【パズドラ】 FFコロシアムの周回編成と攻略パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのFFコロシアム(ファイナルファンタジーコロシアム/アシスト無効/壊滅級)の周回パーティ編成と攻略を解説。ドロップ報酬と周回するべきかの解説、出現ギミックなどのダンジョンデータ、おすすめリーダーとサブも紹介しています。FFコラボコロシアムに勝てない方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/10/9(月)10:00~10/23(月)9:59 | |||||||||||
| FFコラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
CD当たり |
交換おすすめ |
コロシアム攻略 |
||||||||
オーディン降臨 |
FFチャレンジ |
称号チャレンジ |
CDダンジョン |
||||||||
ダンジョン1 |
ダンジョン2 |
- | - | ||||||||
| おすすめ周回編成 | |||||||||||
シヴァドラ |
シャントット |
||||||||||
| FFコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
目次
FFコロシアムの基本情報
ダンジョンデータ
| 開催期間 | 2023/10/9(月)10:00~10/23(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 壊滅級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 13 |
| 入手コイン | 236,320 |
| 経験値(パズパス) | 119,500(125,475) |
| ルール | FFコラボ/CDコラボキャラ全パラ5倍 アシスト無効 |
FFコロシアムの報酬
| プラス | 約1,800 |
|---|---|
| 個数 | ドロップモンスター |
| 4 | 宝玉(各属性/創装の宝玉も対象) |
| 2 | スーパーノエルドラゴン |
| 2 | ピィ(各属性) |
| 1 | キングたまドラ |
| 1 | 遅延耐性 |
| 1 | ダメージ上限解放などの6枠潜在 |
| 1 | リッチゴルドラ |
| 1 | レインボーメタドラ |
初クリアでFFコラボガチャが配布

ファイナルファンタジーコロシアムをクリアすると、コラボガチャ1回分が配布されます。魔法石5個をまかなえるので、周回せずとも1回はクリアしておきましょう。
シドをリーダーにするとハイウィンドをゲット

| キャラ評価 | |
|---|---|
ハイウィンド |
星4キャラの「シド」をリーダーにしてコロシアムに挑むと、限定アシスト「飛空艇ハイウィンド」がもらえます。ただし、もらえるのは初クリアのみなので、複数確保はできません。
- ▼ハイウィンドの性能はこちら(タップで開閉)
-
-
FFコロシアムは周回するべきか
素材に困っていないなら周回しなくていい
ファイナルファンタジーコロシアムは、フロアが長く目立った報酬もないので、手持ちの素材が潤沢なら無理に周回する必要はありません。限定キャラのスキル上げなど、他のことにスタミナを使いましょう。
シドを手に入れたら必ずクリアすること
ガチャでシドを入手できたら、シドをリーダーにして必ず1回クリアしましょう。ハイウィンドは、現環境のアシストの中でもトップクラスに優秀で、弱体化対策やヘイスト枠として、攻略周回問わずに活躍できます。
出現モンスターと先制早見表
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
覚醒無効 |
ダメージ無効 |
スキル遅延 |
- | - |
| 余裕があれば対策 | ||
コンボ吸収 |
コンボ減少 |
属性吸収 |
お邪魔目覚め |
超暗闇目覚め |
操作時間減少 |
毒 |
お邪魔 |
|
周回おすすめパーティ
シヴァドラパーティ
| 覚醒バッジ |
スコール×ジョナサンパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||||
スコールをリーダーにした、FFコラボ周回用のシヴァドラパーティです。一部2パンの敵はいまずが、ほぼずらしだけの立ち回りで周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
シャントットパーティ
| 覚醒バッジ |
シャントット×トリスタンパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
シャントットループを使ったFFコロシアム周回パーティです。全階層ワンパンでノクティスのコンボ吸収にも対応しやすく、闇メイメイの遅延でボスの超根性も無視できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
-
-
必要なレベルと超覚醒
-
モンスター 必要レベル 必要な超覚醒
シャントット120 指定なし
闇メイメイ(モンポ)
超つなげ消し強化
デフォルメトリスタン -
立ち回り詳細
-
フロア 立ち回り
1F
2F
3F
4F
5F
6F
7F
8F
9F
10F
11F
12F
13F -
クリア履歴

-
攻略おすすめリーダーとサブ
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
究極クラウド |
|
スコール |
|
究極エアリス |
|
攻略おすすめサブ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
シヴァドラ |
|
司波深雪 |
|
インデックス |
|
闇クリスマスセリカ |
|
FFコロシアム攻略のポイント
生成ループ枠には遅延耐性が必須

