテンプレ |
覚醒金剛夜叉明王 |
・追い打ちリーダー ・フレンドはヨグがおすすめ ・ボスでエンハンスが使える ▶覚醒金剛夜叉パのテンプレ |
みんなの白鯨降臨(絶地獄級)クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
白鯨降臨クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - |
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
陣スキルや、光ドロップ生成スキルを使用後、 光ドロップを出来るだけ多く残してコンボする。 比古清十郎は、吸収無効持ちのキャラで代用可。 スキルブーストは多めに入れるといいです。 |
|||||
白鯨降臨攻略のポイント
追加攻撃を必ず編成
| おすすめの追加攻撃持ちモンスター(超覚醒含む) | ||
|---|---|---|
分岐比古 |
ネルギガンテ |
究極ゼラ |
ボスの白鯨と5Fで出現するイルシックスが根性を持っています。追加攻撃を編成して、ワンパンを狙いましょう。操作時間が4秒のダンジョンなので、陣スキルを使用して確実に追加攻撃を発動させるのがおすすめです。
ボスの白鯨は7コンボ以下吸収も持っているので、コンボ加算スキルも合わせて編成して4秒固定でもダメージを与えられるようにしましょう。
雲耐性の編成がおすすめ

| おすすめの雲耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
| 超覚醒以外の雲耐性持ち | ||
ジョイラ装備 |
エリザベス |
陣 |
| 超覚醒の雲耐性持ち | ||
分岐比古 |
月島花 |
光シェアト |
ボスの白鯨が先制で下段横2列を雲状態にしてくるので、雲耐性の覚醒スキルを持つモンスターを編成して対策しておくのがおすすめです。
盤面に雲がある状態だと、追加攻撃を組みつつコンボを組むのが非常に困難です。白鯨は先制以外でも雲攻撃をしてくるため、殴り合いをする場合でも雲耐性の編成がおすすめです。
ダメージ吸収対策が必須
| おすすめのダメージ吸収無効スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
分岐比古 |
究極風神 |
武田好誠 |
6Fで10ターンの間、100万以上ダメージ吸収を使用するユニコーンライダーが出現します。ダメージ吸収無効スキルを編成してワンパンできるようにしましょう。
割合ダメージや超暗闇攻撃をしてくるので、耐久してダメージ吸収を解除する場合は、遅延スキルの編成がおすすめです。
闇パでの攻略はおすすめしない
3Fで闇属性吸収を使用する神龍が出現します。闇パでの攻略はもちろん、闇属性を持つモンスターの編成は避けましょう。
闇パで攻略する場合は、副属性で倒しきれる高火力の編成か、属性吸収無効スキルを3Fで発動できるような編成で挑戦しましょう。
スキル上げモンスター
スキル上げ対象一覧
| スキル上げ対象 | ドロップ | スキル |
|---|---|---|
| 輝牙の残響 (34→9) | ||
| 防御態勢・光 (11→2) | ||
| ドロップ強化・火 (15→3) | ||
| フリージングゾーン (20→6) |
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

聖獣龍・エンジェリオン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 9,005,400 | 720 | 24,120 |
2F

久遠の不死鳥・フェニックス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 5,806,320 | 0 | 25,177 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 不死鳥の輝き | こちらのHPを全回復 |
| イモータルフレイム | 18,883ダメージ +水ドロップを回復ドロップに変化(水ドロップがない場合、かわりに通常攻撃) |
| 【6の倍数ターン/必ず】 エターナルフレア | 100,708ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP50%以下】 転生の炎 | 自分のHPを全回復 |
| ドロップ | |
3F

光天双極星・神龍
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 4,505,850 | 780 | 26,520 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 星天の煌き | 3ターンの間、闇属性攻撃を吸収 |
| 双光の螺旋 | 13,260ダメージ +ランダムでサブ2体が1~2ターンの間、バインド(双極の神雷と交互に使用) |
| 双極の神雷 | 39,780ダメージ(連続攻撃)(双光の螺旋と交互に使用) |
4F

ランダムに3体出現
ダブルビリット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 4 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 30 | 877,778 | 48,148 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 48,148ダメージ |
| ドロップ | |
ダブサファリット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 4 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 30 | 877,778 | 48,148 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 48,148ダメージ |
| ドロップ | |
ダブエメリット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 4 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 30 | 877,778 | 48,148 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 48,148ダメージ |
| ドロップ | |
ダブトパリット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 4 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 30 | 877,778 | 48,148 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 48,148ダメージ |
| ドロップ | |
ダブアメリット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 4 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 30 | 877,778 | 48,148 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 48,148ダメージ |
| ドロップ | |
5F

紫棘の霜龍帝・イルシックス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 10,980,820 | 1,218 | 32,513 |
6F

ユニコーンライダー・リーネ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 14,233,333 | 266 | 8,070 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 悪魔半減 | 悪魔タイプから受けるダメージを50%軽減 |
| 【先制(お邪魔ドロップがある場合)】 紅聖の鋭角・聖撃 | 40,350ダメージ +お邪魔ドロップを火ドロップに変化 |
| 【先制(お邪魔ドロップが無い場合)】 紅聖の鋭角・幻惑 | 10ターンの間、100万以上のダメージを吸収 |
| 【初回行動時】 セイクリッドバースト | 現HP99%の割合ダメージ |
| 2~9回目の行動 | |
| 一角獣の嘶き&セイクリッドホーン | スキル使用に必要なターン数を1~2ターン遅延 +HP10%回復 |
| 【HP50%以上】 鋭角の閃光&突進連撃 | 31,473ダメージ(連続攻撃) +2ターンの間、3個のドロップが超暗闇 |
| 【HP50%以下】 双槍天翔撃 | 34,701ダメージ(連続攻撃) |
| 10回目以降の行動 | |
| 【1回使用】 紅聖の天幻陣&紅聖の炎 | 99ターンの間、攻撃力が1.5倍 +99ターンの間、75%軽減 |
| 【HP50%以下】 セイクリッドフルバースト | 48,420(攻撃力1.5倍時:72,630)ダメージ(連続攻撃) |
| 鋭角の閃光&突進連撃 | 31,473(攻撃力1.5倍時:47,210)ダメージ(連続攻撃) +2ターンの間、3個のドロップが超暗闇 |
| 双槍天翔撃 | 34,701(攻撃力1.5倍時:52,052)ダメージ(連続攻撃) |
7F

雲天の魔海獣・白鯨
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 40,666,667 | 644 | 13,416 |
関連記事
| ボスモンスター | |
|---|---|
白鯨評価 |
|
| 周回編成 | |
ゼウスヴァース【マルチ】 |
グリコ×ドットエキドナ【マルチ】 |
| 関連記事 | |
| 降臨ダンジョン一覧 | 究極進化の最新情報 |
| コインダンジョン一覧 | マルチ募集掲示板 |

パズドラ攻略wiki
ゼウスヴァース
グリコ×ドットエキドナ
白鯨










ヨグソトース
カミムスビ
闇志々雄
覚醒キン肉マン
覚醒金剛夜叉明王



































ネルギガンテ
究極ゼラ
ジョイラ装備
エリザベス
陣
月島花
光シェアト
武田好誠





裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










