【ヴァルコネ】覚醒シヴの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒シヴの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒シヴ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
シヴ
|
覚醒シヴの評価と使い道
- 3攻撃
- 6防御
- 1回復
- 5バフ
- 1対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:A |
対巨人に特化した光属性アタッカー
覚醒シヴは、アクションスキルで最も近い敵1体に巨人特効の光・物理攻撃を与える、対巨人に特化した光属性アタッカーです。
威力250%の単体攻撃スキルが巨人特効により50%アップするため、先頭の敵が巨人であれば威力375%まで跳ね上がります。火力と耐久力のバランスが良いキャラでもあり、闇耐性が低いこと以外に大きな欠点がありません。
また、パッシブスキルで「ジャイアントキラー<オール>」を習得するため、味方全体に永続の巨人特効(ダメージ20%アップ)を付与し、巨人に対するダメージ効率を大幅に上げられます。
強力なリミットバースト
覚醒シヴのリミットバースト「セイクリッド・トリニティ」は、覚醒した光・物理アタッカーだけが持つ強力なスキルです。敵全体に光・物理攻撃を与えつつ、全プレイヤーの味方全体に物攻/物防バフを付与します。
アリーナでの使い道
覚醒シヴは基本的にアリーナ向きのキャラではありません。先頭の敵に対する巨人特効スキルは、敵の壁役が巨人の場合を除き、活躍しにくいです。
ただし、バレンタインイベントで登場した専用コスチューム装備「スイート・ナックル」を装備すれば、近距離アタッカー2体編成で反撃によるダメージが期待できるため、アリーナでも活躍可能です。
降臨での使い道
降臨のボスには巨人が多く存在するため、自身のみならず味方にも巨人特効を付与できる覚醒シヴは、降臨適正が非常に高いキャラです。敵の光耐性が並にあったとしても、特効スキルで1.7倍のダメージを与えられるため、ボスに対する大きなダメージ源になります。
パッシブスキルでグラビティフィールド対策を取れるため、「ヴァルプルギス超絶降臨」「ベストラ超降臨」「ユミル超降臨」などの高難易度降臨を中心に高い適正を誇ります。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
亜人 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| トールに恋し、彼に相応しい力を得るために機械の腕を手に入れた元女神。以前はお淑やかな性格だったらしい。 | |||
| CV | 植田佳奈 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.8 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 1.8 /4 |
| 光: 3.4 /4 |
| 闇: 1.2 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
ゴッデスミサイル 近い敵1体 威力250%の光・物理ダメージ※巨人へのダメージ50%アップ |
| パッシブスキル |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ジャイアントキラー(オール) 味方全体に[永続]巨人へのダメージ20%アップ |
|
【覚醒】[永続]イベイドアップ 自分に[永続]回避15%アップ |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]レジストボイド 自分に[永続]ボイドフィールド耐性アップ ※ボイドフィールド耐性は全種族に有効 |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]パワーアップ 自分に[永続]物理攻撃力15%アップ |
| リミットバースト |
|
セイクリッド・トリニティ 敵全体に威力20%×15回の光・物理ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力15%アップ・物理防御15%アップ×5ターン |
- 覚醒シヴが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
ボイド リミットバースト以外の攻撃が無属性になる
入手方法
- ・シヴを覚醒して入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
シヴ ×10 |
ソアラ 欠片×20 |
ペト 欠片×20 |
| ルーン | ||
慈愛のルーン(光)×20 |
慈愛のルーン(光)[欠片]×50 |
力のルーン(光)[欠片]×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() エンブレイスアーム | 近い敵1体に威力170%の光属性物理ダメージ※巨人へのダメージ30%アップ |
| 物理攻撃 : 840 物理防御 : 201 | |
![]() 機甲拳士のウエディングドレス | 遠い敵3体に威力160%の光・物理ダメージ&自分に福音 ※巨人へのダメージ30%アップ ※福音は支援効果のターン数を1延長 |
| HP : 4,617 物理攻撃 : 1,847 | |
![]() 真エンブレイスアーム | 近い敵1体に威力170%の光属性物理ダメージ※巨人へのダメージ30%アップ |
| 物理攻撃 : 1,241 物理防御 : 282 | |
![]() スイート・ナックル | 近い敵3体に威力160%の光・物理ダメージ&前方の味方2体に闇属性ダメージシールド50%×2ターン&威力120%の光・物理反撃×2ターン ※反撃を除き、巨人へのダメージ30%アップ |
| HP : 3,550 物理攻撃 : 1,129 魔法防御 : 559 命中 : 267 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() グロースソレイユ | 近い敵3体に威力130%の光・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 795 命中 : 395 | |
![]() 闇剣ヴァールムンク | 近い敵3体に威力170%の闇・物理ダメージ&魔法防御20%ダウン×2ターン&烙印×2ターン ※烙印は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,365 命中 : 431 | |
![]() 神翼の兜 | 最大HPの25%回復×3ターン |
| 物理防御 : 1,252 魔法防御 : 282 | |
![]() クリスタルアーマー | 自分の魔法防御を30%アップ×2ターン&HP10%アップ×2ターン ※スキルレLvによる成長は魔法防御アップのみ |
| HP : 7,654 物理防御 : 600 魔法防御 : 159 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 | |
![]() ピュリティリング | 自分の誘惑耐性80%アップ |
| HP : 4,607 物理攻撃 : 498 魔法防御 : 564 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 力のブレイブバングル | [永続]自分の物理攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は物理攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 物理攻撃 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() ベルソル |
![]() ティアチ |
![]() ニーズヘッグ |
![]() スルト |
![]() ヘイズルーン |
![]() ラグナロク |
![]() ヴァルプルギス |
![]() ヤツデ |
![]() ウートガルザ |
![]() ネルトゥス |
![]() ネヴィリア |
![]() リヴァーチュ |
![]() 天醒ヘイズルーン降臨 |
![]() 天醒メルマーレ降臨 |
![]() 天醒ベルソル降臨 | ||
覚醒シヴに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒シヴを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 覚醒パッシブが非常に強力で、巨人系コネで亜人が使用可能であれば取敢えず入れておけばいいくらい便利性能になったゾ。 対人でも覚醒ユミルや光弱点の壁キャラを使用している相手にも強く出れる上に、高倍率光反撃の専用コスが非常に便利だゾ。 |
|---|---|
| 弱い点 | 対人で使う際はコスが必須装備になるが、肝心のコスが現在入手不可の類で☆5所持じゃないと使い物にならないゾ。コスが発動しないとあっさり闇攻撃で落されることが多いのもマイナスだゾ。 しかも基本的にはASよりも装備スキルの発動に依存した戦い方になる為発動率の高い☆5前提で組まないと期待通りの活躍は見込めないゾ。 |
参考になった
90【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 覚醒前に比べてステータスアップされたので 巨人特効が更に強くなった。 スイートナックルを装備していれば コロシアムで巨人メインの相手をボコれます |
|---|---|
| 弱い点 | 覚醒レベルを上げると回避率が上がるが よけてくれないので無意味。 物理防御にすると強くなりすぎると思ったのだろう。 |
参考になった
79【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 巨人コネクトで超高火力。巨人コネクトは結構多いので活躍の場も多い。 コネクト以外で活躍できるかは装備次第。スイートナックルMAX強化なら巨人以外のコネクトやアリーナでも使える。 |
|---|---|
| 弱い点 | ASの汎用性の低さ。巨人コネクトでは本当に強いんだけどね。 |
参考になった
62
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











