【ヴァルコネ】天醒フブキ降臨の攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の天醒ノ導キ<フブキ>の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
![]() 覚醒フブキ |
![]() 轟匠カノン |
天醒フブキ降臨の概要
敵の種族・属性耐性・スキル
| 覚醒フブキ【遠距離・亜人】 | |
|---|---|
![]() 覚醒フブキ |
![]() |
|
|
| アクアラプター【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
| アクアフィルシー【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
攻略のコツ
水属性の耐性が高い編成で挑む
天醒フブキ降臨では、水属性耐性の高いキャラや水属性耐性を上げるパッシブを持つキャラを編成しましょう。また、敵の弱点は木属性なので、キャラと装備は木属性を中心に編成して敵に効率良くダメージを与えるのが良いです。
人間/巨人/空中タイプは編成しない
天醒フブキ降臨では、人間、エルフ、空中タイプの編成はしないようにしましょう。ボスが人間とエルフに対して凍結と渦潮を与え、空中タイプにはストップを付与するため、人間、エルフ、空中タイプの編成には注意が必要です。
また、アクアラプターが後方の味方に対してスロウとストップを与えるため、スロウとストップが有効な亜人と神獣は後方のグループに編成しない方が良いです。
ラプター/フィルシーを早めに倒す
天醒フブキ降臨では、アクアラプターとアクアフィルシーを先に倒しましょう。アクアラプターは味方全体に「物理・魔法バリア」を与え、アクアフィルシーは硬化を付与します。
全体攻撃や、グループを狙える木属性武器を装備して戦うのがおすすめです。
新ギミックにはディスペルカウントで対策
| 「ディスペルカウント」所持キャラ | ||
|---|---|---|
![]() ジュリサ |
![]() 覚醒ファフニール |
![]() 覚醒フブキ |
天醒フブキ降臨では、新ギミック「アビスカウント<アクア>」が登場します。アクションスキル使用時にカウントを下げる効果がある、特定のキャラが持つパッシブスキル「ディスペルカウント」で対策しましょう。
アビスカウント<アクア>
- ・3ターン毎に上がるカウントでダメージを無効化、木/無属性以外のダメージを受けたときに水反撃/カウントが100まで上昇するギミック
種族Ωのキャラを編成して挑む
天醒フブキ降臨では、特定の種族以外からの状態異常を防げる、種族Ωのキャラを編成して挑みましょう。種族Ωを編成することで、通常受けるはずの状態異常から自信を防ぎつつ、安定したダメージを与えられます。
上位種族である種族Ωは、アルカナフェスの限定キャラや「聖杯Ω」と交換できる「Ωストーン」を使うことで獲得出来ます。
永創器を作成する
コネクト攻略では、永創器を作成して挑んでみましょう。永創器は通常の装備とは異なり、キャラに装備しなくても効果を得ることができ、特定の種族が与えるダメージ量を上げるため、攻略に詰まったら作成するのがおすすめです。
攻略のおすすめパーティ
攻略パーティ
| 壁/火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() 英傑ディエラ |
|||
| 補佐 | 火力/補佐 | 補佐 | 火力/補佐 |
![]() 決意ヴァーリ |
![]() ジュリサ |
![]() ヴィズ |
![]() キトラ |
天醒フブキ降臨のおすすめ攻略パーティです。Ω解放した英傑ディエラをメインアタッカーに編成し、アビスカウントはジュリサのパッシブスキル「ディスペルカウント」で対処します。
代替キャラ
| キャラ | ||
|---|---|---|
![]() 覚醒ファフニール |
![]() 覚醒フォトマ |
![]() 疾風リュー |
![]() 覚醒ギュルヴィ |
![]() 覚醒レーラメリア |
![]() 聖者ノア |
![]() キュビラ |
![]() ブラギ |
![]() 萌夢ラクティニア |
攻略パーティのキャラ以外の、状態異常を受けない種族の他属性キャラや、使用率の高いキャラを選出しています。
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ武器 | ||
アフターザレイン・ロッド |
ダムネイションサイズ |
太陽龍の籠手 |
強化のルーンナイフ |
新春ノ祈祷杖 |
唸る至福の一杯 |
防具
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ防具 | ||
神翼の兜 |
セレスティアルヘルム |
ケントゥリア製魔法薬キット |
不滅の外套 |
繚乱のフラワードレス |
解放のフィオーレ |
アクセサリー
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめアクセサリー | ||
闘神のリング |
闘神のブレスレット |
樹機の解体装置 |
サン・マリー・ブローチ |
幻想魔力の施し |
邪神竜の魔眼 |
天醒フブキ降臨の獲得アイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
フブキのソウルクリスタル |
|
雪華の魔杖 |
|
退魔ルーン<木> |
|
退魔ルーン<木>[欠片] |
|
轟匠のハイルーン[欠片] |
|
覚醒石<フブキ>[欠片] |
|
マナのビン |
|
コネクトメダル |
|
攻略パーティ投稿一覧
名無し
- 投稿日:2021/09/25
- 1
- いいね!
【投稿者】名無し
【難易度】EX★1
| キャラ | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| パーティ戦闘力 | ||||
| 300,000以上(平均60,000) | ||||
| ひとことコメント・攻略のコツ・こだわりなど | ||||
| 木属性のバリア無視のアクションスキルがギュルヴィとジュリサのみ 二人のアクションスキル確実にラプターに当てる |
||||
名無し
- 投稿日:2021/09/25
- 1
- いいね!
【投稿者】名無し
【難易度】EX★1
| キャラ | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| パーティ戦闘力 | ||||
| 300,000以上(平均60,000) | ||||
| ひとことコメント・攻略のコツ・こだわりなど | ||||
| 木属性のバリア無視のアクションスキルがギュルヴィとジュリサのみ 二人のアクションスキル確実にラプターに当てる |
||||
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki






















アフターザレイン・
ダムネイション
太陽龍の籠手
強化のルーンナイフ
新春ノ祈祷杖
唸る至福の一杯
神翼の兜
セレスティアル
ケントゥリア
不滅の外套
繚乱のフラワー
解放のフィオーレ
闘神のリング
闘神のブレスレット
樹機の解体装置
サン・マリー・
幻想魔力の施し
邪神竜の魔眼
フブキの
雪華の魔杖
退魔ルーン<木>
退魔ルーン<木>[欠片]
轟匠のハイルーン[欠片]
覚醒石<フブキ>
マナのビン
コネクトメダル





























Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











