【ヴァルコネ】覚醒暁美ほむらの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒暁美ほむらの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒暁美ほむら育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
覚醒暁美ほむらの評価と使い道
- 5攻撃
- 5防御
- 1回復
- 4バフ
- 3対人性能
- 2デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
敵のアタッカーを暗黒空間へ送る
覚醒暁美ほむらは、アクションスキルで物攻と魔攻が最も高い敵1体ずつに空中特効の闇・魔法攻撃を与えつつ、攻撃対象が神/人間の場合には暗黒空間を3ターン付与して一時的に戦闘から排除する闇属性のジャマーです。
また、アクションスキルには敵全体のスキルゲージを10%ダウンさせる効果もあるため、敵アタッカーの排除だけでなく、敵全体のAS回転率を下げられます。
パッシブスキルで自身のHPを最大15%アップし、開幕から5ターンみかわしを付与できることから、短期決戦で倒されにくい中距離キャラという点も魅力的です。
覚醒により大幅強化
覚醒暁美ほむらは、覚醒により全てのステータスが大幅にアップするうえ、追加されたパッシブスキルにより人間の味方全体に永続魔攻バフを付与するサポート能力も身に付けます。
リミットバーストも覚醒キャラ専用の強力なものとなり、相対的に圧倒的なパワーアップを果たしています。覚醒前と属性耐性の変化が大きくないため、使い道が変わることもありません。
アリーナでの使い道
覚醒暁美ほむらは、ASの暗黒空間で神と人間のアタッカーを妨害できます。
物理攻撃と魔法攻撃が高い敵1体ずつに攻撃するため、相手の物理キャラが壁役のみの場合は壁役を排除でき、相手パーティに大きな隙きを作り出せます。
開幕5ターンの間みかわし状態になるパッシブスキルで、被ダメージを減らせるため「覚醒ミルカ」や「覚醒ユミル」など、短期決着を狙うパーティに対して有利に立ち回れます。
降臨での使い道
覚醒暁美ほむらは「フレスベルグ降臨」や「ヨルムンガンド降臨」など、光属性の降臨で活躍します。
ステータスが高い敵を狙うASはボスに集中するため、闇耐性が低いボスに対して大ダメージを与えられます。
空中の敵に対してはASのダメージが50%増加するため、ボスが空中のキャラであれば様々な降臨で火力役として活躍が期待できます。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| まどかの通う中学校に転校してきた少女。容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能でクールな性格。魔法少女のようだが、その言動には謎が多い。 | |||
| CV | 斉藤千和 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.8 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 1.8 /4 |
| 光: 1.2 /4 |
| 闇: 3.4 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
必ずあなたを守ってみせる! 物理攻撃力の高い敵1体 威力200%の闇・魔法ダメージ※空中の敵へのダメージ50%アップ 暗黒空間×3ターン※神・人間に有効 魔法攻撃力の高い敵1体 威力200%の闇・魔法ダメージ※空中の敵へのダメージ50%アップ 暗黒空間×3ターン※神・人間に有効 敵全体 スキルゲージ10%ダウン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]アヴォイド・ステップ 自分に[開幕]みかわし×5ターン&[永続]HP15%アップ ※みかわしは全種族に有効 |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マジックアップ 自分に[永続]魔法攻撃力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ガードアップ 自分に[永続]物理防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マジックアップ(ヒューマン) 味方の人間全体に[永続]魔法攻撃力15%アップ |
| リミットバースト |
|
ミュルク・スンベル 敵全体に威力20%×15回の闇・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力15%アップ・魔法防御力15%アップ×5ターン |
- 覚醒暁美ほむらが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
暗黒空間 闇属性のターン経過ダメージ。バトルに存在しないキャラとして扱われる
みかわし あらゆる攻撃を50%の確率で回避する ※必中攻撃を除く
入手方法
魔法少女フェスで入手覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
暁美ほむら ×10 |
ガルム 欠片×20 |
ヘル 欠片×20 |
| ルーン | ||
富のルーン(闇)×20 |
富のルーン(闇)欠片×50 |
収穫のルーン(闇)[欠片]×50 |
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ほむらの盾 | 魔法攻撃の高い敵2体に威力38%×4回の闇・魔法ダメージ&スロウ×2ターン&自分にクイック×2ターン ※スロウは全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 693 物理防御 : 554 魔法防御 : 549 | |
![]() 見滝原中学の制服(ほむら) | 魔法攻撃が高い敵2体に威力150%の闇・魔法ダメージ&ランダムなパラメータを20%ダウン×2ターン ※パラメータのダウンは物理攻撃・防御、魔法攻撃・防御から2つ発動 |
| 魔法攻撃 : 934 物理防御 : 693 魔法防御 : 682 | |
![]() 闇夜の蒼黒杖 | 敵全体に威力140%の闇・魔法ダメージ&物理・魔法攻撃30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 1,154 魔法防御 : 641 | |
![]() 旋風の闇杖 | 近い敵3体に威力140%の闇・魔法ダメージ&物理攻撃30%ダウン×2ターン |
| HP : 4,468 魔法攻撃 : 939 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 決意のリボン | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 4,114 物理防御 : 487 魔法防御 : 487 | |
![]() 戯曲の指輪 | 自分に[開幕]物理・魔法バリア※2ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失&[永続]HP20%アップ |
| HP : 2,052 物理防御 : 467 魔法防御 : 713 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() フレスベルグ |
![]() ヨルムンガンド |
![]() スレイプニル |
![]() ヴァルプルギス |
![]() オレオル |
![]() スキールニル |
覚醒暁美ほむらに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
2人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
覚醒暁美ほむらを使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 非常に高性能高火力のASを所持してるゾ。 覚醒キャラなので非常にステータスも高く、暗黒空間&スキルゲージダウンによる足止めもかなり強力だゾ。 開幕みかわしも立上りが安定するのでとても便利で、多少攻撃の的になっても開幕ゴリ押せたりするゾ。 |
|---|---|
| 弱い点 | ここまで言えばかなり完璧に近いキャラだが、重大な欠陥が一つあるゾ。 ASの発動までの時間がかなり遅く設定されており、その間余裕で相手に1ターン以上の猶予を与えてしまうゾ。 おまけに怯みやすいのでASを決めたいのであればタゲが向かないような編成に組み込まなければイマイチだゾ。 敵の魔法攻撃タゲを味方の他キャラに移すのが覚醒パッシブのせいで非常に難しくなっており、ほむら自身に魔法攻撃アクセを付けれなくなることもしばしば。 |
参考になった
33【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | イベ良し、コネクト良し、アリーナ良し。空中ダメージ50%アップもいいね。 当たりは間違いない |
|---|---|
| 弱い点 | 皆が言ってるようにアクションスキルが遅いのでアリーナは装備・編成に注意。 |
参考になった
44【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 攻撃性能と、防衛性能共に高く、耐性もほぼ完璧。 ただASが遅すぎる。1ターン経過するくらい遅いので、ガルムオー装備させてなくても、リミバや状態異常で潰されて暗黒空間入らないことがテンプレ。 これほどまでに実際に使ってみて評価が変わったキャラも珍しい。 適正降臨では活躍してくれそうだが、対人ではかなり使いづらいイメージ。 中距離、開幕みかわしは魅力的ではあるんだけどね。 まぁこれでASが早かったら間違いなく強キャラだったと思うのだが、その辺よく調節してるね。 ASだけ見て、キャラを判断してはいけないと本当に思ったのが今回の収穫かな。同時期に実装されたカグヤがあの性能でASがくそ早いのはいかがなもんかと思うが。 |
|---|
参考になった
59
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










