【ヴァルコネ】モーフィアの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のモーフィアの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。モーフィア育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
玲瓏モーフィア
|
モーフィアの評価と使い道
- 2攻撃
- 10防御
- 10回復
- 3バフ
- 1対人性能
- 10デバフ
| アリーナ:S |
| 降臨: S |
| レイド: S |
| スコアタ:S |
回復シールドで味方全体を回復
モーフィアは、味方全体に回復シールドを付与して回復するキャラです。回復シールドの効果中は攻撃を受ける度にHPを回復できるので、状況次第ではHPを完全回復できるほどの効果を持ちます。
また、回復シールドだけでなく味方全体に闘化/クイック/みかわし/指令を3ターン付与します。指令は味方全員に魔攻と魔防10%ダウンの効果を付与するため、パッシブ効果と併せて近い敵1体の魔法防御を最大50%下げられます。
アリーナでの使い道
モーフィアは、回復効果だけでなく強力なバフ効果を付与できるアクションスキルを持つので、攻撃パーティ防御パーティともにおすすめです。
降臨での使い道
モーフィアはヒーラー兼バフキャラのため、必須レベルでパーティに入ります。貴重なドワーフの回復役なので、多くの降臨に適正があります。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
ドワーフ |
男性 |
空中 |
| ストーリー | |||
| 蘇りし変革者のひとり。ミーミルやオーディンに比肩する程の知恵を持つ大賢者。戦禍により多数の弟子を失ったことを嘆き、世界を平和にする術を模索していた。 | |||
| CV | 中田譲治 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.4 /4 |
| 水: 2.4 /4 |
| 木: 1.0 /4 |
| 光: 2.0 /4 |
| 闇: 2.2 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
スペリオル・フォートレス 味方全体 回復シールド60%×3ターン 闘化×3ターン クイック×3ターン みかわし×3ターン 指令×3ターン [回避発生時]味方全体 全ステータス5%アップ×3ターン [指令発生時]近い敵1体 威力60%の水・魔法ダメージ 魔法攻撃力10%ダウン×1ターン 魔法防御力10%ダウン×1ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
スペリオル・フォートレス
味方全体 回復シールド60%×3ターン 闘化×3ターン クイック×3ターン みかわし×3ターン 指令×3ターン [回避発生時]味方全体 全ステータス5%アップ×3ターン [指令発生時]近い敵1体 威力160%の水・魔法ダメージ 魔法攻撃力25%ダウン×1ターン 魔法防御力25%ダウン×1ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ソウル・スプリング 自分に[永続]リゲイン10% ※リゲインは全種族に有効 |
|
[開幕]マインドダウン(オール) 敵全体に[開幕]魔法防御力30%ダウン×10ターン |
| リミットバースト |
|
アイスゴージ 敵全体に威力40%×5回の水・物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理防御力10%アップ・魔法防御力10%アップ×5ターン |
| ソウルバースト |
|
モーフィアバースト レイドバトルに参加している味方全体に魔法攻撃50%アップ×30秒&水属性ダメージ20%アップ×30秒&自分のパーティ全体にシールド80%×10ターン&威力180%の水・魔法反撃×10ターン |
- モーフィアが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
みかわし あらゆる攻撃を50%の確率で回避する ※必中攻撃を除く
闘化 攻撃力が1.5倍になる
リゲイン ターン経過HP回復
指令 攻撃後、指令された内容どおりに行動する ※ターン経過しない
入手方法
・オルタサーガフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ヴァルハラの銃 | 最も遠い敵1体に威力18%×10回の魔法ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 154 魔法攻撃 : 1,129 命中 : 257 | |
![]() イディオアルク | 近い敵グループに威力150%の物理ダメージ&混乱1ターン ※混乱は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 990 素早さ : 267 命中 : 539 | |
![]() 白鱗のドラゴンハープ | 遠い敵グループに威力150%の魔法ダメージ&前方の味方グループに物理・魔法シールド20%×2ターン |
| 魔法攻撃 : 913 魔法防御 : 626 | |
![]() 天翼の盾 | 自分にシールド40%×2ターン&HPを30%アップ×2ターン |
| HP : 5,310 物理防御 : 539 魔法防御 : 313 回避 : 154 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 極彩色のペンダント | [永続]自分に全ステータス25%アップ |
| 物理攻撃 : 618 魔法攻撃 : 618 物理防御 : 276 魔法防御 : 276 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() モーフィアの解放されし力 | 自分に[開幕]HP50%アップ×5ターン&[永続]地上の敵へのダメージ12%アップ |
| HP : 5,100 物理防御 : 1,020 魔法防御 : 10,220 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() シンモラ |
![]() ニーズヘッグ |
![]() フルングニル |
![]() メルマーレ |
![]() スレイプニル |
![]() ヘイズルーン |
![]() メジェド |
![]() ベストラ |
![]() ラグナロク |
![]() フブキ |
![]() ネヴィリア |
| クリスタルヴェクトル |
![]() 天醒ヴィゾフニル降臨 |
![]() 天醒シンモラ降臨 |
![]() 天醒ファフニール降臨 | ||
モーフィアに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
モーフィアを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 回復シールドはまればすさまじく回復してとてもやっかい |
|---|---|
| 弱い点 | グラアリで何度か戦いましたが、敵にモーフィアいれば何故か落としやすいなと感じました。 回復シールドがかかってる時に攻撃がちょうど当たらなければなんの意味もないです。烙印なんてつけられて大ダメージの攻撃くらったら回復できない&回復するはずだった半分がダメージになるので大変なことに、、、 |
参考になった
63【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | うちのギルドのサブマスが無課金1500ダイヤで見事に獲得した。 |
|---|---|
| 弱い点 | 動画でちゅーにーさんが60000ダイヤ費やしてもオルタキャラ一体も出ずに最後の50%ボックスで見事に獲得して歓喜してるのを見て逆にガチャの闇を知った。 俺も過去2回ガチャの闇でヴァルコネを去ってるので三回目の正直で今回は落ち着いて腰を据えてやるつもりなのでガチャ闇には要注意!!してるで(笑) |
参考になった
65【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | ドワーフで壊れASの時点でお察し |
|---|---|
| 弱い点 | 逆にあると思う?属性耐性の穴なんてどのキャラにもあるし凄まじく低い訳でも無い |
参考になった
59
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











