【ヴァルコネ】天醒ネヴィリア降臨の攻略とおすすめキャラ・装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の天醒ノ導キ<ネヴィリア>の攻略とおすすめキャラ・装備をご紹介。降臨の概要とおすすめパーティ/キャラ、攻略のコツや獲得できるアイテムなどもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
![]() 覚醒ネヴィリア |
![]() 翼騎スクルド |
天醒ネヴィリア降臨の概要

敵の種族・属性耐性・スキル
| 覚醒ネヴィリア【遠距離・亜人】 | |
|---|---|
![]() 覚醒ネヴィリア |
![]() |
|
|
| カオスラプター【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
| カオスフィルシー【遠距離・神獣】 | |
![]() |
![]() |
|
|
攻略のコツ
闇属性の耐性が高い編成で挑む
天醒ネヴィリア降臨では闇属性耐性の高いキャラや闇属性耐性を上げるパッシブを持つキャラを編成しましょう。敵の弱点は光属性なので、キャラと装備は光属性を中心に編成して敵に効率良くダメージを与えられます。
カオスラプター/フィルシーを早めに倒す
天醒ネヴィリア降臨では、カオスラプター/カオスフィルシーを先に倒しましょう。カオスラプターはボスに物攻/魔攻バフを付与して強化、カオスフィルシーはボスに闇陣や闇共鳴を付与します。
全体攻撃や、グループを狙える光属性武器を装備して戦うのがおすすめです。
人間/エルフ/巨人/神獣は編成しない
天醒ネヴィリア降臨では、人間/エルフ/巨人/神獣の編成はしないようにしましょう。対象のキャラを編成するとボスによる影縛りを受けます。また、近いキャラ3体に影縛りを付与するので、近い3体には空中キャラを編成しましょう。
新ギミックにはディスペルカウントで対策
| 「ディスペルカウント」所持キャラ | |
|---|---|
![]() レガリス |
![]() 覚醒メジェド |
天醒ネヴィリア降臨では、新ギミック「アビスリフレクト<カオス>」が登場します。アクションスキル使用時にカウントを下げる効果がある、特定のキャラが持つパッシブスキル「ディスペルリフレクト」で対策しましょう。
アビスリフレクト<カオス>
- ・ダメージの90%を無効にし続け、その後40%ダメージを反射する
- ・無、光属性以外のダメージで反撃が発生する
- ・反撃発生時、敵に「アビスカオス×5ターン」を付与
種族Ωのキャラを編成して挑む
天醒ネヴィリア降臨では、特定の種族以外からの状態異常を防げる、種族Ωのキャラを編成して挑みましょう。種族Ωを編成することで、通常受けるはずの状態異常から自信を防ぎつつ、安定したダメージを与えられます。
上位種族である種族Ωは、アルカナフェスの限定キャラや「聖杯Ω」と交換できる「Ωストーン」を使うことで獲得出来ます。
永創器を作成する
コネクト攻略では、永創器を作成して挑んでみましょう。永創器は通常の装備とは異なり、キャラに装備しなくても効果を得ることができ、特定の種族が与えるダメージ量を上げるため、攻略に詰まったら作成するのがおすすめです。
攻略のおすすめパーティ
| 壁/火力 | |||
|---|---|---|---|
![]() レガリス |
|||
| 火力 | 火力 | 火力 | 火力 |
![]() 覚醒メジェド |
![]() ソフィア |
![]() 覚アルファーナ |
![]() 閃サングリズル |
天醒ネヴィリア降臨のおすすめ攻略パーティです。壁役にレガリスを編成し、その他も光属性アタッカーで固めています。アビスリフレクトはレガリスと覚醒メジェドのパッシブスキル「ディスペルリフレクト」で対処します。
代替キャラ
| キャラ | ||
|---|---|---|
![]() イザナギ |
![]() フォルセティ |
![]() 覚醒ヴィリ |
![]() ボル |
![]() イヅモ |
![]() ディナヴィア |
おすすめキャラ
- ▼キャラを絞り込み▼
-
アクションスキルの属性 種族 役割 その他
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
おすすめ装備
武器
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ武器 | ||
ジオメトリアヘレス |
ヴィーンゴールヴの剣 |
デスペルタル・クエルノ |
天封の煌書 |
ジャッジメント・アーロ |
ゴールデン・アスガルドライフル |
防具
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめ防具 | ||
神翼の兜 |
セレスティアルヘルム |
天上の麦わら帽子 |
黄陽の冠 |
白銀の魔導着 |
天馬の靴 |
アクセサリー
| ポイント | ||
|---|---|---|
|
||
| おすすめアクセサリー | ||
堅竜の腕輪 |
シュバルツ・ハルスケッテ |
スレイヤーズリング |
絶氷の指輪 |
闘神のリング |
闘神のブレスレット |
天醒ネヴィリア降臨の獲得アイテム
| アイテム | 入手方法 |
|---|---|
ネヴィリアのソウルクリスタル |
|
パガニズムブレイド |
|
退魔ルーン<闇> |
|
退魔ルーン<闇>[欠片] |
|
覚醒石<ネヴィリア>[欠片] |
|
マナのビン |
|
コネクトメダル |
|
攻略パーティ投稿一覧
パーティの投稿はまだありません。
攻略パーティ投稿フォーム
名を入力すると、のアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki





























ジオメトリアヘレス
ヴィーンゴールヴ
デスペルタル・
天封の煌書
ジャッジメント・
ゴールデン・
神翼の兜
セレスティアル
天上の麦わら帽子
黄陽の冠
白銀の魔導着
天馬の靴
堅竜の腕輪
シュバルツ・
スレイヤーズリング
絶氷の指輪
闘神のリング
闘神の
ネヴィリアの
パガニズムブレイド
退魔ルーン<闇>
退魔ルーン<闇>
覚醒石<ネヴィリア>
マナのビン
コネクトメダル
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











