【FEH】伝承英雄戦(伝承ルキナ)アビサル攻略適正パーティとおすすめキャラ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承英雄戦 (伝承ルキナ/アビサル)の攻略情報を掲載しています。攻略パーティやおすすめキャラ、攻略動画などを掲載。FEヒーローズでの伝承英雄戦(伝承ルキナ)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アビサル攻略まとめ | |
| 伝承ルキナの詳細 | 伝承英雄ガチャ当たり考察 |
伝承英雄戦(伝承ルキナ)の基本情報
| 開催日時 | 7/31(火)16:00~ 8/7(火)15:59 |
|---|---|
| 入手アイテム (合計) |
|
| 敵属性 (初期) |
|
| 敵属性 (増援) |
|
| 勝利条件 | ・4人生存 ・光の加護禁止 |
マップと敵ステータス/スキル
アビサル
| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
ルキナ |
ソグン 未来を映す瞳 天空 鬼神飛燕の一撃2 攻撃速さの連携3 遠距離警戒3 【聖印】近距離防御3 |
76/59/49/34/28 |
レッドマージ |
ボルガノン+ 月虹 飛燕の一撃3 攻め立て3 守備の大紋章2 |
75/51/40/24/33 |
ソードナイト |
勇者の剣+ 爆火 攻撃魔防の絆3 キャンセル3 魔防の紋章3 【聖印】攻撃の大紋章2 |
77/49/24/30/35 |
シーフ |
紫煙の暗器+ 氷蒼 金剛明鏡の一撃2 強化無効・遠距離3 死の吐息3 【聖印】奥義の鼓動 |
74/45/46/16/41 |
アクスナイト |
倭棍+ 凶星 グラニの盾 待ち伏せ3 攻撃の大紋章2 |
82/57/29/30/35 |
ランスファイター |
勇者の槍+ 入れ替え 月光 速さ守備の絆3 キャンセル3 攻撃の大紋章2 【聖印】蛇毒3 |
81/45/32/35/27 |
- ▼増援の情報はこちら
-
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 1ターン目
アクスドラゴン
(シーフ初期位置)銀の斧+
聖兜
近距離防御3
曲技飛行3
守備魔防の紋章2
【聖印】連撃防御・弓暗器382/58/32/47/23
シスター
(ルキナ右隣)グラビティ+
(神罰型)
リブロー+
業火の祝福
攻撃速さの絆3
ご奉仕の喜び3
魔防の大紋章270/43/33/28/42
グリーンナイト
(ソードナイト初期位置右隣レクスカリバー+
氷蒼
飛燕の構え3
切り返し3
魔防の謀策3
【聖印】速さの謀策371/56/32/20/41 2ターン目
アクスナイト
(マップの一番左上)ハンマー鍛+
(効果追加型)
相互援助
血讐
遠距離防御3
守備魔防の連携3
守備の紫煙380/55/29/30/35
ボウナイト
(シーフ初期位置)キラーボウ鍛+
竜裂
鬼神の一撃3
相性相殺3
攻撃の波・奇数3
【聖印】攻撃守備278/57/27/31/28 3ターン目
ランスペガサス
(マップの一番左上)キラーランス鍛+
爆風
獅子奮迅3
曲技飛行3
速さの大紋章2
【聖印】魔防の指揮378/52/45/29/46
レッドナイト
(ルキナ初期位置左隣)ラウアウルフ鍛+
(効果追加型)
烈雷
相性激化3
守備魔防の連携3
速さの紫煙3
【聖印】守備の指揮369/54/30/20/41
ラウアマムクート
(ソードナイト初期位置右隣)雷のブレス+
凶星
鬼神の構え3
叩き込み
死の吐息3
【聖印】飛燕の構え387/52/35/34/33
-
インファナル
| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
ルキナ |
ソグン 未来を映す瞳 天空 鬼神飛燕の一撃2 攻撃速さの連携3 遠距離警戒3 |
58/51/41/28/22 |
レッドマージ |
ボルガノン+ 月虹 飛燕の一撃3 守備の大紋章2 |
54/48/37/22/31 |
ソードナイト |
勇者の剣+ 爆火 攻撃魔防の絆3 キャンセル3 魔防の紋章3 |
57/45/22/28/33 |
シーフ |
紫煙の暗器+ 氷蒼 金剛明鏡の一撃2 強化無効・遠距離3 死の吐息3 |
52/43/42/15/38 |
アクスナイト |
倭棍+ 凶星 グラニの盾 攻撃の大紋章2 |
62/53/27/28/33 |
ランスファイター |
勇者の槍+ 入れ替え 月光 速さ守備の絆3 キャンセル3 |
61/42/29/33/24 |
- ▼増援の情報はこちら
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 1ターン目
アクスドラゴン
(シーフ初期位置)銀の斧+
聖兜
近距離防御3
曲技飛行362/54/30/43/21
シスター
(ルキナ右隣)グラビティ+
(神罰型)
リブロー+
業火の祝福
攻撃速さの絆3
ご奉仕の喜び3
