【ヴァルコネ】覚醒ヴェルフェールの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒ヴェルフェールの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒ヴェルフェール育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
祝福ヴェルフェール
|
覚醒ヴェルフェールの評価と使い道
- 7攻撃
- 7防御
- 2回復
- 10バフ
- 9対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:S |
| 降臨: S |
| レイド: S |
| スコアタ:S |
覚醒パッシブで味方に反撃
覚醒ヴェルフェールは、覚醒パッシブで、自身と前方の味方2体に木属性反撃と物/魔攻バフを付与できる木属性アタッカーです。
アクションスキルでは敵全体を攻撃できるほか、味方全体に暴走/クイックを付与できる驚異的なサポート性能を誇る非常に優秀なキャラです。
アリーナでの使い道
覚醒ヴェルフェールは、アタッカー兼サポーターとしてアリーナで活躍します。アクションスキルで、地上の敵全体に眠り/堕落を付与できるので、地上のキャラが多いパーティと戦う際に大活躍します。
降臨での使い道
覚醒ヴェルフェールは「ネルトゥス超絶降臨」で活躍します。パッシブスキルでボイドフィールド対策ができ、木属性のアクションスキルがボスとクリスタルに有効です。
また、覚醒パッシブで味方に反撃を付与できるので、反撃が非常に有効な「オヴニル超降臨」でも活躍できます。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
ドワーフ |
女性 |
空中 |
| ストーリー | |||
| その身に「怠惰」の大罪を宿したドワーフ。ニダベリ国にこの人ありと言われるほどの高名な研究者だが、大罪を継承する以前からものぐさなことで有名だった。一時期はチケルに指導を行っていたらしいが・・・ | |||
| CV | 五十嵐裕美 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.2 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 3.4 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
パレッシィフーガ 敵全体 威力260%の木・魔法ダメージ 眠り×3ターン※地上キャラに有効 堕落×3ターン※地上キャラに有効 味方全体 物理・魔法吸収バリア※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 暴走×3ターン クイック×3ターン 幻影×3ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
パレッシィフーガ
敵全体 威力360%の木・魔法ダメージ 眠り×3ターン※地上キャラに有効 堕落×3ターン※地上キャラに有効 味方全体 物理・魔法吸収バリア※3ターン経過または最大HP40%相当のダメージで消失 暴走×3ターン クイック×3ターン 幻影×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP30%アップ |
|
[永続]レジストボイド 自分に[永続]ボイドフィールド耐性アップ ※ボイドフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]マグニフィック・ヴェール(オール) 後方全体に[永続]物理防御力30%アップ&[永続]魔法防御力30%アップ |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ガードアップ 自分に[永続]物理防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]エイムアップ 自分に[永続]命中15%アップ |
|
【覚醒】[開幕][永続]リフレクシオ・マグナ(3) 自分に[開幕]威力100%の木・魔法反撃×5ターン&前方の味方2体に威力100%の木・物理反撃×5ターン&自分と前方の2体に[永続]物理・魔法攻撃力20%アップ |
| リミットバースト |
|
ヨトゥン・ヴィズ 敵全体に威力20%×15回の木・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力15%アップ・魔法防御力15%アップ×5ターン |
- 覚醒ヴェルフェールが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
眠り 行動不能になる。大ダメージを受けやすく、ダメージを受けると目覚める
暴走 攻撃後、即座に次の攻撃をする ※一定確率で発動し、ターン経過しない
ボイド リミットバースト以外の攻撃が無属性になる
入手方法
ヴェルフェールを覚醒覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
ヴェルフェール ×10 |
ファフニール 欠片×20 |
リシエラ 欠片×20 |
| ルーン | ||
警告のルーン(木)×20 |
慈愛のルーン(木)欠片×50 |
警告のルーン(木)欠片×50 |
