【メメントモリ】キャラを縦画面にするやり方

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のキャラを縦画面にするやり方をご紹介。縦画面にする手順、PCは非対応、楽しみ方について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ一覧 | キャラ人気投票 |
縦画面にする方法
| 縦画面にする方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ホーム画面右上のアイコンを選択 |
||||||||
| 2 | 画面切り替えをタップで縦画面に変わる |
||||||||
| 3 | 縦画面では拡大や縮小できる |
||||||||
| 4 | 画面切り替えをタップすることで横画面に戻せる |
||||||||
縦画面は、ホーム画面から使用できます。ホーム画面で設定したお気に入りキャラが、縦画面で表示されます。
PCは非対応

縦画面機能は、PC版では使用できません。PC版には縦横切り替えの項目がありません。縦画面でキャラを鑑賞したい場合、スマホ版でゲームを起動しましょう。
縦画面でできること
細部を拡大して確認できる

縦画面は、キャラを拡大して表情や装飾などを近くで楽しめます。細かいところまでキャラの鑑賞が可能です。
タップすることでキャラの視点を操作可能

画面をタップすると、タップ方向にキャラの視線が移動します。色んな方向に視線を移動できるので、お気に入りのキャラで楽しみましょう。
スマホの壁紙に設定しやすい
縦画面は、スクリーンショットの際に縦画面で保存できるので、スマホの壁紙(待ち受け)に設定しやすいです。横画面ではスマホの壁紙にしにくかったため、壁紙に設定したい時は縦画面を活用しましょう。
© Bank of Innovation,Inc. All rights reserved.
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










