【パズドラ】メジェドラ降臨をA完結編成で高速周回

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのメジェドラ降臨(超地獄級)をA完結パーティで高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒なども紹介しているので、メジェドラ降臨を周回する際の参考にしてください。
高速周回パーティのテンプレ
人造人間17号編成【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
※パーティ、アシスト共に+297を前提として記載しています
封印耐性とスキブの総数に注意
1Fと3Fでスキル封印があるため、パーティ全体で封印耐性を100%にしておく必要があります。B側のサブモンスターはウェルドールよりも天狗のほうがおすすめです。
また、スキルブーストの数にも注意が必要な編成です。人造人間17号が溜まっていて、サタンにアシストした干将莫耶装備は溜まらない状態にする必要があります。
スキルレベル1の干将莫耶装備を使用することはもちろん、編成によってはスキルレベルが低いサタンも必要になります。
B側リーダーはサタンに2倍以上かかるものを使用
リーダースキルで攻撃倍率がかかっていない状態でもサタン1体でメジェドラに約55%ダメージを与えられる編成です。
B側のリーダーにはサタンに2倍以上の倍率がかかるモンスターを使用しましょう。落ちコンなしや闇属性を含まないモンスターだと周回速度が速くなるのでおすすめです。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 分岐カエデ(ラー)のスキルで突破 |
| 2F | マンティコア(覚醒呂布)のスキルで突破 |
| 3F | ウェルドール(ラー)のスキルで突破 |
| 4F | サタン→マンティコア(グリムジョー)のスキルで突破 |
| 5F | マンティコア(17号)のスキルで突破 |
| 6F | 闇花火を崩して突破 |
鷹村守編成【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
マルブ2個持ちが3体必要
5Fのオシリスを鷹村守のブレスで突破するために、高HPを確保する必要があります。鷹村守のブレススキルでは、リーダースキルによるHP倍率やB側のサブモンスターのHPは計算に含まれません。
マルチブーストを2個持つモンスターをサブに3体編成すると、火力が足りるようになります。覚醒明王シリーズ、クリスマスクラウソラス、正月ウズメを使用しましょう。多少足りない場合はHPの潜在覚醒で補えます。
また、ラーをアシストするベースモンスターには、マルブ込みでHPが10,000程度になるモンスターでも代用できます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | ウェルドール(ラー)のスキルで突破 |
| 2F | 覚醒金剛夜叉明王(覚醒呂布)のスキルで突破 |
| 3F | 覚醒金剛夜叉明王(ラー)のスキルで突破 |
| 4F | サタン→覚醒金剛夜叉明王(グリムジョー)のスキルで突破 |
| 5F | 鷹村守のスキルで突破 |
| 6F | 闇花火を崩して突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










