【ヴァルコネ】救世ソティラシアの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の救世ソティラシアの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。救世ソティラシア育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | ||
|---|---|---|
創世ソティラシア
|
クリスマスソティラシア
|
月影花ソティラシア
|
祝福ソティラシア
|
夏ソティラシア
|
茶房ソティラシア
|
救世ソティラシアの評価と使い道
- 5攻撃
- 5防御
- 9回復
- 6バフ
- 1対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:S |
| 降臨: S |
| レイド: S |
| スコアタ:S |
スキル「洗脳」を持つサポートアタッカー
ソティラシアは、スキル「洗脳」を持つサポートアタッカーです。
アクションスキルで魔攻の高い敵3体に光・魔法攻撃を与えつつ、洗脳によって敵を行動不能にできます。洗脳のスキルによって、間接的に味方を回復しつつスキルゲージも上昇できます。
また、攻撃時に味方全体を回復できるため、ヒーラーとしても非常に優秀なキャラです。
アリーナでの使い道
ソティラシアは、アリーナでは主に防衛パーティで活躍します。アクションスキルの回復力や、パッシブスキルでの防御バフによって味方の生存力を大幅に高められます。
パッシブスキルの防御バフの対象は人間のため、人間を多めに編成するのがおすすめですが、偏り過ぎには注意しましょう。
降臨での使い道
ソティラシアは、ユミル超降臨で活躍します。パッシブでグラビティフィールド対策が取れるうえ、光属性のアクションスキルがボスとクリスタルに有効です。
また、多くの降臨でヒーラーとしても活躍できます。人間が適正キャラの降臨では積極的に起用しましょう。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
人間 |
女性 |
空中 |
| ストーリー | |||
| 世界樹に封印された少女。元は人間界に生まれたごく普通の少女であったが、記憶を操る能力に目覚め、運命が大きく変わり始めた。 | |||
| CV | 大橋彩香 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.0 /4 |
| 水: 2.0 /4 |
| 木: 2.0 /4 |
| 光: 2.8 /4 |
| 闇: 1.2 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
イデアルメモワール 味方全体 最大HPの30%回復 クイック×3ターン 福音※支援効果のターン数を1延長 魔法攻撃力の高い敵3体 威力160%の光・魔法ダメージ 洗脳×3ターン※神・エルフ・巨人に有効 [洗脳発生時]HPの低い敵3体 最大HPの10%回復 スキルゲージ10%アップ |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
イデアルメモワール
味方全体 最大HPの45%回復 クイック×3ターン 福音※支援効果のターン数を1延長 魔法攻撃力の高い敵3体 威力260%の光・魔法ダメージ 洗脳×3ターン※神・エルフ・巨人に有効 [洗脳発生時]HPの低い敵3体 最大HPの10%回復 スキルゲージ10%アップ |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]ストロングプロテクト(オール) 味方全体に[開幕]硬化×5ターン&[永続]HP15%アップ ※硬化は全種族に有効 |
|
[永続]マグニフィックヴェール(ヒューマン) 味方の人間全体に[永続]物理防御力20%アップ&[永続]魔法防御力20%アップ |
| リミットバースト |
|
マギアカタラクト 敵全体に威力20%×10回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ・魔法防御10%アップ×5ターン |
| ソウルバースト |
|
ソティラシアバースト レイドに参加している味方全体に最大HPの10%回復×30秒&光属性ダメージ20%アップ×30秒&自分のパーティ全体に最大HPの100%回復&60%シールド×10ターン |
- 救世ソティラシアが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
クイック 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる
硬化 防御力が大幅にアップ
洗脳 行動不能になる。かつ洗脳された内容どおりに行動する 福音 支援効果のターン数を延長する
入手方法
・オルタサーガフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 天封の煌書 | 敵全体に威力140%の光・魔法ダメージ&聖傷×1ターン ※聖傷は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,103 魔法防御 : 693 | |
![]() 混世の天杖 | 物理攻撃が高い敵2体に威力60%×3回の魔法ダメージ&混乱2ターン ※混乱は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,206 命中 : 590 | |
![]() 闇夜の蒼黒杖 | 敵全体に威力140%の闇・魔法ダメージ&物理・魔法攻撃30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 1,154 魔法防御 : 641 | |
![]() 炎魔の大杖 | 敵全体に威力140%の火・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,375 魔法防御 : 421 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 | |
![]() 白銀の魔導着 | 自分の魔法攻撃・防御30%アップ×2ターン&最大HPの25%回復×2ターン |
| HP : 3,848 物理防御 : 487 魔法防御 : 616 | |
![]() 浄化の霊杖 | HPが低い味方2体に最大HPの20%回復 |
| 魔法攻撃 : 780 魔法防御 : 523 命中 : 226 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 天界のウェディングリング | [開幕]魔法攻撃力の高い味方2体の状態異常耐性50%アップ×3ターン&[永続]魔法攻撃力の高い味方2体の魔法攻撃20%アップ |
| 物理防御 : 667 魔法防御 : 667 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ソティラシアの解放されし力 | 自分に[開幕]HP30%アップ×5ターン&[開幕]光属性攻撃力30%アップ×5ターン&[永続]神へのダメージ12%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,530 魔法防御 : 1,020 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() ベルソル |
![]() ティアチ |
![]() ニーズヘッグ |
![]() フルングニル |
![]() ルーヴ |
![]() ヤツデ |
![]() ヤンロン |
![]() リヴァーチュ |
| クリスタルヴェクトル |
![]() ドン・ペグヴィン降臨 |
![]() 天醒ヨルムンガンド降臨 |
![]() 天醒フルングニル降臨 |
![]() 天醒ニーズヘッグ降臨 |
![]() パリアストス降臨 |
![]() 天醒ヴィゾフニル降臨 |
![]() エティオス極絶降臨 |
![]() 天醒ヘイズルーン降臨 |
![]() 天醒フレスベルグ降臨 |
![]() 天醒ベルソル降臨 | |
救世ソティラシアに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
救世ソティラシアを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | Wソティラシアマジ最強 回復30%、クイック4ターン、「敵」に洗脳して敵の「敵」3体に回復10%、スキルゲージup10%×状態異常掛かったキャラ数。つまりこちら側からすると相手は行動不能でこっちは毎ターン味方3体に回復10%ゲージ10%。最強 |
|---|---|
| 弱い点 | ある訳ない、コネクトでも強い。 |
参考になった
167【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 調整でクイック多分福音で実質4ターンとか開幕硬化とかぶっ壊れましたね…元々結構なASしてらっしゃったので… |
|---|---|
| 弱い点 | 特筆するほど弱い点がないっていうあれ |
参考になった
233【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 敵に洗脳をかけたらこちら側が回復ですよ。 |
|---|
参考になった
232
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











