【パズドラ】リーダー助っ人固定チャレンジ4の攻略とおすすめサブ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのリーダー助っ人固定チャレンジ4の攻略パーティと報酬を記載。出現モンスターの早見表やおすすめサブモンスターなどの攻略のポイント、ノーコン攻略おすすめパーティを紹介しているので、攻略する参考にしてください。
目次
リーダー助っ人固定チャレンジ4の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 6/11(火)12:00~6/15(土)23:59 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 50 |
| バトル数 | 6 |
| 経験値 | 43,053 |
| コイン | 159,464 |
| 特殊ルール | リーダー助っ人固定 |
| 報酬 | +ポイント1,000 |
リーダーはギルガメッシュとオデュッセウス
リーダー助っ人固定チャレンジ4は、リーダーと助っ人(フレンド)がそれぞれギルガメッシュとオデュッセウスに固定されたダンジョンです。
サブモンスターは自身の手持ちから設定できるので、ダンジョンギミックやリーダーに合ったモンスターでチームを編成して攻略する必要があります。
リーダー/助っ人の性能
| リーダー/助っ人 | 性能 |
|---|---|
ギルガメッシュ |
|
オデュッセウス |
|
出現モンスター早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
リーダー助っ人固定チャレンジ4攻略のポイント
出現ギミックと対策方法
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| ダメージ無効 |
|
| 操作時間短縮 |
|
| コンボ吸収 |
|
| 属性吸収 |
|
| ロック目覚め |
|
| スキル遅延 |
|
| 覚醒無効 |
|
| 毒 |
|
| 雲 |
|
根性対策が必須

| おすすめの追加攻撃持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極ヘスティア |
ハロウィンコットン |
究極アリババ |
道中では、転生フェニックスナイトやスタージャスティスなどの根性持ちモンスターが出現します。根性発動時は覚醒無効や発狂ダメージを与えてくるので、追加攻撃持ちを必ず編成しましょう。
無効貫通持ちを編成する

| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
極醒イルム |
火イルミナ |
極醒バルディン |
ボスのゼウスヴァルカンは、先制で1,000万以上のダメージを無効化してくるため、ボス用にダメージ無効貫通持ちがいると攻略が楽です。
また、ゼウスヴァルカンは神/ドラゴンタイプなので、対象キラーを同時に持っていればより効果的です。
コンボ加算スキルがあると楽
| おすすめのコンボ加算スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極光クトゥグア |
究極マドゥ |
火モリグー |
ゼウスヴァルカンは、10ターンの8コンボ以下吸収をしてきます。盤面が広いとはいえ、無効貫通を発動しながら9コンボ以上を組むのは難しいので、コンボ加算スキルがあるとボス戦が安定します。
殴り合っても倒せる
ゼウスヴァルカンは殴り合っても倒せます。数ターンかかってしまいますが、手持ちに優秀な無効貫通持ちがいなければ、耐久しながら倒す攻略も視野に入れましょう。
その際、コンボ数が9~11だと盤面に雲を生成してくるため、雲耐性があると耐久が楽です。
操作時間延長か覚醒無効回復がほしい

| おすすめの操作時間延長スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
正月ツクヨミ |
転生ホルス |
アラジン(原作版) |
3Fのスピカは、操作時間を激減してきます。そのままの状態で9コンボ以上を組むのは難しいので、操作時間延長スキルで対策しましょう。
また、コンボ数が4コンボ以下だと1ターンの覚醒無効をしてきます。2ターン目に覚醒無効を回復してから突破するのも手です。
属性吸収無効があると楽