4Fの先制で、サブ対象のスキル遅延を受けるので、スキルループを使った周回編成は対策必須です。潜在を8枠付けられるキャラは、遅延耐性2個と上限解放などの6枠を潜在振りましょう。
周回パはコンボ吸収を対策する

ボス前のノクティスは、先制で12コンボ以下吸収を使用します。周回パーティはコンボ加算数の多いリーダーで挑むか、コンボドロップで対策しましょう。
コンボ減少との組み合わせが厄介

11Fのライトニングが2コンボ減少を使用するので、ノクティスで必要なコンボ数は実質15コンボです。対応できない場合は、HP回復ループを使って被ダメージをケアしながら立ち回りましょう。
遅延で行動を遅らせるのもあり

ノクティスは状態異常無効を使わないので、遅延スキルが通ります。コンボ吸収は2ターンしか続かないので、遅延スキルでギミックを解除してから突破する立ち回りも可能です。
勝てない時の対処法
コラボキャラを中心にパーティを組む
FFコロシアム攻略に困っている場合は、FFコラボキャラを中心にパーティを組みましょう。全パラ補正を利用すれば、耐久しながら攻略できます。
- ▼FFコラボキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
ガチャキャラ
星6
クライヴ
ジョシュア
バルフレア
クラウド
ティファ
ユウナ
ライトニング
エアリス
セフィロス
ノクティス
セシル- 星5
オニオンナイト
スコール
ティナ
イダ
ジル
ティーダ
リノア
ヤシュトラ
プロンプト
バッツ
ジタン
フリオニール
ヴァン
ディオン
WOL
ミンフィリア
シャントット
サンクレッド- - 星4
アーロン
エース
レイン
エモ
パンネロ
シド
ウォル
レェン&ラァン
ビビ- - - ダンジョンキャラ
降臨キャラ
オーディンダンジョン1
ギルガメッシュ
パラメキア皇帝
暗闇の雲
ネオエクスデス
ケフカ
ゼロムス
カオス- ダンジョン2
トランスクジャ
ブラスカの究極召喚
ガブラス
オーファン
アルティミシア
闇の王- - コラボチャレンジ 条件付きコロシアム報酬
ヤズマット
ハイウィンド交換所/モンポ/配布キャラ
コラボメダル クリスタル モンスター購入
ロック
チョコボ
グラウカ配布キャラ
モーグリ
でぶチョコボ
-
HP回復や軽減ループを利用する

耐久力が足りない場合は、HP回復や軽減ループを利用しましょう。特に、HP回復ループは、回復ドロップを消す手間を省けるのでおすすめです。
マルチでプレイする

FFコロシアムは、マルチプレイでの挑戦も可能です。耐久力が上がるため、ソロで挑むよりも耐えられるダメージの許容値を増やせますが、ホストとゲストのリーダーがFFキャラでないと報酬がドロップしません。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
クリアパーティ一覧
FFコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/10/9(月)10:00~10/23(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| FFコラボ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
CD当たり |
交換おすすめ |
コロシアム攻略 |
||||||||
オーディン降臨 |
FFチャレンジ |
称号チャレンジ |
CDダンジョン |
||||||||
ダンジョン1 |
ダンジョン2 |
FFコラボ確保数 |
CDコラボ確保数 |
||||||||
| FFコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
FFコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星6 | |||
|---|---|---|---|
クライヴ |
ジョシュア |
バルフレア |
クラウド |
ティファ |
ユウナ |
ライトニング |
エアリス |
セフィロス |
ノクティス |
セシル |
- |
| 星5 | |||
オニオンナイト |
スコール |
ティナ |
イダ |
ジル |
ティーダ |
リノア |
ヤシュトラ |
プロンプト |
バッツ |
ジタン |
フリオニール |
ヴァン |
ディオン |
WOL |
ミンフィリア |
シャントット |
サンクレッド |
- | - |
| 星4 | |||
アーロン |
エース |
レイン |
エモ |
パンネロ |
シド |
ウォル |
レェン&ラァン |
ビビ |
- | - | - |
ダンジョンキャラ
| 降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
オーディン |
|||
| ダンジョン1 | |||
ギルガメッシュ |
パラメキア皇帝 |
暗闇の雲 |
ネオエクスデス |
ケフカ |
ゼロムス |
カオス |
- |
| ダンジョン2 | |||
トランスクジャ |
ブラスカの究極召喚 |
ガブラス |
オーファン |
アルティミシア |
闇の王 |
- | - |
| コラボチャレンジ | 条件付きコロシアム報酬 | ||
ヤズマット |
ハイウィンド |
||
交換所/モンポ/配布キャラ
| コラボメダル | モンスター購入 | 配布キャラ | |
|---|---|---|---|
ロック |
グラウカ |
モーグリ |
でぶチョコボ |

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










