【パズドラ】リーダー助っ人固定チャレンジ1の攻略パーティとおすすめサブ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのリーダー助っ人固定チャレンジ1(ヘラLUNA/極醒グレモリー固定)の攻略パーティと報酬を記載。出現モンスターの早見表やおすすめサブモンスターなどの攻略のポイント、ノーコン攻略おすすめパーティを紹介しているので、攻略する参考にしてください。
目次
リーダー助っ人固定チャレンジ1の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 11/14(木)12:00~11/16(土)23:59 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 50 |
| バトル数 | 7 |
| 経験値 | 40,260 |
| コイン | 82,392 |
| 特殊ルール | リーダー助っ人固定 |
| 報酬 |
|
リーダー助っ人が固定のダンジョン
リーダー助っ人固定チャレンジ1は、リーダーがヘラLUNA、フレンドが極醒グレモリー固定のダンジョンです。リーダー助っ人があらかじめ設定されているので、ダンジョンやリーダーに合ったサブを編成する必要があります。
ヘラLUNAの性能
| モンスター | 性能 |
|---|---|
ヘラLUNA |
|
極醒グレモリーの性能
| モンスター | 性能 |
|---|---|
極醒グレモリー |
|
ヘラLUNAと極醒グレモリーは、どちらも悪魔タイプ縛りのリーダーです。ただし、無理に悪魔タイプで染める必要はなく、1~2体はサポート枠として悪魔タイプ以外を編成しても良いです。
潜在たまドラをクリアごとに入手できる
| 入手できる潜在たまドラ | ||
|---|---|---|
スキル遅延耐性 |
覚醒用キラー |
強化合成用キラー |
リーダー助っ人固定チャレンジ1では、上記3つの潜在たまドラの内、1体がクリアごとに入手できます。遅延耐性は汎用性が高いものの、他2体は使い道が限られます。
また、遅延耐性だけが目的なら、ぷれドラ大量発生の方が効率が良いため、無理に周回する必要はないです。
出現モンスター早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
| ▼7F | ランダムで1体出現 |
|
リーダー助っ人固定チャレンジ1攻略のポイント
出現ギミックと対策方法
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| コンボ吸収 |
|
| バインド |
|
| 消去不可 |
|
| 根性 |
|
毎ターン回復の十字を組む必要はない
極醒グレモリーは、回復十字を必要とするリーダーですが、4Fのフェンリルと6Fのメタトロン以外はHPが低いです。スキルを使ってコンボを組めば倒せるので、毎ターン回復十字を組む必要はありません。
バインド対策をしておく

2Fのアルラウネは、先制でサブを4ターンバインドしてきます。グレモリーのスキルで対策できますが、2F以降の闇生成枠として使いたいので、バインド回復やアシスト装備などで対策しましょう。
毒とお邪魔対策はしないほうが良い

3Fのパンドラは、10コンボ以上を組まないと、10ターンのスキル遅延と操作時間半減をしてきます。スキルが使えなくなるうえにパズルも組みづらくなるため、確実に10コンボ組みましょう。
先制で確定10個コンボ盤面を作ってくるため利用しましょう。ただし、毒とお邪魔対策をすると10コンボ盤面にならないので、毒とお邪魔耐性は編成しないほうが良いです。
コンボ吸収対策をすると楽

4Fのフェンリルは、先制で7コンボ以下の攻撃を吸収してきます。盤面だけで回復十字と8コンボを組むのは困難なので、コンボ加算スキルがあると突破しやすいです。特に、陣とコンボ加算を併せ持ったスキルがおすすめです。
消去不可対策はしなくても良い

フェンリルは、コンボ吸収と同時に回復ドロップを消せなくしてきます。消去不可回復があれば初ターンで突破可能ですが、効果が切れるまでは割合ダメージしか与えてきません。
耐久してから突破しても十分間に合うので、消去不可対策は必須ではないです。
余裕があれば追加攻撃持ちを編成する

| おすすめの追加攻撃持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ハロウィンコットン |
ネルギガンテ |
闇コットン |
5Fに出現する覚醒サクヤは、根性持ちモンスターです。根性発動時は8ターンの覚醒無効をしてくるので、追加攻撃持ちを編成して対策しましょう。
ただし、極醒グレモリーのスキルで対策できるため、必須ではありません。余裕がある場合に限り編成しましょう。
メタトロンの倒し方は2通り

神/回復キラーで削り切る
| おすすめのキラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
転生堕ルシ |
九斬公 |
ゴアマガラ装備 |
6Fの光メタトロンは防御力が1,000万、HPが約3,700万あります。ヘラLUNAとグレモリーの倍率だけで突破するのは難しいので、サブに神/回復キラー持ちを編成して対策しましょう。
ヘラLUNAのHP50%以下強化を利用する
ヘラLUNAは、HP50%以下強化を3つ持っているアタッカーです。HPが52,210以上あれば、グレモリーの半減倍率でメタトロンの攻撃を受けられます。HPを半分以下にしてから、スキルを使って倒すのもおすすめです。
攻略おすすめパーティ
攻略パーティ編成例
| 攻略パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
リーダー助っ人固定チャレンジ1を攻略可能なパーティです。究極エアリスは悪魔タイプではないですが、スキルトリガー兼回復供給枠として編成しています。
ボスのメタトロンは、ルシファーのスキルを使い、HP50%以下強化を利用して倒します。
基本的な立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1,2F |
|
| 3F |
|
| 4F |
|
| 5F |
|
| 6F |
|
| 7F |
|
攻略おすすめモンスター
攻略おすすめサブ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ハロウィンコットン |
|
究極エアリス |
|
![]() 転生ルシファー |
|
ネルギガンテ |
|
闇セシル |
|
闇コットン |
|
ハロウィンバステト |
|
マジクリン |
|
攻略おすすめアシスト
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ゴアマガラ装備 |
|
ニコルボーラス装備 |
|
オーフェン装備 |
|
九斬公 |
|
みんなの攻略パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
パーティ一覧
出現モンスターの行動パターン
1F

