【ヴァルコネ】ビュルギャの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のビュルギャの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ビュルギャ育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
ビュルギャの評価と使い道
- 1攻撃
- 5防御
- 1回復
- 5バフ
- 10対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:B |
| 降臨: B |
| レイド: B |
| スコアタ:C |
パーティの耐久力を大幅強化
ビュルギャは、アクションスキルで味方全体にシールド/硬化を付与し、状態異常耐性とパーティ全体の耐久力を上げれ、さらに敵の亜人/神獣にスロウ/渦潮を付与して、攻撃を受けにくくするといった支援兼妨害役のキャラです。
パッシブも物理/魔法防御アップや状態異常耐性アップなどの耐久に特化した構成になっています。編成するだけでパーティの耐久力を高められる優秀なキャラです。
アリーナでの使い道
ビュルギャは、サポートとして活躍します。編成するだけで状態異常耐性を上げられ、敵の亜人/神獣の行動を制限できるので対象種族が多いパーティと戦う際や防衛には非常に活躍します。
降臨での使い道
ビュルギャは、水属性のサポーターなので火属性降臨で活躍します。パッシブでエクリプスフィールド対策が可能なので、エクリプスフィールドが登場する降臨では優先して編成しましょう。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
神 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| 「取り囲む者」という意味の名を受けた波の乙女のひとり。生粋のナルシストだが、憎めない性格なので皆に愛されている。 | |||
| CV | 野村香菜子 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.8 /4 |
| 水: 3.0 /4 |
| 木: 0.6 /4 |
| 光: 2.0 /4 |
| 闇: 1.6 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
ヴィーナスマジェスティ 味方全体 物理・魔法シールド50%×3ターン 状態異常耐性50%アップ×3ターン 硬化×3ターン 敵全体 スロウ×3ターン※亜人・神獣に有効 渦潮×3ターン※亜人・神獣に有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]マグニフィック・ヴェール(3) 後方の味方3体に[永続]物理防御力20%アップ&[永続]魔法防御力20%アップ |
|
[開幕][永続]マインド・イミューニティ(オール) 味方全体に[開幕]状態異常耐性50%×5ターン&[永続]魔法防御力15%アップ ※状態異常耐性は全種族に有効 |
| リミットバースト |
|
フィンブル 敵全体に威力40%×6回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ×5ターン |
- ビュルギャが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
渦潮 行動不能になる。かつスキルゲージが増加しなくなる
硬化 防御力が大幅にアップ
入手方法
・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ギャンブラーロッド | ランダムな敵2体に威力140%の魔法ダメージ&与えたダメージの30%HP回復&混乱×1ターン ※混乱は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,016 物理防御 : 395 魔法防御 : 118 | |
![]() 聖泉の浴衣 | 遠い敵グループに威力150%の水・魔法ダメージ&物理攻撃30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 975 物理防御 : 180 魔法防御 : 231 | |
![]() 白銀の魔導着 | 自分の魔法攻撃・防御30%アップ×2ターン&最大HPの25%回復×2ターン |
| HP : 3,848 物理防御 : 487 魔法防御 : 616 | |
![]() 雪氷の錫杖 | 遠い敵2体に威力140%の水・魔法ダメージ&スロウ×2ターン ※スロウは全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 903 魔法防御 : 585 | |
![]() 天封の煌書 | 敵全体に威力140%の光・魔法ダメージ&聖傷×1ターン ※聖傷は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,103 魔法防御 : 693 | |
![]() 虚無の大杖 | 敵全体に威力140%の闇・魔法ダメージ&スロウ×2ターン スロウは全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,313 魔法防御 : 482 | |