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ネイチャーグロー | 近い敵・遠い敵それぞれ1体に威力160%の木・魔法ダメージ&樹傷・沈黙×2ターン&自分のスキルゲージ15%アップ ※樹傷・沈黙は全種族に有効 |
| HP : 4,001 魔法攻撃 : 964 魔法防御 : 431 | |
![]() 灯蛾の銃剣 | 近い敵グループに威力140%の木・魔法ダメージ&後方の味方2体に木属性攻撃力20%アップ×2ターン |
| 魔法攻撃 : 841 魔法防御 : 544 | |
![]() 終末の聖銃 | 近い敵グループ、遠い敵グループに威力160%の魔法ダメージ&烙印×2ターン&自分に魔法攻撃・魔法防御30%アップ×2ターン |
| HP : 3,591 魔法攻撃 : 1,436 | |
![]() 極彩の輝銃 | ランダムな敵5体に威力80%の魔法ダメージ&与えたダメージの20%HP回復 ※1体目から順に火・水・木・光・闇属性ダメージ |
| HP : 1,847 魔法攻撃 : 1,052 命中 : 303 | |
![]() 天上の麦わら帽子 | 最大HPの25%回復×3ターン |
| 物理防御 : 405 魔法防御 : 436 命中 : 287 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
| HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 | |
![]() ヴァンパイアチョーカー | [開幕]自分と前方の味方1体にステータスダウン無効×5ターン&近い敵グループにバリア封印×2ターン&[永続]自分と前方の味方1体に物理・魔法攻撃25%アップ ※バリア封印は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 821 魔法防御 : 564 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ヴェルフェールの解放されし力 | 自分に[開幕]魔法攻撃力30%アップ×5ターン&[開幕]木属性攻撃力30%アップ×5ターン&[永続]空中の敵へのダメージ12%アップ |
| HP : 10,200 物理防御 : 765 魔法防御 : 765 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() エーギル |
![]() フェンリル |
![]() メロウ |
![]() ウルティマ |
![]() ネルトゥス |
![]() フブキ |
![]() マグニ |
![]() スキールニル |
![]() ドン・ペグヴィン降臨 |
![]() 天醒フェンリル降臨 |
![]() エティオス極絶降臨 | オージュ降臨(水) |
![]() 天醒メルマーレ降臨 |
![]() ジーニル極絶降臨 |
![]() 天醒エーギル降臨 |
![]() アンナル極絶降臨 | ||
覚醒ヴェルフェールに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒ヴェルフェールを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | アリーナにおいて、パッシブの開幕5ターン反撃スキルは多段装備の弱点をつけますね。特に魔法後衛。 例えばヴァルハラ銃を受けたら木属性1000%ダメージで反撃出来るのでほぼ瞬殺。 全員物魔防御30%upのパッシブも強いですね。 ヴェルフェール自体はHPがそれなりにあり吸収バリアを貼れるので耐久力は悪くないです。 火力は他のレジェンドと比べたら少し控えめではありますね。 スキルのクイック暴走の有用性はいわずもがな。これから活躍するコネクトは増えるでしょう。 |
|---|---|
| 弱い点 | クイック暴走を味方に付与するまで時間が掛かるので阻害される可能性は高くなります。 比べられるであろうエスクァイアは瞬時にクイックバリアを貼れるので、その点は劣ります。 アリーナで最後方に置くのであればドワーフだからといっても、イベント産の装備を含めて最後方を全属性対象に状態異常にする武器は沢山あるので過信はしない方が良いです。 |
参考になった
56【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 覚醒したことにより敵をコロナにできる 運営からの時時いじり |
|---|---|
| 弱い点 | ゴミオブゴミ 他のゲームやりましょ |
参考になった
38【プレイヤーレベル】81~90
| 強い点 | 上方修正によりヴェルフェール自身が眠らなくなった事と、ASで全体にクイック3ターンが追加されたことが大きい。 パッシブの効果も後方から全体へと防御範囲が広がった。 覚醒により前方2体と自分自身の火力も増し、開幕反撃も追加された。 アリーナ、コネクトのどちらでも使える便利なキャラとなった。 覚醒では自分自身と前方2体の物魔攻撃 |
|---|---|
| 弱い点 | ヴェルフェールや嫉妬エルフやフリッグがこのサイトでは何故かアウズンブラより評価が低いこと。 色欲も弱くはないけどこの3人の方が便利。 |
参考になった
46
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











