【ヴァルコネ】キュビラの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のキュビラの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。キュビラ育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
キュビラの評価と使い道
- 7攻撃
- 4防御
- 1回復
- 5バフ
- 4対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:A |
| 降臨: A |
| レイド: A |
| スコアタ:A |
敵の妨害を避ける攻守に優れたキャラ
キュビラは、敵全体にシールド/バリア/反撃無視の多段攻撃をしつつ、闘化と硬化で強化できるうえ、パッシブスキルで麻痺とスロウを無効にして妨害を避ける攻守に優れた木の物理アタッカーです。
スキルのシールド/バリア/反撃無視攻撃で着実にダメージを与えられ、自身に暴走を付与して追撃ができます。味方全体に闘化と硬化を付与できるので、ステータス面で有利に戦えます。
パッシブで自身と魔法攻撃が高い味方1体にスロウ耐性を付与でき、味方全体に開幕15ターンの間、麻痺耐性を付与できるのでアリーナはもちろん、降臨やビフレストの戦いでは敵の妨害を無視しての攻略も可能です。
アリーナでの使い道
キュビラは、短期決戦用のキャラとして活躍します。麻痺を受けない開幕15ターンは有利に戦えるので、編成と装備を火力特化にして早期決着を狙いましょう。
降臨での使い道
キュビラは、レジストグラビティと木属性の全体攻撃を活かし「エーギル降臨」で活躍します。さらに、パッシブで魔攻が1番高い味方にスロウ耐性を付与できるので、スロウを受ける男キャラも編成できます。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
神 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| ヤマトの国の12神のうちの1神。猪突猛進な性格で思い込んだら突っ走ってしまう。そのため敵の罠にまんまと引っかかってしまうことも少なくない。 | |||
| CV | 藩めぐみ | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.4 /4 |
| 水: 2.2 /4 |
| 木: 2.6 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 2.0 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
亥神猛進撃 味方全体 闘化×3ターン 硬化×3ターン 敵全体 威力16%×10回の木・物理ダメージ※シールドを無視※バリアを無視※反撃を無視 風獄×3ターン※地上キャラに有効 自分 暴走×3ターン 木陣×3ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
亥神猛進撃
味方全体 闘化×3ターン 硬化×3ターン 敵全体 威力26%×10回の木・物理ダメージ※シールドを無視※バリアを無視※反撃を無視 風獄×3ターン※地上キャラに有効 自分 暴走×3ターン 木陣×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕]アンチパラリシス(オール) 味方全体に[開幕]麻痺耐性100%×15ターン |
|
[永続]アンチスロウ(2) 自分と魔法攻撃力の高い味方1体に[永続]スロウ耐性100%アップ&[永続]物理防御力20%アップ |
|
[永続]ブラッドレーグル(ゴッド) 味方の神全体に[永続]物理攻撃力20%アップ&[永続]魔法攻撃力20%アップ&[永続]神獣へのダメージ20%アップ |
| リミットバースト |
|
ヴォルテックスニードル 敵全体に威力30%×8回の物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に素早さ・回避・命中10%アップ×5ターン |
- キュビラが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
闘化 攻撃力が1.5倍になる
硬化 防御力が大幅にアップ
暴走 攻撃後、即座に次の攻撃をする ※一定確率で発動し、ターン経過しない
入手方法
・ラッキーガチャで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ワイバーンボウ | 最も遠い敵2体に威力20%×8回の木・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 795 素早さ : 333 命中 : 400 | |
![]() フォレストボウ | 最も近い敵1体に威力130%の木・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 586 魔法攻撃 : 185 命中 : 290 | |
![]() ワイルドアーバレスト | 近い敵2体に威力160%の木・物理ダメージ&物理防御30%ダウン×2ターン ※自分のすばやさに依存してダメージアップ ※空中の敵へのダメージ30%アップ |
| 物理攻撃 : 898 素早さ : 641 | |
![]() ヴァルハラの弓 | 最も物理攻撃が高い敵1体に威力180%の物理ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,231 魔法攻撃 : 154 命中 : 154 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 狩人の指輪 | [永続]自分の物理攻撃・命中を20%アップ |
| 物理攻撃 : 621 素早さ : 323 命中 : 544 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() キュビラの解放されし力 | 自分に[開幕]物理攻撃力30%アップ・木属性攻撃力30%アップ×5ターン&[永続]地上の敵へのダメージ12%アップ |
| HP : 10,200 物理攻撃 : 1,530 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() エーギル |
![]() スレイプニル |
![]() メジェド |
![]() メロウ |
![]() フブキ |
![]() 天醒フェンリル降臨 |
| オージュ降臨(水) |
![]() 天醒メルマーレ降臨 | |
キュビラに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
キュビラを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 麻痺をこれだけのターン無効は否定の仕様がない。 そこを完封出来るだけでメリットになる。 それに加え闘化、硬化はホントに頼もしいと思う。 コネクトでも回復キャラ入れないでマルチソロ出来るコネ増えるしかなり良いと思う。 |
|---|---|
| 弱い点 | 若干打たれ弱い所とカグヅチ相手に居るとすぐ落とされる可能性高いのがキツい。 |
参考になった
63【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 絶対に出ないのでガチャしない方がいい |
|---|---|
| 弱い点 | 絶対に出ないのでガチャしない方がいい |
参考になった
86【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | ASとPSが攻撃/防御で強いですね。 |
|---|---|
| 弱い点 | 遠距離なのでステータスが低め。 遠距離がこいつだけの時は煌宝の覇銃で誘惑させればいい。 その他:セレクト確定キャラにいないところ。 |
参考になった
84
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