4Fのハマルは、先制で5ターンの属性吸収をしてきます。吸収される属性はランダムなので、編成次第では5ターンの耐久を余儀なくされます。
吸収属性を消さなければ突破はできますが、7×6盤面のため落ちコンが来やすいです。属性吸収無効スキルを編成すると突破が楽になるためおすすめです。
攻略おすすめパーティ
攻略おすすめサブ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
正月ツクヨミ |
|
極醒イルム |
|
火イルミナ |
|
極醒バルディン |
|
転生ホルス |
|
光浦飯幽助 |
|
究極ヘスティア |
|
ナツ |
|
究極光クトゥグア |
|
火コットン |
|
攻略おすすめアシスト
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
レイア装備 |
|
ジバニャン装備 |
|
ジョイラ装備 |
|
今回のリーダー助っ人固定チャレンジ4は、アシストよりもスキルによる対策が重要なダンジョンです。属性吸収無効スキルがない場合は毒対策、優秀な無効貫通持ちがいない場合は雲対策をしておくと楽です。
攻略班のクリアパーティ
光染め編成

主属性を全て光で染めた攻略パーティです。正月ツクヨミの5ターン継続の操作時間延長がボス戦まで有効でした。ヴァルカンは極醒イルムのスキルを使い、無効貫通を組んでワンパンしました。
火染め編成

火属性モンスターのみで編成した攻略パーティです。ハマルは究極ヘスティアのスキルを使い対処し、ボス戦もイルミナの陣スキルで楽にワンパンできました。
みんなの攻略パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
パーティ一覧
出現モンスターの行動パターン
1F

転生バーンフェニックスナイト・ホムラ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 3,158,171 | 738 | 16,388 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP75%以上で、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
| 【先制】 鳳凰騎士の魂 | 99ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 炎の鎧 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 炎舞斬 | 24,582ダメージ(連続攻撃) |
| 火喰羅&スコールド | 現HP99%の割合ダメージ +敵のHPが10%回復 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 ハイテンペラチュア | 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| アカンパニアッシュフレア | 8,194ダメージ +火/お邪魔ドロップ以外からお邪魔ドロップを5個生成 |
| HP1%以下で下記を繰り返し使用 | |
| 絶縁 | 3ターンの間、覚醒スキル無効 |
| バーンアウト | 現HP300%の割合ダメージ |
2F

死兆の大精霊・タナトス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 78,500,000 | 0 | 17,870 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 バランスタイプ半減 | バランスタイプから受けるダメージを50%軽減 |
| 【先制】 運命の告知 | 全ドロップをロック |
| 【先制】 終の予兆 | 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちる |
| 【3カウント後】 死の音 | 357,400ダメージ(連続攻撃) |
3F

冥樹の星機神・スピカ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 33,763,333 | 0 | 19,786 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 神/マシン半減 | 神タイプとマシンタイプから受けるダメージを半減する |
| 【先制】 えへへっ | 999ターンの間、状態異常を無効化する |
| 【先制】 できるだけがんばってね! | 1ターンの間、操作時間が1/4になる |
| 初回のコンボ数に応じて行動が変化 | |
| 【5コンボ以上】 すごいね! | 10ターンの間、7コンボ以下吸収 |
| 【5コンボ以上】 こんなのはどう? | ランダムに木/お邪魔/毒ドロップを6個ずつ生成する |
| 【4コンボ以下】 全然だめだね | 1ターンの間、覚醒スキルを無効化する |
| 【4コンボ以下】 次はがんばってみて! | 全ドロップを暗闇状態にする |
| 2回目のコンボ数に応じて行動が変化 | |
| 【5コンボ以上】 すごいね! | 10ターンの間、7コンボ以下吸収 |
| 【5コンボ以上】 でも残念賞だよ | 5ターンの間、スキル使用不可 |
| 【4コンボ以下】 ダメダメだね♪ | 197,860ダメージ(連続攻撃) |
| 以降は以下のスキルからランダムに使用 | |
| 【敵がHP99%以上の時】 ダメダメだね♪ | 197,860ダメージ(連続攻撃) |
| 散乱葉真珠連撃 | 23,744ダメージ(連続攻撃) |
| 掩蔽 | 20,776ダメージ +2ターンスキル遅延 |
| 星喰い | 21,765ダメージ +ランダムな1種類を木ドロップに変化 |
4F

