【ヴァルコネ】ストーリークエスト27章の攻略

- 新規記事一覧
- ・変転セピスの評価 / 変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のストーリークエス27章の攻略方法をまとめました。敵の情報や、おすすめのキャラを記載しているので、ストーリークエスト27章を攻略する参考にして下さい。
| 前後のクエスト | |
|---|---|
| 26章の攻略 | 28章の攻略 |
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
| 推奨戦闘力 | 120,000~ |
|---|
27-1:ロキの元へ

クエスト情報
battle1
| 近距離1 | 遠距離1・2・3・4 | |||
|---|---|---|---|---|
巨人 |
エルフ |
エルフ |
エルフ |
エルフ |
Battle2
| 近距離1 | 中距離1 | 遠距離1・2・3 | ||
|---|---|---|---|---|
巨人 |
神獣 |
エルフ |
エルフ |
エルフ |
Battle3
| 近距離1・2 | 中距離1 | 遠距離1 | |
|---|---|---|---|
巨人 |
巨人 |
神獣 |
エルフ |
攻略のポイント
- 「火・水属性」が有効
- 「全3種類の敵」のみが出現
- 「エルフレンジャー」が多く出現
魔のゴーレムが多く出現するため、自陣は物理攻撃で固めましょう。
フィルシーが回復を使用してくるので優先して倒しましょう。時間切れを防ぐため思い切ってヒーラを抜いてもいいでしょう。
攻略のおすすめパーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
マテリア |
|||
| 火力 | |||
![]() ロロ&ナナ |
シヴ |
![]() リーザ |
トール |
タイムアップをしないよう、物理攻撃キャラを並べて火力に特化させた編成です。耐久面に不安があればヒーラーを採用しましょう。
ロロ&ナナ専用装備の真パステルペアチュチュが火/水耐性の低い敵に攻撃を行うため、フィルシーの処理に便利です。
攻略のおすすめ装備
| 装備 | 理由 |
|---|---|
レーヴァテイン |
|
ヴィーンゴールヴの剣 |
|
天聖の鎖鎌 |
|
真パステルペアチュチュ |
|
ノルディシアシールド |
|
27-2:遥か北へ

ボスの種族・属性耐性・スキル
| ガルム | |
|---|---|
近距離・神獣・男性 |
![]() |
| 【カオティックファング】 近い敵グループに威力120%闇・物理ダメージ※神へのダメージ20%アップ |
|
クエスト情報
Battle1
| 近距離1・2・3・4・5 | ||||
|---|---|---|---|---|
巨人 |
人間 |
人間 |
人間 |
人間 |
Battle2
| 近距離1・2 | 中距離1・2・3 | |||
|---|---|---|---|---|
巨人 |
巨人 |
人間 |
人間 |
人間 |
Battle3
| 近距離1・2・3 | 中距離1・2 | |||
|---|---|---|---|---|
神獣 |
巨人 |
巨人 |
人間 |
人間 |
攻略のポイント
- 「神獣」が有効
- 「男性」が出現
- 「火・光」属性がガルムに有効
- 「力のゴーレム」が出現
ガルムは近い敵グループに闇物理攻撃をしてきます。神特効も持っているので近距離に神を編成しないようにしましょう。
ガルムは、火・光属性攻撃が有効で、力のゴーレムは魔法攻撃が有効なので火・光属性の魔法攻撃キャラでパーティ編成しましょう。
攻略のおすすめパーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() ルカ |
|||
| 火力・回復 | |||
![]() ヴォルフガング |
![]() ノア |
![]() アマテラス |
![]() オーディン |
近距離に壁役ルカを配置、装備を耐久に回して相手の攻撃を受けきりましょう。
ガルムは神特効を持っているので近距離に神を配置しないように注意。
攻略おすすめ装備
| 装備 | 理由 |
|---|---|
デイオス・クエルノ |
|
アスガルドキー |
|
炎魔の大杖 |
|
ファイアバレル |
|
真ラストトリガー |
|
27-3:暗黒の騎士

ボスの種族・属性耐性・スキル
| ザート | |
|---|---|
近距離・人間・男性 |
![]() |
| 【カオスリベンジ】 近い敵1体に威力250%の闇・物理ダメージ ※神へのダメージ50%アップ |
|
クエスト情報
BossBattle
| boss |
|---|
人間 |
攻略のポイント
- 「人間」のみ出現
- 「男性」のみ出現
- 「神」を編成しない
ザートは神特効を持っているため、神を先頭に配置しないように注意しましょう。水/木属性がザートに対して有効なため、水/木属性を使って攻めましょう。
攻略のおすすめパーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() ニジ |
|||
| 火力・回復 | |||
![]() ミズキ |
![]() ノア |
![]() ロロ&ナナ |
![]() シルヴァ |
先頭の壁役は耐久値を上げる装備をして、ザートの攻撃を耐えましょう。壁役以外は、ヒーラー1体、アタッカー3体の編成が安定します。
ザートは水/木属性の耐性値が低いので、アタッカーは水/木属性で編成をしましょう。
攻略おすすめ装備
| 装備 | 理由 |
|---|---|
クーラのペロペロキャンディー |
|
![]() オーシャンズロッド |
|
トネリコの杖 |
|
ロウタスフルール |
|
魔弓ヨルムンガンド |
|
27-4:夜の魔女

ボスの種族・属性耐性・スキル
| アングルボザ | |
|---|---|
中距離・巨人・女性 |
![]() |
| 【ルーイナス・レイ】 近い敵3体に火・魔法ダメージ&敵全体に恐怖×3ターン |
|
クエスト情報
| boss |
|---|
巨人 |
BossBattle
攻略のポイント
- 「bossbattle」のみ発生
- 「巨人」のみ出現
- 「女性」のみ出現
- 「水」属性が有効
アンクルボザは近い敵3体に火魔法攻撃+恐怖を付与してきます。恐怖は人間/亜人に対して有効な状態異常なので、先頭から3番手まで人間/亜人は編成しないようにしましょう。
攻略のおすすめパーティ
| 壁・火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() ソリン |
|||
| 火力・回復 | |||
![]() ミズキ |
![]() ウルド |
![]() ヴィーザル |
![]() スルーズ |
アングルボザの弱点を突いた水属性攻撃パーティがおすすめです。ヴィーザルはASが水物攻と巨人特効でアングルボザに高いダメージが出せるので優秀です。
攻略おすすめ装備
| 装備 | 理由 |
|---|---|
水鏡の太刀 |
|
ヴィーグリーズ |
|
冷凍マグロ |
|
クーラのペロペロキャンディ |
|
![]() オーシャンズロッド |
|
27章で登場するザコ一覧
| 力のゴーレム | |
|---|---|
近距離・巨人・男性 |
![]() |
| 魔のゴーレム | |
近距離・巨人・男性 |
![]() |
| スケルトンソルジャー | |
近距離・人間・男性 |
![]() |
| スケルトンウィザード | |
中距離・人間・男性 |
![]() |
| フィルシー | |
中距離・神獣・男性 |
![]() |
| エルフレンジャー | |
遠距離・エルフ・男性 |
![]() |
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











