【パズドラ】 ジャバウォック降臨(壊滅級)の攻略と周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのジャバウォック降臨(壊滅級)のソロノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のコツ、スキル上げモンスター、出現モンスターを紹介しているので、パズドラでジャバウォック降臨を攻略する際の参考にしてください。
目次
ジャバウォック降臨(壊滅級)攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
裏使用 |
|
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | 裏使用 |
|
| ▼7F | ![]() |
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
お邪魔生成 |
毒生成 |
|
ドロップロック |
- | |
| 余裕があれば対策 | ||
スキル遅延 |
バインド |
|
| - | ||
ダメージ無効貫通持ちを編成する

1Fのサザーイルは、先制で10ターンのダメージ無効をしてきます。毎ターン5万弱の攻撃と猛毒生成をしてくるので、無効貫通で早めに倒しましょう。
ピクシーの行動に注意する
ピクシーは、サザーイルを倒すと毎ターン82,350ダメージを与えてきます。耐久力が高いリーダーでも2体から受け続けるのは難しいので、サザーイルを倒すのは、ピクシーを1体倒してからにしましょう。
ジャバウォックもダメージ無効を使用する
ボスのジャバウォックも、HP80%以下で3,000万以上のダメージを無効化してきます。先制ではないものの、ボス対策の意味でも無効貫通持ちを編成しましょう。
毒とお邪魔耐性を100%にする
| おすすめの耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ミラボレアス装備 |
鞍馬夜叉丸装備 |
ブラッドレイ装備 |
道中では、先制でお邪魔と毒を多く生成され、盤面を荒らされます。攻撃色を消される可能性が高く、その場合は初ターンからダメージを稼げません。各種耐性を100%にし、スムーズに突破できるようにしましょう。
ダメージ吸収無効があると楽

| 2ターン継続のダメージ吸収無効持ちモンスター | ||
|---|---|---|
リクウ神威 |
究極沢村栄純 |
闇ライザー |
花嫁パネラ |
レーヴェン |
- |
5Fと6Fは、先制でダメージ吸収をする敵が出現します。毎ターン5~6万のダメージを受けるため、耐久力が低いリーダーの場合は耐久が困難です。
パーティ次第では必須ではないものの、ダメージ吸収無効スキルがあると攻略が楽です。特に、2ターン継続の吸収無効スキルがおすすめです。
根性対策は必須ではない
| モンスター | 根性発動時の行動 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
4Fディノライダーとボスのジャバウォックは、どちらも根性持ちモンスターです。しかし、根性を発動させても表の行動をしてくるだけで、やられるほどのダメージも受けません。
どちらも攻撃色を消せば倒せるので、根性対策は必須ではありません。ただし、ディノライダーは盤面を火だけにするので、陣スキルがあると安心です。
余裕があればコンボ吸収対策をする

4Fのディノライダーは、先制で7コンボ以下の攻撃を吸収してきます。対策は必須ではないものの、コンボ加算スキルを編成するか、7×6リーダーで挑むと攻略しやすいです。
ジャバウォックの倒し方

先制でリーダーチェンジ&変身
ジャバウォックは、先制攻撃でランダムなサブとリーダーチェンジし、代わったリーダーを7ターンの間ガスロに変身させてきます。
リーダーチェンジは1ターンのみですが、ガスロが毒の加護を持っており、毒ドロップが降ってくる点に注意が必要です。
- ▼ガスロの性能はこちら(タップで開閉)
-
-
モンスター 性能
ガスロ【リーダースキル】
悪魔タイプの全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。毒か猛毒を5個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。
【覚醒スキル】