![]() ロウタスフルール | 近い敵1体に威力160%の木属性魔法ダメージ&自分のスキルゲージ10%アップ |
| HP : 1,816 魔法攻撃 : 934 魔法防御 : 390 | |
![]() 天氷の魔鏡 | 近い敵グループに威力150%の水・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,093 魔法防御 : 298 | |
![]() 冥護のターバン | 自分のHP・回避を30%アップ×2ターン |
| HP : 4,371 魔法防御 : 410 回避 : 503 | |
![]() ダークフェザー・マント | 自分の魔法攻撃を40%アップ×2ターン&闇属性耐性の低い敵1体の魔法防御を30%ダウン×2ターン |
| 魔法攻撃 : 380 物理防御 : 164 魔法防御 : 713 素早さ : 128 | |
![]() 天馬の靴 | 最も魔法攻撃の高い味方2体にクイック×2ターン&魔法攻撃・すばやさ15%アップ×2ターン |
| 魔法攻撃 : 575 魔法防御 : 369 素早さ : 852 | |
![]() 双子のソウルジェム | 自分に最大HPの30%回復×2ターン&活性・状態異常耐性50%アップ×2ターン&スキルゲージ10%アップ |
| HP : 1,539 物理防御 : 821 魔法防御 : 821 | |
![]() ウルスコート | 自分のHPを30%アップ×2ターン |
| HP : 3,860 回避 : 465 命中 : 227 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 神のブレイブバングル | [永続]自分の物理・魔法攻撃30%アップ |
| 物理攻撃 : 528 魔法攻撃 : 528 物理防御 : 210 魔法防御 : 210 | |
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() 天界のウェディングリング | [開幕]魔法攻撃力の高い味方2体の状態異常耐性50%アップ×3ターン&[永続]魔法攻撃力の高い味方2体の魔法攻撃20%アップ |
| 物理防御 : 667 魔法防御 : 667 | |
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
| HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 | |
![]() 碧玉の樹環 | [開幕]自分クイック×2ターン[永続]自分の魔法攻撃25%アップ |
| 魔法攻撃 : 641 魔法防御 : 257 素早さ : 385 命中 : 103 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | |
|---|---|
![]() マグニ |
![]() 天醒スルト降臨 |
ビュルギャに対するみんなの評価
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ビュルギャを使った人の声
【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | マインドイミューニティ、ASで状態異常耐性を付与出来る点。神なので虚無の大杖が装備可能で、ソールとは違って地上なのでシーニアのASにも引っ掛からない。地味に硬化も付いてくるのでヴィオラやキュビラを起用していない場合でも耐久を水増し出来る。状態異常もスロウ、渦潮と1度入ればしばらく足止め出来る組み合わせで、アクセによる対策も難しい。 |
|---|---|
| 弱い点 | ASにダメージや回復が無く、完全にサポート特化という点。状態異常の対象も亜人、神獣と狭く、流行りどころではエリネージュ、アウズンブラ、ミク系統、シーニア辺りが挙げられるが、未だ最前線に立ち続けるエスクァイアを武器スキルとASで妨害出来るソールに僅かに軍配があがるかといったところ。木耐性が異様に低いので並び順によってはベルゲルミルに2〜3発当てられたりして簡単に落ちてしまう可能性も。攻めパで対戦相手をよく見極めて使う分には強力だが、防衛に置いておくには心許ないといったイメージのキャラクター。 |
参考になった
61【プレイヤーレベル】71~80
| 強い点 | 地上、ASの状態異常耐性、硬化、シールドが良き。 亜人へのスロウと渦潮もシーニア、コラボミク、アウズンブラあたりに刺さるので良き。 ステータスも悪くない。 |
|---|---|
| 弱い点 | ASにダメージがない。木耐性が低過ぎて堕落&木属性攻撃でイチコロとは言わないがサンコロくらいかな。 |
参考になった
56【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 木弱点サーチ武器って、何を想定してるの?ビフレ剣?タンポポ杖?アリーナで使ってる人いないけど、誰と戦ってるのやら。気にする必要があるのは混沌の戒杖だけど、並び順的に後ろ2人には入らないから問題無い。 |
|---|---|
| 弱い点 | 強いて言うなら、スロウ・渦潮の対象が狭すぎること。シーニア、ミクにしかほぼ刺さらないこと。しかも、最近の必中ブームでシーニアも流行遅れになってきている。 |
参考になった
57
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











