【ヴァルコネ】ミカグラの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のミカグラの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ミカグラ育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
ミカグラの評価と使い道
- 4攻撃
- 5防御
- 1回復
- 7バフ
- 4対人性能
- 10デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:B |
味方3体に強奪を付与する無属性アタッカー兼デバッファー
ミカグラは、遠い敵3体に無属性攻撃をしつつ、混乱を付与し、HP以外のすべてのステータスを下げるアタッカー兼デバッファーです。
さらに、後方の味方3体にみかわしと強奪を付与できるため、実質バッファーとしての役割も果たします。
また、パッシブスキルで味方全体に永続で沈黙耐性を付与し、HPバフと開幕5ターンの間みかわしを付与します。
アリーナでの使い道
ミカグラは、火力、補助、妨害を兼ね備えたオールマイティーなキャラです。敵を大幅に弱体化できるうえ、パーティーに組み込むだけで沈黙を完封できるのも魅力です。
また、パッシブスキルでも多数の味方を強化できるので、アリーナにおすすめのキャラです。
降臨での使い道
ミカグラは、パッシブスキルでミストフィールド対策ができ、無属性のキャラなので様々な降臨で活躍します。アクションスキルが多段攻撃なので、クリスタルの破壊にも役立ちます。
ただし、光属性耐性が低いので、人間や光属性が不利な降臨では注意しましょう。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| ヤマトの国で、悪徳な金持ちだけを狙う義賊。盗んだ金品は貧しい民に分け与えるため、民からの人気は非常に高い。 | |||
| CV | 早見沙織 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.4 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 2.4 /4 |
| 光: 0.8 /4 |
| 闇: 2.6 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
金華万両大騒乱 遠い敵3体 威力18%×10回の物理ダメージ※反撃を無視 混乱×3ターン※人間・エルフ・亜人に有効 HP以外の全ステータス30%ダウン×3ターン 後方の味方3体 みかわし×3ターン 強奪×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストミスト 自分に[永続]ミストフィールド耐性アップ ※ミストフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]アヴォイドステップ(オール) 味方全体に[開幕]みかわし×5ターン&[永続]HP10%アップ ※みかわしは全種族に有効 |
|
[永続]ヴァリアント・フォース(2) 後方の味方2体に[永続]物理攻撃力20%アップ&[永続]魔法攻撃力20%アップ |
|
[開幕][永続]ケイシャス・ガード(オール) 味方全体に[開幕]沈黙耐性100アップ×5ターン&[永続]物理防御力10%アップ ※沈黙耐性は全種族に有効 |
| リミットバースト |
|
ヴォルテックスニードル 敵全体に威力30%×8回の物魔平均ダメージ&全プレイヤーの味方全体に素早さ・回避・命中10%アップ×5ターン |
- ミカグラが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
混乱 自分を攻撃する
みかわし あらゆる攻撃を50%の確率で回避する ※必中攻撃を除く
強奪 攻撃時に敵のステータスアップ効果を奪う ※リミットバーストを除く
入手方法
・ラッキーガチャで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() イディオアルク | 近い敵グループに威力150%の物理ダメージ&混乱1ターン ※混乱は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 990 素早さ : 267 命中 : 539 | |
![]() 海皇の大弓 | 敵全体に威力140%の水・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 1,139 素早さ : 221 命中 : 436 | |
![]() 英雄の弓 | 最も近い敵1体に威力180%の物理ダメージ&自分のすばやさを40%アップ×2ターン&自分の命中を20%アップ×2ターン |
| 物理攻撃 : 1,283 命中 : 257 | |
![]() ヴァルハラの弓 | 最も物理攻撃が高い敵1体に威力180%の物理ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,231 魔法攻撃 : 154 命中 : 154 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() カラスの狩衣 | 自分の素早さ・回避・命中を30%アップ×2ターン |
| 物理防御 : 169 魔法防御 : 169 素早さ : 585 回避 : 610 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 狩人の指輪 | [永続]自分の物理攻撃・命中を20%アップ |
| 物理攻撃 : 621 素早さ : 323 命中 : 544 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 力のブレイブバングル | [永続]自分の物理攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は物理攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 物理攻撃 : 785 | |
![]() 堅守のブレイブバングル | 【永続】自身の物理防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は物理防御力アップのみ |
| HP : 3,806 物理防御 : 785 | |
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
| HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ミーミル |
![]() フレスベルグ |
![]() ヴィゾフニル |
![]() ニーズヘッグ |
![]() ヤツデ |
![]() ヤンロン |
![]() ウートガルザ |
![]() 天醒フレスベルグ降臨 | |
ミカグラに対するみんなの評価
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ミカグラを使った人の声
【プレイヤーレベル】91~100
| 強い点 | そんなことよりサメの話でもしようぜー( ▔•ω•▔ ) |
|---|
参考になった
57【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | イベント中は優位に進めれます。以上。 すぐにインフレで中クラスのキャラに落ちます ごうかんしか取り柄のないくその子なので BTSし〇ね |
|---|
参考になった
65【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | イベント中は強いのと星5でゲットできたので育成が楽です。 別のガチャのおまけの巻物でパープル1段階まで上げれました。 アリーナにて、後衛は嫉妬エルフが固定なので強奪でさらに強くなる かもしれません(限突してないので未定) |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナでは状態異常対策をしないと混乱やマヒ、恐怖を食らって 何もできなくなります。 また、みかわしを持っていますが対必中キャラ用にシールドや 防御バフをつけた方がいいです。 |
参考になった
69
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











