【パズドラ】星宝の夜空をミナカヌシ銀時で高速周回
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの星宝の夜空(せいほうのよぞら)をミナカヌシ銀時パーティで高速周回する立ち回りを記載。代用モンスターやアシスト(スキル継承)を紹介しているので、星宝の夜空をミナカヌシ銀時で周回する参考にしてください。
おすすめ周回編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高速周回パーティのテンプレ
ミナカヌシ銀時×究極サレーネパーティ
ミナカヌシ銀時×究極サレーネパーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な限界突破と超覚醒
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() ミナカヌシ銀時 |
Lv.100 | ![]() 操作不可耐性 |
![]() プラリネ |
Lv.100 | ![]() 神キラー |
![]() リョウサカザキ |
Lv.100 | ![]() スキルブールト+ |
落ちコンなしバッジを使用
編成上必須となる覚醒バッジがないので、落ちコンなしバッジを使用可能な編成です。
リーダーフレンドは逆にできない編成
自分のリーダーがミナカヌシ銀時、フレンドが究極サレーネでないと使用できない編成です。
究極サレーネはバインド耐性を持っていないので、1Fのシャインドラゴンナイトからバインドを受けてしまいます。バインドバッジを使用すれば対策可能ですが、おすすめしません。
確定コンボでほとんどのフロアを突破可能
1~3,5Fではスキルで確定盤面を作り、確実に突破が可能です。
4Fのみ2色陣後の7コンボパズルが必要ですが、どちらかのドロップが7個以下にならない限りはアメンパーティの2色陣パズルを行えば突破が可能です。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | リョウサカザキ(シェザル)のスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
2F | サレーネのスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
3F | ヴァレリア(光シェアト)のスキルを使用し、そのまま崩して突破 |
4F | ミナカヌシ銀時スキルを使用し、水か光を5個以上消ししながら盤面7コンボで突破(2色陣アメンパズルがおすすめ) |
5F | プラリネ(極醒リューネ)→極醒ルーツ(メリディオナリス)→リョウサカザキの順にスキルを使用し、光3.3消しの盤面4コンボで突破![]() |
6F | 水か光1コンボで突破 |
関連記事
周回編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター関連記事 | |
---|---|
最強リーダーランキング | おすすめテンプレパ一覧 |
モンスター検索 | 図鑑 |
スキル一覧 | 覚醒スキル一覧 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト