【メメントモリ】リーベガチャは引くべきか
- 攻略班おすすめの記事!
- ・リーベの最新評価はこちら
- ・ティリーの最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・リーベガチャシミュレーター / ティリーガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のリーベピックアップガチャを引くべきかの考察です。リーベの評価や性能、リーベガチャの天井などの詳細について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リーベの評価 | リーベガチャシミュ |
ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング |
リーベガチャは引くべき?
紅属性の自傷ダメージキャラが豊富なら引く
リーベのピックアップガチャは、モルガナやルシールなど自傷ダメージを持つ紅属性が手持ちにいれば引くのをおすすめします。リーベは自身か味方の自傷ダメージでスキル発動するため、自傷ダメージ持ちが必須です。
弱体効果を付与できるデバッファーが編成できるなら、よりリーベはおすすめです。リーベは敵が弱体効果中ならスキル倍率を上昇でき、火力が向上します。
2凸以上がおすすめ
リーベは1凸で「ペニーブラック」のスキル倍率強化が発動し、2凸で攻撃力増加のバフ量が上昇するため2凸以上を目指しましょう。リーベの進化効果はどれも優秀なため、運用するなら可能な限り凸数は上げるのがおすすめです。
アルカナ狙いで引くのもおすすめ
リーベガチャは、アルカナ「コルンバの言伝」狙いで引くのもおすすめです。ボーナスでキャラの物理防御力や回避が増加するため、汎用的にキャラを強化できます。
アルカナ対象のリーベ、カロルをLRにすると効果対象が全キャラになるため、できればLRまで目指しましょう。厳しい場合は、1体確保でも問題ありません。
リーベピックアップガチャの概要
開催期間 | 2025/9/30(火)~10/16(木)14:29 |
---|---|
新キャラ | ![]() |
PU排出確率 | 1.37% |
リーベガチャは、「リーベ」がピックアップされた期間限定ガチャです。リーベガチャでは、ピックアップ対象のリーベの排出確率が通常より高く設定されています。
また、リーベの入手方法はリーベガチャのみなので、入手したい方はガチャを引いておきましょう。一定期間の間はピックアップガチャからのみ排出され、魔女の招待状からも対象外です。
100回目でリーベが確定排出
ガチャを引いた際、99回以内でリーベを入手できなかった場合、100回目でリーベ1体が確定で排出します。リーベを確実に入手したい場合は、ガチャ100回分のダイヤ「30,000個」を確保しましょう。
魔女の贈り物が同時開催
リーベピックアップガチャ開催中は、期間限定のバフやパックが利用できる「魔女の贈り物」が開催されます。リーベのレアリティによって、バフやパックの内容が変化します。
販売されるパックでは、ガチャチケットやダイヤ、リーベの購入、VIPレベル上げやリーベのレアリティアップ目的で購入するのもおすすめです。また、ダイヤは有償なので、VIPレベルを上げられます。
リーベの評価と性能
総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
---|---|---|---|
8.5点 | 8.0点 | ||
PvE | PvP | ||
![]() |
![]() |
||
属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
![]() |
![]() |
アタッカー | ![]() |
- ▼リーベのスキル性能はこちら(タップで開閉)
-
アクティブ
スキル 効果 シーリングスタンプ
【Lv.1】解放レベル:-
込めた想いを守るように、封蝋は手紙を閉じる。便りを待つ人へ必ず伝えるために。自身に自身の現在HP×20%の自傷ダメージを与え、ランダムな敵に3回攻撃力×210%の物理攻撃を行う。その後70%の確率で攻撃力が最も高い敵に1ターンの間『気絶』を付与する。
【Lv.2】解放レベル:81
さらに物理攻撃の前に2ターンの間対象の防御力と物理防御力をそれぞれ10%減少させる。
【Lv.3】解放レベル:161
物理攻撃の回数が5回になる。ペニーブラック
【Lv.1】解放レベル:11
一枚の紙片から始まった願いが、遠く離れた心と心を繋ぎ、想いを届ける奇跡に変わった。自身に自身の現在HP×20%の自傷ダメージを与え、ランダムな敵に3回攻撃力×160%の物理攻撃を行う。
【Lv.2】解放レベル:21
物理攻撃のダメージが攻撃力×320%になる。
【Lv.3】解放レベル:101
物理攻撃の対象が付帯している弱体効果1つにつき、物理攻撃のダメージが攻撃力×140%大きくなる(最大攻撃力×1020%まで)。
【Lv.4】解放レベル:181
物理攻撃の回数が5回になる。パッシブ
スキル 効果 動き出した時間
【Lv.1】解放レベル:41
クローゼットに隠れ怯えていた私はもういない。あの暗闇から出て、両親の分まで今を生きるんだ。自身の行動開始時、1ターンの間自身と自身以外の攻撃力が最も高い味方の攻撃力を自身の攻撃力×3%増加させ、弱体効果を付帯している敵1体につき増加量が3%大きくなる(合計で最大18%まで)(解除不可)。
【Lv.2】解放レベル:121
攻撃力の増加量が5%になり、弱体効果を付帯している敵1体につき増加量が5%大きくなる(合計で最大30%まで)。
【Lv.3】解放レベル:201
攻撃力の増加量が10%になり、弱体効果を付帯している敵1体につき増加量が10%大きくなる(合計で最大60%まで)。郵便配達員の誓い
【Lv.1】解放レベル:61
心の大切さを知るからこそ、心がこもった手紙は、受け取るべき人に必ず届けなければならない。自身か味方が自傷ダメージを受けた場合、味方全体に攻撃力が3%増加するバフを1スタック付与する(解除不可)。自傷ダメージを受けた回数1回につきスタック数が1増加する(最大5スタックまで)。
【Lv.2】解放レベル:141
攻撃力の増加量が5%になる。
【Lv.3】解放レベル:221
さらにバトル開始時、自身に1層の『多重バリア』を付与する(解除不可)。自身の最大HP×10%以上のダメージを受けると、バリアを1層消費してそのダメージを無効化する。
自傷ダメージキャラと好相性
リーベは、モルガナやルシールなどの自傷ダメージでスキルが発動するキャラと相性が良いです。自身か味方が自傷ダメージを発動した際、味方全体の攻撃力を上昇させます。
自傷ダメージを受けるたびに攻撃力上昇バフはスタック数を増加していくため、自傷ダメージを持つキャラと組み合わせるとバッファーの役割も担えます。
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト