【パズドラ】工龍契士の創玉殿【最終節/10節】攻略とノーコンおすすめパーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の攻略とノーコンパーティを記載。ダンジョンの基本情報やおすすめパーティ、攻略のコツや出現モンスターの情報も紹介しているので、工龍契士の創玉殿(最終節/10節)攻略の参考にしてください。

| 攻略まとめ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一節 | 二節 | 三節 | 四節 | 五節 | |||||
| 六節 | 七節 | 八節 | 九節 | 最終節 | |||||
工龍契士の創玉殿(最終節)の基本情報
ダンジョン概要
| スタミナ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 3 |
| 経験値 | 42,435 |
| 入手コイン | 113,920 |
| 特殊ルール | 同キャラ禁止 |
| クリア報酬 | チュアン |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
【先制】75%ダメージ軽減(5ターン) 【先制】ロック目覚め(3ターン) |
| ▼2F | ![]() |
【常時】水属性50%軽減 【先制】状態異常無効(30ターン) 【先制】受けるダメージを95%軽減(3ターン) |
| ▼3F | ![]() |
【先制】状態異常無効(999ターン) 【先制】受けるダメージを75%軽減(1ターン) 【先制】5,000万以上無効(999ターン) |
工龍契士の創玉殿(最終節)攻略のコツ
神キラーの編成がおすすめ
| おすすめの神キラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
プラリネ |
6号 |
高杉晋助 |
1Fに出現する裏ヘパイストスは、先制で75%のダメージ軽減を使用してくる非常に硬い敵モンスターです。また、与えてくるダメージも大きいので軽減効果が切れるまで耐久するのが難しいです。
パーティに神キラーを複数個持つモンスターを編成して、2~3ターンで削りきってしまうのがおすすめです。先制でロック目覚めも使用するので、攻撃色を確保できるスキルもあると安心です。
ビッグフットは耐久して削り切る
2Fのビッグフットは3ターン毎にダメージ軽減を張り続ける厄介な敵モンスターです。高耐久のリーダーで耐久してボス戦に向けたスキル溜めもしつつ削っていきましょう。
ビッグフットはHPが20%になると5ターンのリーダーチェンジをしてくるため、ある程度HPを削ったらスキルを使用して一気に倒しきってしまいましょう。
ボスは無効貫通+エンハでワンパンを狙う
| おすすめの無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
光ミナカヌシ |
火イルミナ |
究極サレーネ |
ボスのチュアンは開幕で無効貫通とエンハンススキルを使用してワンパンを狙うのがおすすめです。初回でHPを90%以下にできないと99ターンのルーレットを仕掛けてくるため要注意です。
チュアンが先制で使用する75%のダメージ軽減でワンパンが難しい場合は、初ターンでHPを90%以下にしてダメージ50%軽減を使用させてダメージを与えやすくするのもおすすめです。
おすすめ攻略パーティ
おすすめ攻略リーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
光ミナカヌシ |
・自身がボスに有効な無効貫通枠 ・高回復力で2Fで耐久しやすい ・1Fの突破に工夫が必要 ▶光ミナカヌシパのテンプレ |
浦飯幽助 |
・自身がボスに有効な光の無効貫通枠 ・全パラ倍率で耐久力が高い ・ロック解除陣が全階層で有効 ▶浦飯幽助パのテンプレパーティ |
極醒闇メタトロン |
・自身がボスに有効な無効貫通枠 ・7コンボさえ組めれば超耐久が可能 ・サブの自由度は低め ▶極醒闇メタトロンパのテンプレ |
火スオウ |
・自身が無効貫通3個持ち ・HP条件で35%の軽減効果が発動 ・攻撃倍率は若干低め ▶火スオウパのテンプレ |
アメン |
・LF1万倍の超高火力リーダー ・全階層をワンパン可能 ・パズル力と編成難易度が高め ▶アメンパのテンプレ |
チュアンのスキル上げ用周回パーティ
| アメンパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
立ち回り
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | イルミナを使用、最大攻撃倍率で突破 |
| 2F | アメン(フレイ)→アメン(エレナ)の順に使用、最大攻撃倍率で突破 |
| 3F | からくり五右衛門→陣の順に使用、無効貫通7コンボで突破 |
イルミナに無効貫通の超覚醒が必須
ボスのチュアンをワンパンするために火イルミナにダメージ無効貫通の超覚醒が必須です。
スキブバッジなしの場合は2Fでスキル溜め
記載している立ち回りで周回するにはスキルブーストの覚醒バッジが必須です。スキルブーストの覚醒バッジなしの場合は、2Fで1ターンスキル溜めをすれば以降は同じ立ち回りで周回可能です。
みんなの創玉殿最終節クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
創玉殿最終節クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
- |
|
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
|
|
|
- |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 12Fは耐久して突破、最後はルーレットを選択して半減なしの状態にして地道に削って倒しました。 | |||||
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
| - | - | - | - | - | - |
| アシスト | |||||
|
- |
|
- |
|
|
| 超覚醒 | |||||
| - |
|
- | - | - | - |
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
1F 赤ソニア 2F ルーシィ 3F 緑ソニア 馬超 ドット カンナ |
|||||
出現モンスターの行動パターン
1F

裏覚醒ヘパイストス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 100,000,000 | 920 | 48,200 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 灼炎の溶炉 | 5ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 鍛錬の極意 | 3ターンの間、ロックドロップが落ちやすくなる |
| 下記のスキルを上から順に使用 | |
| 鍛錬 | 38,560ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 48,200ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 57,840ダメージ(連続攻撃) |
| 鍛錬 | 67,480ダメージ(連続攻撃) |
| 神器創造&焼入れ | 77,120ダメージ +全ドロップをロック |
| アイアンランページ | 1,687,000ダメージ(連続攻撃) +※以降、アイアンランページを繰り返し使用 |
2F

