【ヴァルコネ】リュミエイルの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のリュミエイルの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。リュミエイル育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
リュミエイルの評価と使い道
- 1攻撃
- 4防御
- 1回復
- 10バフ
- 1対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: A |
| レイド: A |
| スコアタ:C |
味方全体を強化するサポーター
リュミエイルは、味方全体の強化や補助に特化したサポーターです。
アクションスキルで味方全体のステータスダウンを無効にし、物攻/魔攻バフと達人/必中を付与して、味方の火力を底上げして確実にダメージを与えられるようにします。
アリーナでの使い道
リュミエイルは、アリーナにおいて味方全体を強化するサポーターとして攻撃パーティで特に活躍します。
味方全体に攻撃バフを付与するうえに、達人/必中で装備のスキルを確実に相手にヒットさせるため、着実にダメージを稼げます。
降臨での使い道
リュミエイルは「ティアチ降臨」で活躍します。パッシブスキルでミストフィールド対策が取れるため適正が高いです。
アクションスキルでティアチのオートスキルに含まれる「ステータスダウン」を数ターン無効化できる点も魅力的です。
さらに、パッシブスキルで味方2体に神獣特効の攻撃バフを付与するため、クリスタルの破壊も楽になります。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
亜人 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 家族を失う悲しみを乗り越え、医療の道に進む。敵味方、分け隔てなく怪我人であれば助けるという強い信念を持っている。 | |||
| CV | 住友優子 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.4 /4 |
| 水: 2.6 /4 |
| 木: 3.0 /4 |
| 光: 1.6 /4 |
| 闇: 1.4 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
アシュリング・マナショット 味方全体 ステータスダウン無効×3ターン 物理攻撃力30%アップ×3ターン 魔法攻撃力30%アップ×3ターン 達人×2ターン 必中×2ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
アシュリング・マナショット
味方全体 ステータスダウン無効×3ターン 物理攻撃力30%アップ×3ターン 魔法攻撃力30%アップ×3ターン 達人×2ターン 必中×2ターン 物理・魔法シールド30%×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ブラッドレーグル(2) 物理攻撃の高い味方1体に[永続]物理攻撃20%アップ&神獣へのダメージ20%アップ&魔法攻撃の高い味方1体に[永続]魔法攻撃20%アップ&神獣へのダメージ20%アップ |
|
[永続]ブラッド・ブレイブ(セリアン) 味方の亜人全体に[永続]すばやさ30%アップ&[永続]巨人へのダメージ30%アップ |
| リミットバースト |
|
フィンブル 敵全体に威力40%×6回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ×5ターン |
- リュミエイルが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
達人 武器・防具のオートスキルが必ず発動する
必中 必ず攻撃が命中する ※リミットバーストを除く
入手方法
・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() イデアルドレス | HPが低い敵1体に威力92%の闇属性の魔法ダメージ&威力92%の光属性の魔法ダメージ&闇傷・聖傷×2ターン ※闇傷・聖傷は全種族に有効 |
| HP : 4,155 魔法攻撃 : 1,118 | |
![]() 混沌の戒杖 | 遠い敵2体に威力150%の木・魔法ダメージ&混乱×2ターン ※混乱は全種族に有効 ※空中の敵へのダメージ30%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,041 魔法防御 : 385 命中 : 369 | |
![]() 天上の杖 | HPが低い味方1体に最大HPの10%回復&回避を30%アップ×2ターン ※スキルLvによる成長は回避アップのみ |
| HP : 2,052 魔法攻撃 : 569 魔法防御 : 354 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 神託のローブ | 最も物理攻撃が高い敵1体の物理攻撃・防御を20%ダウン×2ターン |
| HP : 5,889 魔法防御 : 739 回避 : 200 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 亜人のブレイブバングル | [永続]自分の物理・魔法攻撃25%アップ&回避10%アップ |
| 物理攻撃 : 477 魔法攻撃 : 477 回避 : 528 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() スレイヤーズリング | [永続]自分の物理&魔法攻撃25%アップ ※神獣へのダメージ20%アップ |
| 物理攻撃 : 713 魔法攻撃 : 713 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() リュミエイルの解放されし力 | 自分に[開幕]HP50%アップ×5ターン&[永続]神獣へのダメージ12%アップ |
| HP : 5,100 魔法攻撃 : 1,020 魔法防御 : 1,020 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ティアチ |
![]() ニーズヘッグ |
![]() スルト |
![]() ヤツデ |
![]() ウートガルザ |
![]() ネルトゥス |
![]() ネヴィリア |
![]() ドン・ペグヴィン降臨 |
![]() 天醒ヨルムンガンド降臨 |
![]() 天醒フルングニル降臨 |
![]() エティオス極絶降臨 |
![]() アンナル極絶降臨 |
リュミエイルに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
リュミエイルを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | この子のする運子は達人属性です。。。。。。。 |
|---|---|
| 弱い点 | でも臭そうです。。。。。。。。。 |
参考になった
17【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 大抵どのコネに使っても強い。バッファーとして間違いなく最強。見た目も言うほど悪くない。よく見て! |
|---|---|
| 弱い点 | 属性ごとの適正キャラよりこの人入れたほうが安定したりするのでキャラが揃っている場合は代わりに誰を外すかですごく迷わなければならない。 |
参考になった
108【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | きたできたでぇ 等確率できおったでー ここの運営は信用できまっさな これからも頼んますさかいな |
|---|
参考になった
127
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











