【ヴァルコネ】天醒ヘイズルーン降臨の攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の天醒ノ導キ<ヘイズルーン>の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
![]() 覚醒ヘイズルーン |
![]() 剣聖セナ |
天醒ヘイズルーン降臨の概要
敵の種族・属性耐性・スキル
登場する状態異常/特殊効果
| 名称 | 詳細 |
|---|---|
| 暗闇 | 通常攻撃とオートスキルのダメージ攻撃をミスしやすい |
| 影縛り | 行動不能になる。かつ回避が不能になる |
| 暗獄 | 回復量の一部のダメージを受け、ステータスアップが無効となる |
| 闘化 | 攻撃力が1.5倍になる |
| 硬化 | 防御力が大幅にアップ |
| バリア | 一定ターンもしくは一定のダメージを受けるまでダメージ無効。また、吸収・反射など |
| アビスヴェール <カオス> |
与えるダメージと闇属性耐性が大幅にアップし、光属性と無属性以外のダメージを受けたときに強力な闇属性反撃 ※反撃時、敵にアビスカオス×3ターンを付与 |
| アビスカオス | 超強力な闇属性のターン経過ダメージ&スキルゲージの上昇速度大幅ダウン |
| 強制転移 | ダメージを与える際、そのダメージを無効化し、バリアを貼る |
攻略のコツ
| 適正キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神 |
神獣 |
ドワーフ |
亜人 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 有利属性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 特殊フィールド | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アビスヴェール<カオス> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人間/エルフ/巨人は編成しない
ボスのアクションスキルで人間/エルフ/巨人に暗闇を付与され、オートスキルで影縛り/暗獄を付与されます。全く行動できなくなってしまうので、人間/亜人/巨人の編成はやめましょう。
光属性キャラが有効
天醒ヘイズルーン降臨では、光属性キャラが有効です。登場する敵は、すべて闇属性のキャラのため、闇属性耐性の高いキャラや闇属性耐性を上げるパッシブを持つキャラを編成しましょう。
また、敵の弱点属性は光属性なので、キャラと装備は光属性を中心に編成すると敵に効率良くダメージを与えられます。
雑魚を優先して撃破する
天醒ヘイズルーン降臨では、雑魚を優先して撃破しましょう。カオスフィルシーが全体に硬化、カオスラプターがボスに光耐性バフを付与します。
また、カオスフィルシーはオートスキルで自身に物/魔バリアを貼ります。20回攻撃を行わないと剥がせないので、ヒット数の多い装備や、反撃スキルで効率的に剥がしましょう。
新ギミック「アビスヴェール<カオス>」
| 「アビスヴェールサポート<カオス>」所持キャラ | |
|---|---|
![]() フーラ |
![]() 覚醒ヨルムンガンド |
天醒ヘイズルーン降臨では、新ギミック「アビスヴェール<カオス>」が登場します。アビスヴェール<カオス>は、与えるダメージと闇属性耐性が大幅にアップし、光/無属性以外のダメージを受けると闇属性反撃を繰り出します。
また、反撃時にターン経過ダメージとスキルゲージの上昇速度が大幅に下がってしまう「アビスカオス」を付与されてしまうため、特定のキャラが持つパッシブスキル「アビスヴェールサポート<カオス>」で対策しましょう。
強制転移耐性のキャラを編成する
| 「強制転移耐性」所持キャラ | |
|---|---|
![]() 覚醒サスキア |
![]() 覚醒ミルカ |
![]() 覚醒アマテラス |
![]() 覚醒ウリン |
天醒ヘイズルーン降臨では、難易度星LIM1から「強制転移」が登場しました。強制転移は、ダメージを与える際にそのダメージを無効化し、バリアを貼る効果を持つため、与えるダメージ量が大幅に減退します。
特定の覚醒キャラが持つパッシブスキル「強制転移耐性」で対策することで、強制転移の発動を抑えられため、対象のキャラを持っていてスキルを解放しているなら編成に組み合わせて挑みましょう。
種族Ωのキャラを編成して挑む
天醒ヘイズルーン降臨では、特定の種族以外からの状態異常を防げる、種族Ωのキャラを編成して挑みましょう。種族Ωを編成することで、通常受けるはずの状態異常から自信を防ぎつつ、安定したダメージを与えられます。
上位種族である種族Ωは、アルカナフェスの限定キャラや「聖杯Ω」と交換できる「Ωストーン」を使うことで獲得出来ます。
永創器を作成する
コネクト攻略では、永創器を作成して挑んでみましょう。永創器は通常の装備とは異なり、キャラに装備しなくても効果を得ることができ、特定の種族が与えるダメージ量を上げるため、攻略に詰まったら作成するのがおすすめです。
攻略のおすすめパーティ
| 壁/火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() フーラ |
|||
| 火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() 光ヘル |
![]() 嫉妬ミサト |
![]() 覚醒ヴィリ |
![]() フォルセティ |
天醒ヘイズルーン降臨のおすすめ攻略パーティです。壁役にフーラを編成し、その他を光属性アタッカーで固めています。アビスヴェールはフーラのパッシブスキル「アビスヴェールサポート<カオス>」で対処します。
フーラとフォルセティの反撃やヴィリの指令、ヒット数の多い装備で雑魚を素早く倒し、ボスを攻撃しましょう。回復役を編成していないので、耐久装備も装備して補いましょう。
代替キャラ
| 壁 | ||
|---|---|---|
![]() イザナギ |
![]() 覚醒スクルド |
- |
| 火力 | ||
![]() 覚醒シヴ |
![]() 覚醒ヨルムンガンド |
![]() ポワルゥ |
![]() 創世ソティラシア |
![]() 覚醒オーディン |
![]() クリスマスラスピ |
| 回復 | ||
![]() ソティラシア |
![]() ウルド |
- |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ武器 | ||
ゴールデン・アスガルドソード |
イーヴァルディの機甲剣 |
天封の煌書 |
ゴールデン・アスガルドキー |
ゴールデン・アスガルドライフル |
ノルディシアの覇銃 |
防具
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ防具 | ||
神翼の兜 |
セレスティアルヘルム |
天上の麦わら帽子 |
ドラゴネットヘルム |
白銀の魔導着 |
ドラクレスト・シールド |
アクセサリー
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめアクセサリー | ||
極彩色のペンダント |
極彩色の宝玉 |
スレイヤーズリング |
絶氷の指輪 |
闘神のリング |
闘神のブレスレット |
天醒ヘイズルーン降臨の獲得アイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
闇獣ヘイズルーンのソウル |
|
デスペラードルーク |
|
退魔のルーン<闇> |
|
退魔のルーン<闇>[欠片] |
|
覚醒石<闇獣ヘイズルーン> [欠片] |
|
剣聖のルーン[欠片] |
|
マナのビン |
|
コネクトメダル |
|
攻略パーティ投稿一覧
パーティの投稿はまだありません。
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki































ゴールデン・
イーヴァルディの
天封の煌書
ゴールデン・
ゴールデン・
ノルディシアの覇銃
神翼の兜
セレスティアル
天上の麦わら帽子
ドラゴネットヘルム
白銀の魔導着
ドラクレスト・
極彩色のペンダント
極彩色の宝玉
スレイヤーズリング
絶氷の指輪
闘神のリング
闘神の


![退魔ルーン<闇>[欠片]](https://img.altema.jp/valkyrieconnect/uploads/2019/12/2019y12m06d_153703007.jpg)
![覚醒石<闇獣ヘイズルーン>[欠片]](https://img.altema.jp/valkyrieconnect/uploads/2020/03/2020y03m23d_1334362172.jpg)









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











