【パズドラ】メルゼナのテンプレパーティ|メルゼナパ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのメルゼナのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラでメルゼナパを編成する参考にしてください。
| メルゼナの関連記事 |
|---|
| スキル上げ方法 |
目次
メルゼナパーティのテンプレ
四季神ループ
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 覚醒バッジ |
|---|
|
|
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|
| 14個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
|
|
|
|
|
|
| ○ | ○ | なし | なし | 9個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 1600 | 52,616 | 4,520 | 95.59% |
四季神ループを採用したメルゼナパーティです。自動回復で約4.8万回復するので、76万程度の攻撃なら回復ドロップなしで耐久可能です。本編成は固定追撃がないので、根性の対策は回復ドロップの追い打ちで行いましょう。
メルゼナ×ブラックバード
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
- | - |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 覚醒バッジ |
|---|
|
|
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|
| 20個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
|
|
|
|
|
|
| なし | ○ | ○ | ○ | 20個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 1600 | 70,824 | 4,178 | 95.8% |
ブラックバードと組み合わせたメルゼナパーティです。開幕は、イーリア装備/アマコズミ使用後ブラバ1段階面変身→オーディン装備/彦星装備使用後1ターン耐久→ブラバ2段階目変身という流れで立ち回りましょう。
攻撃が受けきれない場合は、クルセイダー装備で軽減スキルを使ったり、ハロウィンネレの超覚醒をスキブ+に設定してチームHP強化を盛りましょう。
メルゼナパのおすすめサブモンスター
変換枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
闇四季神葵
| ハロウィンアマコズミ
| ブラックバード
|
ネルギガンテ
| ゴーストリング
| ガロウ
|
ミカゲ
| 究極エスカマリ
| ダークベリアル
|
陣枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
究極ソニック
| フェイタン
| 変身バラン
|
究極バラン
| 究極死柄木弔
| 闇スクルド
|
覚醒無効/消せない回復枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
闇闇プレーナ
| 闇チャーミーキティ
| フェノン
|
ゴアマガラ
| 超転生ツクヨミ
| 究極ニース
|
W吸収無効枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
ハロウィンネレ
| バンドロシェ
| ネレキティ
|
転生ハドラー
| 究極空条承太郎
| 闇パイモン
|
その他おすすめ
| モンスター | ||
|---|---|---|
ハロウィンチャコル
| カーズ
| シルバーズ・レイリー
|
ハロウィンバステト
| 正月アルラトゥ
| 闇アテナNON
|
メルゼナパのおすすめアシストモンスター
スキルブースト
| モンスター | ||
|---|---|---|
アマージュ装備
| 分岐メルゼナ装備
| ユークス装備
|
ルオのCD
| 分岐サノス装備
| ドフラミンゴ装備
|
暗闇耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
闇アテナ装備
| 広瀬康一装備
| ラクシーヌ
|
アカムトルム装備
| ブラックバード装備
| ボロス装備
|
お邪魔耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
分岐ヤマツカミ装備
| 分岐ディアブロス装備
| カーズ装備
|
水ラビリル装備
| 闇アテナNON装備
| 万極装備
|
毒耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
東方仗助装備
| ミラボレアス装備
| フェノン装備
|
木ゼローグCORE装備
| ジンオウガ装備
| 胡蝶しのぶ装備
|
雲&操作不可耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
ハロウィンチャコル装備
| 光セリカ装備
| 死柄木弔装備
|
ファガンRAI装備
| 闇ラードラ装備
| 正月ラジョア装備
|
その他おすすめ
| モンスター | ||
|---|---|---|
フェイタン装備
| 闇闇プレーナ装備
| ゾロ装備
|
ネレ装備
| カタクリ装備
| マジェ装備
|
ミラ装備
| ビッグマムの手配書
| ウシャス装備
|
メルゼナのおすすめフレンド(相方)
| フレンド | リーダースキル |
|---|---|
|
|
闇の2コンボでダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、3コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
|
|
闇の2コンボでダメージを81%軽減、攻撃力が60倍、4コンボ加算。闇属性の回復力が4倍。 |
|
|
闇の2コンボでダメージを79%軽減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
メルゼナは、基本的にはブラックバードと組み合わせるのがおすすめです。メルゼナにはない固定追撃を補えます。
蒼穹の千龍のような根性持ちの敵が出現しないダンジョンに挑むときは、メルゼナ、ハロウィンアマコズミも候補になります。
メルゼナのステータス
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 95点 | 94点 | 57点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
| スキル |
|---|
| ナイトメアクレイドル(11→4ターン) |
| 2ターンの間、盤面が7×6マス、自分の攻撃力が4倍、ダメージ上限値が99億。ロックを解除し、闇を6個生成。 |
| リーダースキル |
|---|
| 爵銀龍(LF1600倍) |
| 闇の2コンボでダメージを79%軽減、攻撃力が40倍、4コンボ加算。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5355 | 3787 | 641 | |||||||||
関連記事
おすすめテンプレパーティ一覧 |
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki


おすすめテンプレパーティ一覧
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