ハマル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 23,860,200 | 320 | 12,154 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 転星 | ランダムで自分の属性を闇以外に変化 |
| 【先制】 スターソーサー | 3ターンの間、弱点属性の攻撃を吸収 |
| 【先制】 禍の啓示 | 回復ドロップをロック |
| 【初回】 死星 | 17,016ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変化 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 星還&神王の共鳴&禍雨 | 自分の属性が闇属性に変化 +999ターンの間、攻撃力が1.5倍 +5ターンの間、毒ドロップが落ちる確率が増加 |
| 条件を満たしていない場合に下記のスキルを反復して使用 | |
| 星羊の金毛&ダークネイル | 18,231(攻撃力1.5倍時:27,347)ダメージ +2ターンの間、盤面が雲に覆われる |
| 暗星の瞬き | 17,016(攻撃力1.5倍時:25,524)ダメージ +ランダムで1体が1ターンの間、バインド |
| 暗星の瞬き | 17,016(攻撃力1.5倍時:25,524)ダメージ +ランダムで1体が1ターンの間、バインド |
| HP20%以下で下記を使用 | |
| クルエルティスター | 82,648(攻撃力1.5倍時:123,972)ダメージ +全ドロップを毒ドロップに変化 |
5F

鉄機王・スタージャスティス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 14,805,962 | 912 | 17,506 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 根性 | HP50%以上でHPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 モード=ボーデンパンツァー | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 ジャスティスオーラ | スキル使用に必要なターン数を4ターン遅延 |
| 【1度のみ】 ジャスティスブースター | 999ターンの間、攻撃力2倍 |
| 【HP70%以下/1度のみ】 ジャスティスバリア | 6ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
| 【HP50%以下/1度のみ】 ジャスティストルネード | 17,506(攻撃力2倍時:35,012)ダメージ +5ターンの間、木/お邪魔/毒ドロップが落ちやすくなる |
| 【HP15%以下】 ジャスティスアルティメットストーム | 140,048(攻撃力2倍時:280,096)ダメージ(連続攻撃) |
| ジャスティスアイ | 発動しているスキル効果を解除する(こちらにスキル効果がかかっている場合) |
| 下記のスキルを順番に使用 | |
| ジャスティスブレード | 17,506(攻撃力2倍時:35,012)ダメージ +上から2段目を木ドロップに変化 |
| ジャスティスパンチ | 現HP99%の割合ダメージ |
| ジャスティススターブーメラン | 21,008(攻撃力2倍時:42,016)ダメージ(連続攻撃) |
6F

超覚醒ゼウス・ヴァルカン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 62,400,000 | 160,000 | 7,152 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 神炎の覇気 | 10ターンの間、8コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 灼熱の闘気 | 999ターンの間、10,000,000以上のダメージを無効 |
| HP20%以上/前のターンのコンボ数によって行動が変化 | |
| 8コンボ以下/いずれかを使用 | |
| ティモリア | 現HPの99%ダメージ |
| エピセスィ | 21,456(攻撃力1.5倍時:32,184)ダメージ(連続攻撃) |
| 9~11コンボ | |
| フォティアクシオス | 18,596(攻撃力1.5倍時:27,894)ダメージ +1ターンの間、ランダムな縦1列を雲で覆う |
| 12コンボ以上/いずれかを使用 | |
| テオスシモス | 1ターンの間、攻撃力が1.5倍 |
| エピセスィ | 21,456(攻撃力1.5倍時:32,184)ダメージ(連続攻撃) |
| HP20%以下/順番に使用 | |
| 私を怒らせたようだな&スティグメアスピダ | 全ドロップをロック +1ターンの間、受けるダメージを75%軽減(次のターンからアプテフロスィを使用) |
| アプテフロスィ | 214,560(攻撃力1.5倍時:321,840)ダメージ(連続攻撃)(以降繰り返し) |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

ギルガメッシュ
オデュッセウス





究極ヘスティア
ハロウィンコットン
究極アリババ
極醒イルム
火イルミナ
極醒バルディン
究極光クトゥグア
究極マドゥ
火モリグー
正月ツクヨミ
転生ホルス
アラジン(原作版)
光浦飯幽助
ナツ
火コットン
レイア装備
ジバニャン装備
ジョイラ装備






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