輝山の魔原獣・ビッグフット
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 77,800,000 | 736 | 25,636 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 水半減 | 水属性から受けるダメージを50%軽減 |
| 【先制】 極限の五感 | 30ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 断雪の剛体 | 3ターンの間、受けるダメージを95%軽減 |
| 【HP20%以下/1度のみ】 ぶん投げ | 5ターンの間、サブ1体とリーダーチェンジ |
| 【HP20%以下】 憤怒大乱撃 | 82,036ダメージ(連続攻撃) |
| 1,2ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 23,073ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 25,636ダメージ(連続攻撃) |
| 3ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 33,840ダメージ +2ターンの間、攻撃力が1.2倍 +3ターンの間、受けるダメージを90%軽減 |
| 4,5ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 27,687ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 30,764ダメージ(連続攻撃) |
| 6ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 39,480ダメージ +2ターンの間、攻撃力が1.4倍 +3ターンの間、受けるダメージを80%軽減 |
| 7,8ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 32,302ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 35,891ダメージ(連続攻撃) |
| 9ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 45,120ダメージ +2ターンの間、攻撃力が1.6倍 +3ターンの間、受けるダメージを70%軽減 |
| 10,11ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 36,916ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 41,018ダメージ(連続攻撃) |
| 12ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 50,760ダメージ +2ターンの間、攻撃力が1.8倍 +3ターンの間、受けるダメージを60%軽減 |
| 13,14ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 41,531ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 46,145ダメージ(連続攻撃) |
| 15ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 56,400ダメージ +2ターンの間、攻撃力が2.0倍 +3ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
| 16,17ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 46,145ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 51,272ダメージ(連続攻撃) |
| 18ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 62,040ダメージ +2ターンの間、攻撃力が2.2倍 +3ターンの間、受けるダメージを40%軽減 |
| 19,20ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 50,760ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 56,400ダメージ(連続攻撃) |
| 21ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 67,679ダメージ +2ターンの間、攻撃力が2.4倍 +3ターンの間、受けるダメージを30%軽減 |
| 22,23ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 55,374ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 61,527ダメージ(連続攻撃) |
| 24ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 73,319ダメージ +2ターンの間、攻撃力が2.6倍 +3ターンの間、受けるダメージを20%軽減 |
| 25,26ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 59,989ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 66,654ダメージ(連続攻撃) |
| 27ターン目 | |
| 激昂&捨て身の攻撃 | 78,959ダメージ +2ターンの間、攻撃力が2.8倍 +3ターンの間、受けるダメージを10%軽減 |
| 28,29ターン目/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 64,603ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 71,781ダメージ(連続攻撃) |
| 30ターン目 | |
| 大激昂&氷の粉煙 | 999ターンの間、攻撃力が3倍 +10ターンの間、20個のドロップが雲で覆われる |
| 31ターン目以降/いずれかを使用 | |
| 叩き割り | 69,218ダメージ +お邪魔ドロップを8個生成 |
| 乱打 | 76,908ダメージ(連続攻撃) |
3F

煥発の工龍契士・チュアン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 500,000,000 | 940 | 33,000 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ムフ、うちの店にようこそ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 お前が奴の遣い人だね | 1ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 おつかいの成果、見せてもらうよ | 999ターンの間、5,000万以上のダメージを無効化 |
| 【HP10%以下時】 はい、お疲れさん | 990,000ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP0時】 問題なしだね。ご苦労さん | 何もしない |
| 1ターン目は下記スキルのどちらかを使用 | |
| 【HP90%以上時】 お前大したことないね&まぁ頑張ってみなよ | 99ターンの間、毒とお邪魔が落ちるようになる +99ターンの間、6個のドロップがルーレット状態になる +※以降、組み合わせスキルはAを使用 |
| 【HP90%以下時】 お前結構やるね&こんくらい別にいいよね | 99ターンの間、受けるダメージを50%軽減 +99ターンの間、スキルに必要なターン数を10ターン遅延 +※以降、組み合わせスキルはBを使用 |
| 2ターン目以降に使用(1ターン目の使用スキルによりABどちらかを使用) | |
| 【HP75%以下時/1度のみ】 痛いねぇ&これでもくらいな!※A+これならどうだい!※B | 現在HPの50%ダメージ +ランダムで毒ドロップを10個生成※A +99ターンの間、7コンボ以下吸収※B |
| 【HP50%以下時/1度のみ】 痛いねぇ+溺れちゃいな!※A+もうやられないよ※B | 現在HPの75%ダメージ +ランダムで猛毒ドロップを20個生成※A +3ターンの間、覚醒スキルを無効※B |
| 【HP25%以下時/1度のみ】 痛いねぇ&沈んじゃいな※A+もう終わりかい?※B | 現在HPの99%ダメージ +全ドロップを猛毒ドロップに変化※A +99ターンの間、光闇属性吸収※B |
| ドラゴンアドヒーシブ | 33,000ダメージ +ダンダムで15個のドロップをロック |
| スナッピー | 34,650ダメージ(連続攻撃) |
| カラフルパレット | 33,000ダメージ +ランダムで1色を闇ドロップに変化 |
| ひび割れた砂時計 | 31,350ダメージ +1ターンの間、操作時間を4秒減少 |
| デンジャーツール | 33,000ダメージ +ランダムで爆弾ドロップを5個生成 |
| ウェルディング | 31,350ダメージ +ランダムで3体を2ターンバインド |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
チュアン


プラリネ
6号
高杉晋助
光ミナカヌシ
火イルミナ
究極サレーネ
浦飯幽助
極醒闇メタトロン
火スオウ
アメン








































裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