荒武者・レッドゴブリン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 313,134 | 260 | 20,384 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 突撃陣形 | 99ターンの間、攻撃力が2倍(1体だけ残った時に使用) |
| 暴れ斬り | 18,325~36,650(攻撃力2倍時:36,650~73,300)ダメージ(連続攻撃) |
突撃兵・マリンゴブリン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 344,245 | 260 | 15,531 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 突撃 | 15,531ダメージ |
| 【HP50%以下】 乱れ打ち | 7,766~31,062ダメージ(連続攻撃) |
重戦士・ホブゴブリン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 3 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 507,578 | 1,300 | 44,084 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| ビッグブレード | 44,084ダメージ |
2F

神創樹の聖霊・アルラウネ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 271,278 | 38,873 | 26,376 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 お昼寝の子守歌 | サブ全体を4ターンの間、バインド |
| 【HP50%以下/1度のみ】 キュアー | 敵のHPが100%回復 |
| 生命の息吹 | 29,014(攻撃力2倍時:58,028)ダメージ +上から5段目を木/お邪魔ドロップに変化 |
| 聖なる水撒き | 19,782(攻撃力2倍時:39,564)ダメージ +水/木/光/闇以外から水ドロップを5個生成 |
| 聖なる水撒き | 31,652(攻撃力2倍時:63,304)ダメージ +火/回復以外から水ドロップを10個生成 |
| HP50%以下で同時に使用 | |
| 元気のおまじない | 5ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
| 本気だしちゃいますよ♪ | 5ターンの間、攻撃力が2倍 |
3F

冥夜の女神・パンドラ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 5,000,000 | 310 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 あなたならできるかもしれない | 999ターンの間、1以上のダメージを無効化する |
| 【先制】 さあ、希望をつかみとってみて… | 999ターンの間、9コンボ以下の攻撃を吸収する |
| 【先制】 パンドラの箱 | 光/闇/回復/毒/お邪魔を6個ずつ生成 |
| コンボ数が9コンボ以下の場合 | |
| 残念… | スキルターンを10ターン遅らせる |
| 絶望が溢れだした | 10ターンの間、操作時間を半減する |
| さようなら… | 自身のHPを0にする |
| コンボ数が10コンボ以上の場合 | |
| おめでとう | 10ターンの間、操作時間が2倍になる |
| あなたに希望を | 自身のHPを0にする |
4F

神仇の魔狼・フェンリル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 31,957,000 | 0 | 25,263 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 天地鳴動 | 3ターンの間、回復ドロップが消せなくなる |
| 【先制】 魔狼の毛皮 | 999ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収する |
| 【2回使用】 漆黒のオーラ | 現HP99%の割合ダメージ |
| 【1回使用】 拘束解除 | 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
| 神怨の咆哮 | 25,263(攻撃力2倍時:50,526)ダメージ +回復ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
| 噛み砕く | 30,316(攻撃力2倍時:60,632)ダメージ |
5F

覚醒サクヤ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 4,092,955 | 376 | 27,713 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【特性】 根性 | HPが90%以上の時、残HPを越えるダメージを受けてもHPが1残る |
| 【先制】 お手柔らかにお願いします | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 四神乱舞 | 38,799ダメージ(連続攻撃) |
| 流焔双錘 | 33,256ダメージ +左側縦1列目を火ドロップに、右側縦1列目を水ドロップに変化 |
| 烈閃轟 | 1ターンの間、盤面が雲に覆われて見えない |
| HP20%以下で下記を使用 | |
| 【1度のみ】 央天龍覇 | 8ターンの間、覚醒無効 |
| お見せしましょう+麒麟乱舞 | 83,139ダメージ +スキル使用に必要なターン数を1ターン遅延 +全体モンスターが3ターンの間、行動不能 |
6F

神書の管理者・メタトロン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 37,050,000 | 10,000,000 | 10,442 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【基本能力】 神の力により行動ターンが変化した | HP70%以下で敵の行動ターンが1になる |
| 【先制】 神聖の白翼 | 10ターンの間、回復力が半減 |
| 【先制】 天上の試練 | 999ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
| あなたにはまだ早かったようね | 104,420(攻撃力1.5倍時:156,630)ダメージ |
| 【HP71%以下】 神命の筆跡 | 20,884(攻撃力1.5倍時:31,326)ダメージ +1ターンの間、盤面が雲に覆われて見えない |
| 【HP50%以下/1度のみ】 神格の王座&プリディクション | 999ターンの間、攻撃力が1.5倍 +3ターンの間、覚醒スキル無効 |
| 【HP10%以下】 メーテリオン・ケッシュ | 3,132,600(攻撃力1.5倍時:4,698,900)ダメージ(連続攻撃) |
7F

下記からランダムで1体出現
潜在たまドラ☆スキル遅延耐性
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1 | 500,000 | 94 |
| ドロップ |
|---|
潜在たまドラ☆能力覚醒用キラー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1 | 500,000 | 94 |
| ドロップ |
|---|
潜在たまドラ☆強化合成用キラー
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1 | 500,000 | 94 |
| ドロップ |
|---|
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
ヘラLUNA
極醒グレモリー
スキル遅延耐性
覚醒用キラー
強化合成用キラー








ネルギガンテ
闇コットン
転生堕ルシ
九斬公
ゴアマガラ装備




闇セシル
マジクリン
ニコルボーラス装備
オーフェン装備






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










