【ピクミン4】アイテム一覧と使い方

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のアイテム一覧と使い方を記載。開発ラボ(カイハツラボ)で作れるアイテムの効果についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 新要素と過去作の違い | ラッセルの場所とできること |
アイテム一覧
| 装備 | 効果と必要資材 |
|---|---|
ゲキカラスプレー |
|
救急キット |
|
やみつきボーン |
|
ピクピクニンジン |
|
アイスバクダン |
|
バクダン岩 |
|
アイテムの使い方
Yボタン長押しからカバンを開く
| アイテムの使い方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Yボタンを長押し |
||||||||
| 2 | スティックを右に倒してAorYボタンを押す |
||||||||
| 3 | カバンを開いて使うアイテムを選択 |
||||||||
アイテムは、Yボタン長押しで出てくるカバンから使用できます。決定を押すと、確認画面なく使用されるアイテムもあるので気を付けましょう。
ショートカット設定で簡単に使える
| ショートカットの設定方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ーボタンを押してショートカット設定を選択 |
||||||||
| 2 | 割り当てるボタンを選択 |
||||||||
|
3 |
割り当てるアイテム・コマンドを選択 |
||||||||
ショートカット設定にアイテムを振り分けると、十字キーだけで簡単にアイテムを使用できます。使用頻度が高いアイテムは、優先的にショートカットに振り分けましょう。
2人プレイの場合は2Pが上ボタンで投げる

2人プレイの場合は、2Pが十字キー上ボタンを押すことでニンジン・骨などの投げられます。2人プレイで使用できるアイテムは、1人プレイに戻ると消えてしまう点に注意です。
アイテムの作り方
ラッセルに話しかけてカイハツする

アイテムは、キャンプにいるラッセルに話しかけると開発できます。開発には資材が必要なので、探索中にしっかりと集めておきましょう。なお、作ったアイテムは、Yボタン長押ししてカバンを開いて手動で使います。
ラッセルは「ひだまりの庭」の洞窟で救出
ラッセルは「ひだまりの庭」で救出可能です。ラッセルは、ひだまりの庭で1番目の救助者なので、スタート地点から最も近い洞窟「なごりの氷穴」で救出すれば早めに開発を解放できます。

ピクミン4攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