魔防の大紋章246/41/31/25/38
グリーンナイト
(ソードナイト初期位置右隣)レクスカリバー+
氷蒼
飛燕の構え3
切り返し3
魔防の謀策347/52/30/18/37 2ターン目
アクスナイト
(マップの一番左上)ハンマー鍛+
(効果追加型)
相互援助
血讐
遠距離防御3
守備魔防の連携3
守備の紫煙360/51/27/28/33
ボウナイト
(シーフ初期位置)キラーボウ鍛+
竜裂
鬼神の一撃3
攻撃の波・奇数357/51/24/27/25 3ターン目
ランスペガサス
(マップの一番左上)キラーランス鍛+
爆風
獅子奮迅3
曲技飛行3
速さの大紋章257/50/41/26/42
レッドナイト
(ルキナ初期位置左隣)ラウアウルフ鍛+
(効果追加型)
烈雷
相性激化3
守備魔防の連携3
速さの紫煙345/50/28/18/37
ラウアマムクート
(ソードナイト初期位置右隣)雷のブレス+
凶星
鬼神の構え3
叩き込み
死の吐息366/49/33/32/31
アビサル攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ラインハルト |
リン |
アクア |
オリヴィエ |
| スキル構成 | |||
当攻略では攻撃上昇個体のラインハルトに聖印を装備して使用していますが、基準値のラインハルトでも同様の動かし方でクリアできます。
攻撃バフ+2回攻撃で敵を撃破
最初は槍殺しを持ったラインハルトでランスファイターを撃破します。その後リンでラインハルトを下へ引き戻し、アクアでリンを、オリヴィエでラインハルトをそれぞれ再行動させ、2人を左へ動かします。
2ターン目、リンはアクアに隣接してレッドマージを撃破、続いてオリヴィエで再行動させてシーフも撃破します。さらにもう一度リンを再行動させて、アクスナイトを4回攻撃で撃破、ラインハルトはソードナイトを撃破します。
ラインハルトの騎刃の紋章、アクアの攻撃の紋章、オリヴィエの攻撃の大紋章により、常にリンとラインハルトの攻撃を大きく高めています。
引き続き近寄る敵を撃破
3ターン目、リンでアクスドラゴンを撃破、アクアで再行動させ、グリーンナイトも撃破します。さらにもう一度リンを再行動させ、シスターも撃破します。ラインハルトはアクアを下へ逃し、ターンを終了します。
HPの削れたリンを右側に出しておくことで、ルキナを右側に誘い出すことができ、以降のフェイズにおいて未来を映す瞳で撃破される危険性が大きく減ります。
4ターン目、リンを下へ動かした後、ラインハルトで左へ引き戻します。アクアはリンを再行動させ、リンは攻め立てによる連続攻撃でボウナイトを撃破します。ラインハルトも再行動させ、ラインハルトをリンに隣接させます。
ルキナは奥義で一気に撃破
5ターン目、ラインハルトはレッドナイトを撃破、オリヴィエで再行動させた後、アクスナイトを攻撃することで奥義カウントを進めます。もう一度再行動させてルキナを撃破、リンはHPの削れたアクスナイトを撃破します。
6ターン目、リンではなくラインハルトでランスペガサスを攻撃し、再び奥義カウントを進めておきます。その後再行動させてラインハルトを下へ逃し、リンでランスペガサスを撃破します。
全員を赤竜の攻撃範囲に逃してターンを終了し、次のターンでラインハルトの奥義で赤竜を撃破し、クリアとなります。
インファナル攻略パーティ
継承パーティ
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ゼルギウス |
ラインハルト |
総選挙リン |
オリヴィエ |
| スキル構成 | |||
|
|
|
||
|
|
|
||
ゼルギウスで左側を制圧
ゼルギウスの迎撃隊形を利用し、ラインハルトの引き寄せから左側へと誘導して森の上に配置して、シーフとアクスナイトを受けて倒します。シーフの攻撃は周りにデバフを巻くので注意しましょう。
レッドマージと右側の敵を倒す
増援として登場するアクスドラゴンを倒すため、ゼルギウスをそのまま配置します。レッドマージをラインハルトで倒します。右側のソードナイトとランスファイターは、オリヴィエでリンを再行動して倒しましょう。
ボウナイトを倒す
ゼルギウスでボウナイトの攻撃範囲に入るように配置します。ルキナが他キャラを利用して近づいてくるので、範囲に気をつけましょう。
ルキナ・グリーンナイトを倒す
リンでグリーンナイト、ラインハルトでルキナを倒します。リンは攻撃後、範囲に入っているので、再行動して逃しましょう。
アクスナイト・レッドナイトを倒す
レッドナイトをラインハルト、アクスナイトをリンで撃破します。次ターンに残った敵を有利属性で殲滅すれば、ステージクリアです。
インファナル攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
漆黒の騎士 |
ラインハルト |
闇堕ちタクミ |
闇堕ちタクミ |
| スキル構成 | |||
※タップすると拡大します。
漆黒の騎士で左側を押さえる
