【ヴァルコネ】覚醒初音ミクの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒初音ミクの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒初音ミク育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | ||
|---|---|---|
はちゅねミク
|
戦乙女ミク
|
[焔帝]初音ミク
|
ハロウィンミク
|
- | - |
覚醒初音ミクの評価と使い道
- 5攻撃
- 3防御
- 1回復
- 5バフ
- 1対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: C |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
多方面でパーティをサポート
覚醒初音ミクは、アクションスキルで味方全体のスキルゲージを強化し、専用コスで味方3体に魔攻バフとクイック、専用装備で敵の火力を下げられるサポート能力に長けた木・魔法キャラです。
アクションスキルで近い敵3体に木・魔法攻撃を与えるため、敵の編成に左右されずに3体に攻撃できます。
また、パッシブスキルを多数持ち、亜人全体に攻撃バフを付与したり、自分に魔攻バフと神獣特効を付与したり、開幕5ターンクイックと命中バフを付与したりと非常に強力です。
アリーナでの使い道
覚醒初音ミクはアリーナではあまり活躍しません。状態異常を付与するスキルもなく、攻撃力が特に高いわけでも無いためおすすめしません。
亜人専用のコロシアムアリーナなどでは、アクションスキルのゲージアップや、味方の亜人に攻撃バフを付与するパッシブスキルが有利に働くため活躍の機会があります。
降臨での使い道
覚醒初音ミクは「エーギル降臨」で活躍します。近い敵3体を狙える木属性のアクションスキルがボスとクリアタル破壊に有用です。また、味方全体のスキルゲージバフを付与してダメージ効率を上げられます。
ただし、難易度星8ではグラビティフィールドの影響を受けてしまうため注意しましょう。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
亜人 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| バーチャル・シンガー[初音ミク]。ポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、バーチャルシンガー。 | |||
| CV | 藤田咲 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.2 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 3.4 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
エレクトリックソング 近い敵3体 威力150%の木・魔法ダメージ 味方全体 スキルゲージ10%アップ |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]クイックスター 自分に[開幕]クイック×5ターン&[永続]命中15%アップ ※クイックは全種族に有効 |
|
[永続]ブラッドレーグル 自分に[永続]物理攻撃力20%アップ&[永続]神獣へのダメージ20%アップ |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マジックアップ 自分に[永続]魔法攻撃力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]イベイドアップ 自分に[永続]回避15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ヴァリアント・フォース(セリアン) 味方の亜人全体に[永続]物理攻撃力15%アップ&[永続]魔法攻撃力15%アップ |
| リミットバースト |
|
ヨトゥン・ヴィズ 敵全体に威力20%×15回の木・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力15%アップ・魔法防御力15%アップ×5ターン |
- 覚醒初音ミクが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
クイック 行動速度が倍になり、アクションスキルゲージもたまりやすくなる
入手方法
初音ミクを覚醒して入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
初音ミク ×10 |
- | - |
| ルーン | ||
メロディーのルーン×20 |
メロディーのルーン[欠片]×50 |
リズムのルーン[欠片]×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 真ミクの拡声器 | 近い敵グループに威力140%の木・魔法ダメージ&物理攻撃20%ダウン×2ターン&魔法攻撃20%ダウン×2ターン ※スキルレベルによる成長は威力のみ |
| 魔法攻撃 : 1,108 魔法防御 : 405 | |
![]() ミクの拡声器 | 近い敵グループに威力140%の木・魔法ダメージ&物理攻撃20%ダウン×2ターン&魔法攻撃20%ダウン×2ターン ※スキルレベルによる成長は威力のみ |
| 魔法攻撃 : 792 魔法防御 : 317 | |
![]() アペンドコスチューム | 魔法攻撃力が高い味方3体にクイック×2ターン&魔法攻撃25%アップ×2ターン |
| 魔法攻撃 : 831 物理防御 : 277 魔法防御 : 939 回避 : 262 | |
![]() ミクのEXPOドレス | 近い敵グループに威力30%×5回の魔法ダメージ&魔法防御20%ダウン×2ターン&自分のスキルゲージ20%アップ ※反撃を無視 |
| HP : 5,330 魔法攻撃 : 954 物理防御 : 410 魔法防御 : 410 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 混沌の戒杖 | 遠い敵2体に威力150%の木・魔法ダメージ&混乱×2ターン ※混乱は全種族に有効 ※空中の敵へのダメージ30%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,041 魔法防御 : 385 命中 : 369 | |
![]() フラム・グリモワール | 敵全体に威力140%の火・魔法ダメージ&火傷×1ターン ※火傷は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,154 魔法防御 : 436 命中 : 205 | |
![]() 烈風の魔鏡 | 近い敵グループに威力150%の木・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,093 魔法防御 : 298 | |
![]() 古代樹の大杖 | 近い敵2体に威力160%の木・魔法ダメージ |
| HP : 3,288 魔法攻撃 : 846 命中 : 210 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() 白銀の魔導着 | 自分の魔法攻撃・防御30%アップ×2ターン&最大HPの25%回復×2ターン |
| HP : 3,848 物理防御 : 487 魔法防御 : 616 | |
![]() ウルスコート | 自分のHPを30%アップ×2ターン |
| HP : 3,860 回避 : 465 命中 : 227 | |
![]() 天上の杖 | HPが低い味方1体に最大HPの10%回復&回避を30%アップ×2ターン ※スキルLvによる成長は回避アップのみ |
| HP : 2,052 魔法攻撃 : 569 魔法防御 : 354 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ソーサリーリング | 【永続】自分の魔法攻撃30%アップ |
| 魔法攻撃 : 576 魔法防御 : 480 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 | |
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
| HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() メロウ |
![]() ネルトゥス |
![]() ドン・ペグヴィン降臨 |
覚醒初音ミクに対するみんなの評価
覚醒初音ミクを使った人の声
【プレイヤーレベル】21~30
| 強い点 | 専用のアペンドコスチュームが本体。 今ならルビーで交換できる。(2018.11.1時点) 着せ替え装備なので エキスポと同時装備できない(じゃあエキスポはいらない…ってことか) アペンドコスチューム:SL5のとき 魔法攻撃力が高い味方3体にクイック×2ターン& 魔法攻撃25%アップ×2ターン |
|---|---|
| 弱い点 | 状態異常のASではないから 趣味で降臨に入れるくらいだね |
参考になった
6
ヴァルコネ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











