【パズドラ】 ハロウィンコロシアムの攻略と周回パーティ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
ハロウィンコロシアムの攻略と周回パーティ編成について記載。出現ギミックなどのダンジョンデータや、初心者向けの攻略編成、おすすめリーダーとサブも紹介しています。勝てない方はぜひ参考にしてください。
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
10/17(月)10:00~11/1(火)9:59 | |||||
関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
おすすめ周回編成 | |||||
![]() |
![]() ![]() ヴェルド×ノルザキティ |
||||
ハロウィンガチャシミュレーター | |||||
![]() |
目次
ハロウィンコロシアムの基本情報
ダンジョンデータ
期間 | 10/17(月)10:00~11/1(火)9:59 |
---|---|
難易度 | 壊滅級 |
スタミナ | 99 |
バトル数 | 8 |
入手コイン | 605,000 |
経験値 | 180,000 |
ルール | ハロウィンキャラの全パラ3倍 |
ハロウィンキャラリーダーで確定ドロップ
獲得できるプラス | |||||
---|---|---|---|---|---|
999(固定) | |||||
ドロップモンスター | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() ×2 |
![]() ランダム1種 |
![]() ×3 |
ハロウィンコロシアムは、ハロウィンキャラをリーダーにすると全バトルのドロップ率が100%になります。遅延耐性が3体確定でドロップし、合成用素材として使えるハロウィンガチャドラも入手できます。
また、2人マルチや3人マルチで挑戦する場合も、全員がハロウィンキャラをリーダーにしないとドロップ率が100%になりません。
初クリアで虹メダルが貰える
ハロウィンコロシアムを初クリアすると、イベントメダル【虹】を2枚貰えます。コラボメダルや黒メダルとの交換や進化素材として使えるので、1度だけでもクリアしておきましょう。
ハロウィンコロシアムは周回するべきか
ハロウィンマイネ作成用で周回するべき
ハロウィンマイネ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ハロウィンコロシアムは、ボスのハロウィンマイネが進化後の状態でドロップします。
マイネ本体のサポート性能はさることながら、マイネ装備のL字/コンボドロップ武器としての汎用性の高さから、本体スキルマ1体/アシスト武器複数体確保することをおすすめします。
遅延耐性が枯渇しているなら周回
ハロウィンコロシアムは、遅延耐性が枯渇しているなら周回しましょう。ハロウィンキャラをリーダーにする必要があるので編成は縛られますが、確定で3体入手できるため時間効率の良いダンジョンです。
他のドロップ素材目的では微妙
遅延耐性以外にキングたまドラやレア潜在、ハロウィンガチャドラなどもドロップしますが、レア潜在以外はどれも入手しやすいものばかりです。ハロウィンマイネ/遅延耐性以外を目的に周回するのは非効率的です。
出現モンスターと先制早見表
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() ダメージ無効 |
![]() ダメージ吸収 |
![]() 回復花火 |
![]() コンボ吸収 |
![]() 根性 |
高威力先制攻撃 |
余裕があれば対策 | ||
![]() ![]() ![]() 属性吸収 |
![]() 指定攻撃力弱化 |
![]() リダフレヘイスト |
![]() 盤面暗闇 |
![]() 操作時間減少 |
![]() 覚醒無効 |
周回おすすめパーティ編成
シヴァドラループ編成
覚醒バッジ ![]() |
リダチェン究極エース×究極レオパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミザリィをリーダーにし、究極エースをリダチェンさせたシヴァドラループパーティです。シヴァドラ生成後はひたすらずらすだけの立ち回りのため、1周2分台で周回できます。
- ▼限界突破/超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
ハロウィンヴェルド×ノルザキティ編成
覚醒バッジ ![]() |
ハロウィンヴェルド×ノルザキティパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハロウィンヴェルドとノルザキティで組み合わせた周回編成です。盤面パズル一切なしで周れ、コンボドロップの個数も気にする必要はありません。
速ければ1周2分台、遅くても3分10秒程度で周回できます。
- ▼限界突破/超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
-
-
必要な限界突破と超覚醒
-
モンスター 必要レベル 必要な超覚醒 ハロウィンヴェルド
120
超つなげ消し強化転生シトリー
スキルブースト+フランキー
超つなげ消し強化ノアKIRIMIちゃん
超コンボ強化アジサイのハーバリウム
99
(+297)- プリム装備
-
立ち回り詳細
-
フロア 立ち回り 1F
2F
3F
4F
5F
6F
7F
8F
-
攻略おすすめリーダーとサブ
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
攻略おすすめサブ
モンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハロウィンコロシアム攻略のポイント
ダメージ無効対策は2回必要
1Fのスケルトンたまドラと6Fのソニグラは、先制でダメージ無効を貼ってきます。スキルでダメ無効を対策する編成だと6Fで足止めを食らうことになるので、ターンの軽い無効貫通スキルを用意しましょう。
ターンの長いW吸収無効スキルがあると便利
2Fのカボデビは3色属性吸収、4Fのウンディーネはダメージ吸収を行ってきます。しかし、そこまでフロアが離れていないこともあり、継続ターンが長いW吸収無効スキルで対処できるので、特に火/水/木パは用意しておきましょう。
リダフレヘイストは可能なら活かす
3Fのハロウィンガチャドラは、先制でリダフレのスキルを15ターンヘイストしてきます。未対策だとアシストスキルが溜まり立ち回りの邪魔となりますが、上手く活かせばその後のギミック対策スキルを溜める流れに繋げられます。
超根性はギガグラ対処がおすすめ
ボスのハロウィンマイネは、超根性を持ちつつ超根性発動時に覚醒無効や高威力攻撃を行います。対処自体はそこまで苦ではないですが、3Fのヘイストスキルを活かしてギガグラスキルを溜められるので、周回時は採用してみましょう。
勝てない時の対処法
ハロウィンキャラを編成
ハロウィンコロシアムで勝てない時は、ハロウィンのキャラを中心にパーティを組みましょう。ハロウィンキャラのみ全パラ3倍の補正が掛かるため、敵の高威力攻撃を容易に受けられるようになります。
詰まるフロアで威嚇スキルを使用
ハロウィンコロシアムでは、ボス以外の敵が状態異常無効を貼らず威嚇スキルが通ります。詰まったフロアの対策として威嚇スキルを使用するのがおすすめです。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
クリアパーティ一覧
ハロウィンガチャ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2024/10/14(月)10:00~10/31(木)23:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
ハロウィンガチャ関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
ハロウィンガチャシミュレーター | |||||
![]() |
![]() |
ハロウィンキャラ一覧
ガチャキャラ
星10 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星9 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星8 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - | |||||||||
星7 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||
星6 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
星5 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョンキャラ
ハロウィンナイト | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
交換所/モンスター購入限定キャラ
黒メダル交換 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
お菓子袋交換 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
モンスター購入 | |||||
![]() |
![]() |