【パラメータ】
HP:4298 / 攻撃:2350 / 回復:300
-
1ターン目のダメージで敵の行動が変化
| 残りHP | 敵の行動 |
|---|---|
| HP80%以上 |
|
| HP80%以下 |
|
ジャバウォックは、初ターンに削ったHPで2ターン目の行動が変化します。リーダーがガスロなので1ターン目はHPを削りにくいですが、対策をしている場合は80%以下まで削ったほうが攻略しやすいです。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
遊戯 |
|
アルジェ |
|
ミッキー&フレンズ |
|
ツクヨミ |
|
みんなのジャバウォック降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ジャバウォック降臨クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| アシスト | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 毒耐性と妨礙耐性X5 | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - |
| 潜在覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| アシスト | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 超覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
追記です 4*ですが普通にコンボする場合HPの確保が必要です また麻倉ではなくゼラでもいけます |
|||||
ダンジョンデータ
1F

裏光の妖精・ピクシー×2
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 24 | 600,000,000 | 27,450 |
サザーイル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 100,000,000 | 500 | 47,700 |
| ドロップ |
|---|
2F

闇の猫龍・クロニャドラ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 15,827,472 | 1,020 | 44,956 |
3F

静眼の骸龍契士・エルメ=ク
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 72,904,778 | 2,088 | 26,356 |
4F

ディノライダー・ワイルドドレーク
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 70,000,000 | 660 | 34,400 |
5F

聖女の衛騎士・ユニコーン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 5,610,578 | 150,000 | 49,840 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 女神の祝福 | 3ターンの間、20万以上のダメージを吸収 |
| 女神の祈り | 闇属性モンスターを3ターンの間、バインド |
| セイクリッドアサルト | 49,840ダメージ +光ドロップを4個生成 |
| レインボーロード | 62,300ダメージ +全ドロップを火、水、木、光、闇、回復ドロップに変化 |
6F

裏ホワイトバロン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 120,000,000 | 150,000 | 10,020 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 バランス/回復半減 | バランス/回復タイプのダメージを50%軽減 |
| 【先制】 定めの時 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 時眼の振る舞い | 5ターンの間、1,000万以上のダメージを吸収 |
| エンパイアソード | 60,120ダメージ |
| 5ターン後に使用 | |
| 万象の構え | 10ターンの間、受けるダメージを80%軽減 |
7F

迷森の金駒龍・ジャバウォック
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 800,000,000 | 1,100 | 39,240 |
ジャバウォック降臨(壊滅級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 壊滅級 |
|---|---|
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 7 |
| 入手コイン | 186,240 |
| 経験値 | 94,650 |
| ボス | ジャバウォック |
ジャバウォックはスキル上げするべきか?
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
ジャバウォック |
|
ジャバウォック装備 |
|
究極進化はスキル上げするべき
ジャバウォックは、体力キラー3個と回転率の良い陣スキルを持っています。自傷効果はリーダーを選びますが、ランダンや一部ダンジョン周回で輝く可能性があるので、1体はスキルマを作っておきましょう。
アシスト進化は入手するだけでいい
ジャバウォック装備は、バインドと各種耐性を1個ずつ付与できる優秀な装備です。HP弱化のデメリットはあるものの、手持ちのバインド/耐性装備が充実していなければ必ず入手しておきたいです。
ただし、スキルマにしてしまうと5ターンでスキルが溜まってしまうので、使いづらいです。装備はアシスト進化させるだけで、スキル上げはしなくて大丈夫です。
新モンスター「サザーイル」が出現
| モンスター | 性能 |
|---|---|
サザーイル |
ジャバウォック降臨では、新モンスター「サザーイル」が出現します。ジャバウォック同様に、操作短縮を持ったコンボリーダーで、最大441倍の高火力を発揮できます。
リーダーとしては使いづらいですが、キラーと無効貫通を持ったサブ性能が高いキャラです。ドロップ率は低いため入手しづらいものの、1体は入手しておきたいモンスターです。

パズドラ攻略wiki

裏使用



裏使用
ミラボレアス装備
鞍馬夜叉丸装備
ブラッドレイ装備
リクウ神威
究極沢村栄純
闇ライザー
花嫁パネラ
レーヴェン
遊戯
アルジェ
ミッキー&フレンズ
ツクヨミ













ジャバウォック装備






裏三針
魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