1ターン目、攻め立てを持ったタクミAの入れ替えを使って漆黒の騎士をシーフの攻撃範囲に入れ、敵のターンでシーフを反撃で撃破します。
2ターン目、ラインハルトでレッドマージを撃破、タクミBでアクスナイトに攻撃を仕掛け、続いて漆黒の騎士で攻撃して撃破します。敵のターンで、左側のアクスドラゴンを漆黒の騎士の反撃で撃破します。
3ターン目、ラインハルトでランスファイターを、タクミAでソードナイトを撃破します。この時、タクミAはグリーンナイトの攻撃範囲内に入っています。漆黒の騎士はタクミBのもとへワープして、攻撃範囲外へ逃げます。
ルキナを近づけずに一気に撃破する
4ターン目、ラインハルトでボウナイトを撃破した後、タクミBを左に、タクミAと漆黒の騎士を右に移動させて敵を迎え撃ちます。
5ターン目、ラインハルトは奥義を出してルキナを撃破、タクミBはラインハルトの左にワープしてレッドナイトを撃破します。漆黒の騎士はタクミBのもとへワープして位置を入れ替え、タクミAは攻め立てによる連続攻撃でシスターを撃破します。
敵のターンでアクスナイトを反撃で撃破、以降のターンで残った赤竜とランスペガサスをおびき寄せ、タクミBの攻撃の鼓舞を受けたラインハルトで赤竜を撃破、タクミでランスペガサスを撃破してクリアとなります。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
| 赤属性 | |
|
|
|
|
| 青属性 | |
伝承エフラム |
|
ラインハルト |
|
| 緑属性 | |
セルジュ |
|
ドルカス |
|
| 無属性 | |
総選挙リン |
|
再行動キャラについて
シルヴィア |
リーン |
オリヴィエ |
オリヴィエ |
フィーナ |
ルピナス |
イシュタル |
ミカヤ |
シグルド |
プルメリア |
ドロテア |
ドロテア |
アクア |
エルトシャン |
ベルクト |
ララム |
キュアン |
リョウマ |
ルピナス |
ニニアン |
ニニアン |
ニルス |
ラフィエル |
シグレ |
リネア |
アクア |
ニニアン |
ピアニー |
アクア |
アクア |
アクア |
アズール |
ラインハルト |
スカビオサ |
ピアニー |
アクア |
エリンシア |
ラケシス |
ニルス |
ニニアン |
リュシオン |
ララム |
テティス |
オリヴィエ |
マークス |
エスリン |
ネフェニー |
プルメリア |
リアーネ |
- | - | - |
再行動キャラは、行動済み状態の味方を未行動状態に戻せます。1体居るだけで戦略の幅が大きく広がり、マップによってはアタッカー2体、再行動キャラ2体でもクリア可能です。
インファナル攻略のポイント
未来を映す瞳に注意
伝承ルキナの未来を映す瞳は、入れ替え+疾風迅雷の効果を持っており、味方との入れ替え後、再行動してきます。
ルキナが動き出したら、未来を映す瞳を考慮して配置しましょう。
激化レイヴンが便利
今回の伝承英雄戦では、無属性が出現します。
1体でも良いので激化レイヴンのキャラを入れておくと無属性の敵の処理が楽になります。
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
ラインハルト
|
クロム
|
ティアマト
|
シグレ
|
| 個体値 | |||
| ラインハルト 攻↑ クロム 攻↑ ティアマト 守↑ シグレ 攻↑ |
|||
| スキル構成 | |||
| ラ ダイム 引き戻し 凶星 鬼神 弓殺 騎刃鼓舞 攻3 ク 封剣 引き戻し 天空 奮迅 封印 騎刃鼓舞 テ 傭兵斧 引き戻し 氷蒼 飛燕 キャンセル 騎刃鼓舞 シ 楽譜 歌う 氷蒼 激化 大地静水 生の息吹 |
|||
| 立ち回り | |||
| 赤魔をラインハルトでワンパン クロムで引き戻して次ターン受け あとは戻しながら鼓舞がかかるように配置 程よい距離感でコツコツ倒していく。 ほぼクロムとラインハルトでワンパンできるので ルキナの事故に気を付けながら進める。 ティアマトはルキナ受け用にいれたけど 使わなかったので他キャラでいいかと思います |
|||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki





ラインハルト
リン
アクア
オリヴィエ



ゼルギウス



漆黒の騎士
闇堕ちタクミ



フリーズ
リリーナ
伝承エフラム
セルジュ
ドルカス
シルヴィア
リーン
オリヴィエ
フィーナ
ルピナス
イシュタル
ミカヤ
プルメリア
ドロテア
ドロテア
アクア
エルトシャン
ベルクト
ララム
キュアン
リョウマ
ルピナス
ニニアン
ニニアン
ニルス
ラフィエル
シグレ
リネア
アクア
ニニアン
ピアニー
アクア
アクア
アズール
ラインハルト
スカビオサ
ピアニー
アクア
エリンシア
ニルス
ニニアン
リュシオン
ララム
テティス
オリヴィエ
マークス
エスリン
ネフェニー
プルメリア
リアーネ



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











