【パズドラ】CDコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのCDコラボガチャ(クリスタルディフェンダーズ)における確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023/10/9(月)10:00~10/23(月)9:59 | |||||||||||
| FFコラボ関連記事 | |||||||||||
ガチャ当たり |
CD当たり |
交換おすすめ |
コロシアム攻略 |
||||||||
オーディン降臨 |
FFチャレンジ |
称号チャレンジ |
CDダンジョン |
||||||||
ダンジョン1 |
ダンジョン2 |
FFコラボ確保数 |
CDコラボ確保数 |
||||||||
| FFコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
CDコラボガチャの引き方
FFコラボガチャを5連続で引く必要がある

CDコラボガチャは、FFコラボガチャを5連続で引いた時のおまけガチャです。あくまでも「5連続で引く」必要があるので、単発でFFコラボガチャを5回引いても、CDコラボガチャは引けません。
CDコラボキャラ狙いで引くのは非推奨
CDコラボキャラを狙ってFFコラボガチャを引くのはおすすめしません。FFコラボキャラを十分持っているのに引くメリットはないので、間接的にしか引けない以上はFFコラボに満足したら撤退するのが吉です。
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといって無闇に売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使いましょう。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのはもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からない限定キャラの売却はおすすめしません。
CDコラボキャラの確保数
星6キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
魔砲士 |
0体 | 1体 |
|
チョコボ士 |
0体 | 0~1体 |
|
忍者 |
0体 | 0~1体 |
|
星5キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
からくり士 |
0体 | 1体 |
|
からくり士サンタ |
0体 | 0体 |
|
シーフ |
0体 | 0体 |
|
時魔道士 |
0体 | 0体 |
|
曲芸士 |
0体 | 0体 |
|
星4キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
![]() バーサーカー |
0体 | 0~1体 |
|
![]() 竜騎士 |
0体 | 0~1体 |
|
弓使い |
0体 | 0~1体 |
|
狩人 |
0体 | 0体 |
|
サンタ狩人 |
0体 | 0体 |
|
ソルジャー |
0体 | 0体 |
|
黒魔道士 |
0体 | 0体 |
|
フェンサー |
0体 | 0体 |
|
サンタフェンサー |
0体 | 0体 |
|
ダンジョンドロップ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
バハムート |
1体 | 1体 |
|
ベヒーモス |
0体 | 0~1体 |
|
トンベリ |
0体 | 0~1体 |
|
モルボル |
0体 | 0~1体 |
|
アレクサンター |
0体 | 0~1体 |
|
モルボルワースト |
0体 | 0~1体 |
|
配布キャラ
| キャラ | 無課金勢 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
チョコボ |
1体 | 1体 |
|
カーバンクル |
1体 | 1体 |
|
CDコラボの確保おすすめキャラ
魔砲士

| キャラ評価 | |
|---|---|
魔砲士 |
究極魔砲士 |
魔砲士は、追加された究極進化がランダンやポチポチ編成で活躍します。単体15,000倍の火属性ブレスを持っており、スキップ編成を組む場合に代用が利かない可能性があります。
からくり士

| キャラ評価 |
|---|
からくり士 |
からくり士は、ドロップを消した時にHPを回復するリーダーで、コロシアムなどのダンジョン周回で活躍します。回復とマシンタイプ縛りはあれど、最大回復力は約7万と高いので、スキルなしで被ダメージをケアできます。
バーサーカー

| キャラ評価 |
|---|
バーサーカー |
バーサーカーは、対マシンに特化したアタッカーで、一部ダンジョン周回で刺さる可能性があります。主副属性共に火力を出せるのが特徴で、シヴァドラとの相性もいいです。
竜騎士

| キャラ評価 |
|---|
竜騎士 |
竜騎士は、超覚醒込みでドラゴンキラーを5つ持つ特化アタッカーです。水属性では初の性能で、バーサーカー同様に一部周回やランダンで活躍が見込めます。
弓使い

| キャラ評価 |
|---|
弓使い |
弓使いは、超つなげ消し強化を2個持つ周回向けアタッカーです。列強化で全体火力を底上げでき、最短3ターンで使えるエンハンスもギミック解除に役立ちます。
バハムート

| キャラ評価 | |
|---|---|
火バハムート |
光バハムート |
スキブ4つ持ちの固定ブレス枠
火バハムートは、超覚醒込みでスキルブーストを4つ、スキルに全体9,999の固定ブレスを持っています。曜日ダンジョンなどの素材集めに重宝しするので、手持ちのブレス枠が不足しているなら複数体確保しましょう。
光究極はシヴァドラと相性がいい
| キャラ | リーダースキル |
|---|---|
光バハムート |
|
光バハムートは、ドラゴン常時20倍の攻撃倍率と、コンボを組むだけで発動する固定追撃が特徴のキャラです。コンボドロップを持つシヴァドラと相性がよく、固定ブレスが欲しいダンジョンならリーダーで使う可能性があります。
FFコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/10/9(月)10:00~10/23(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| FFコラボ関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
CD当たり |
交換おすすめ |
コロシアム攻略 |
||||||||
オーディン降臨 |
FFチャレンジ |
称号チャレンジ |
CDダンジョン |
||||||||
ダンジョン1 |
ダンジョン2 |
FFコラボ確保数 |
CDコラボ確保数 |
||||||||
| FFコラボガチャシミュレーター | |||||||||||
ガチャシミュ |
|||||||||||
FFコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星6 | |||
|---|---|---|---|
クライヴ |
ジョシュア |
バルフレア |
クラウド |
ティファ |
ユウナ |
ライトニング |
エアリス |
セフィロス |
ノクティス |
セシル |
- |
| 星5 | |||
オニオンナイト |
スコール |
ティナ |
イダ |
ジル |
ティーダ |
リノア |
ヤシュトラ |
プロンプト |
バッツ |
ジタン |
フリオニール |
ヴァン |
ディオン |
WOL |
ミンフィリア |
シャントット |
サンクレッド |
- | - |
| 星4 | |||
アーロン |
エース |
レイン |
エモ |
パンネロ |
シド |
ウォル |
レェン&ラァン |
ビビ |
- | - | - |
ダンジョンキャラ
| 降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
オーディン |
|||
| ダンジョン1 | |||
ギルガメッシュ |
パラメキア皇帝 |
暗闇の雲 |
ネオエクスデス |
ケフカ |
ゼロムス |
カオス |
- |
| ダンジョン2 | |||
トランスクジャ |
ブラスカの究極召喚 |
ガブラス |
オーファン |
アルティミシア |
闇の王 |
- | - |
| コラボチャレンジ | 条件付きコロシアム報酬 | ||
ヤズマット |
ハイウィンド |
||
交換所/モンポ/配布キャラ
| コラボメダル | モンスター購入 | 配布キャラ | |
|---|---|---|---|
ロック |
グラウカ |
モーグリ |
でぶチョコボ |
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










