【パズドラ】ガンホーコラボダンジョン2(上級)をヴェロアで高速周回

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラガンホーコラボ2(上級)をヴェロア(ポチポチ編成)で高速周回する編成と立ち回りを記載。パーティの編成例やおすすめサブ、おすすめのアシストを紹介しているので、パズドラでガンホーコラボダンジョン2をヴェロアで周回する参考にしてください。
高速周回パーティのテンプレ
| ヴェロアパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
超転生ラー |
100 | ダンジョンボーナス |
超転生ラクシュミー |
||
水着ヴェロア |
105以上 |
ダンジョンボーナスを7個搭載したパーティ
リダフレをヴェロアにしつつ、サブにダンジョンボーナスを7個搭載した周回パーティです。全階層をブレスのみで突破できるので、長時間のチケット集めも可能です。
また、超転生ラクシュミーを水着ヴェロアにすれば、ダンジョンボーナスが8個になるので、よりチケットを集めやすいです。
スキブバッジが必須
本編成ではスキルブーストが全部で11個なので、アシストしたブレススキルが溜まるまで1ターン足りません。そのため、覚醒バッジはスキブバッジが必須なので注意しましょう。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1~2F |
|
| 3F |
|
| 4~6F |
|
編成難易度低め
| ヴェロアパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
超転生ラー |
100 | ダンジョンボーナス |
超転生ラクシュミー |
||
超転生バステト |
||
花嫁パール |
110 |
編成難易度を下げた編成
サブに同じモンスターを編成せず、編成難易度を下げた周回パーティです。上記のダンジョンボーナス7個の編成と違い、左から順押しするだけで周回が可能です。
ただし、本編成の場合もアシストしたスキルを使うために、スキブバッジが必須です。
ラーとラクシュミーのアシストは自由
ラーとラクシュミーは自身のスキルを使うため、アシストは不要です。ダンジョンボーナス装備を持っている場合は、アシストして周回効率を上げましょう。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1~6F |
|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










