【メメントモリ】ルークピックアップガチャは引くべきか

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のルークピックアップガチャを引くべきか考察しています。復刻されたルークの評価や性能、ルークガチャの天井などの詳細について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ルークの評価 | ルークガチャシミュレーター | 
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング | 
ルークピックアップガチャは引くべき?
シールドや多重バリア対策キャラが欲しいなら引く
ルークガチャは、敵のシールドや多重バリアを対策できるアタッカーがほしい方におすすめします。ルークはシールドや多重バリアを無視してダメージを与える単体攻撃を持つため、ソルティーナやミミなどを倒しやすいです。
シールドや多重バリア無視の単体攻撃はスキル2ですが、パッシブスキルで自身や隣接する味方のクリティカル耐性アップが可能なので、スキル使用前に敵から倒されにくいです。耐久編成を組みたい方も引くのを検討しましょう。
凸(進化)はダイヤ量と相談して決める
凸(進化)は自身のダイヤ量と相談して決めましょう。ルークはアタッカーなので、敵へ与えるダメージを上げるためにできる限り凸(進化)はしたいですが、6凸(LR)まで上げるとなるとダイヤ消費量が非常に多くなります。
デバッファーとして運用するのであれば凸はあまり必要ないため、ルークをメインアタッカーとして運用したい方以外は1キャラ確保までに留めておくのがおすすめです。
アタッカーが充実しているなら引かない
フローレンスやコルディなど、他の高火力アタッカーを十分に育成している場合は、ダイヤの温存を検討しましょう。ルークが最大火力を出すにはダメージを受ける必要があるため、他のアタッカーと比べて汎用性は低いです。
アルカナ目的で引くか検討
ルーク復刻と共に、追加されたアルカナ「アルゴルの武勇」の発動を狙う場合、ガチャを引くか検討しましょう。アルゴルの武勇はキャラの腕力とクリティカルダメージを上げられるので、解放すると味方キャラの火力が上昇します。
ルークピックアップガチャの概要
| 開催期間 | 2023/5/22(月)14:30~6/7(水)14:29 | 
|---|---|
| 復刻キャラ |  ルーク | 
| PU排出確率 | 1.37% | 
ルークガチャは、復刻キャラ「ルーク」がピックアップされた期間限定ガチャです。ルークガチャでは、ピックアップ対象のルークの排出確率が通常より高く設定されています。
また、現状ルークの入手方法はルークガチャのみなので、入手したい方はガチャを引いておきましょう。一定期間の間はピックアップガチャからのみ排出され、魔女の招待状からも対象外です。
100回目でルークが確定排出
ガチャを引いた際、99回以内でルークを入手できなかった場合、100回目でルーク1体が確定で排出します。ルークを確実に入手したい場合は、ガチャ100回分のダイヤ「30,000個」を確保しましょう。
魔女の贈り物が同時開催
ルークピックアップガチャ開催中は、期間限定のバフやパックが利用できる「魔女の贈り物」が開催されます。ルークのレアリティによって、バフやパックの内容が変化します。
販売されるパックでは、ガチャチケットやダイヤ、VIPレベル上げやルークのレアリティアップ目的で購入するのもおすすめです。また、ダイヤは有償なので、VIPレベルを上げられます。
ルークの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
|  |  | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 | 
|  翠 |  ウォーリア | アタッカー |  SR | 
シールドや多重バリアを解除できる
ルークは、ランダムな敵1体のシールドを解除できるため、オリヴィエやフォルティナなどを編成したパーティに対し有利に戦闘を行えます。多重バリアも貫通対象のため、17-12などに出現するソルティーナの対策として活躍できます。
シールドが付与されていないキャラに対してはスキルダメージが上昇するので、シールド貫通後も安定してダメージを与えられます。シールド持ちや多重バリアを持つキャラが登場するクエストでは、ルークの採用を検討しましょう。
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

 メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略wiki
                 メメントモリ攻略班
メメントモリ攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












