【パズドラ】 真練磨の闘技場の攻略と安定周回パーティ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの真練磨の闘技場(真魔法の極才)の攻略方法を記載。攻略のポイントやフロアごとの出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、真練磨の闘技場を攻略する参考にしてください。
関連記事 | 練磨の闘技場の攻略と安定周回パーティ |
---|
真練磨の闘技場の基本情報
9周年記念イベントで登場
開催期間 | 3/1(月)12:00~3/7(日)23:59 |
---|
真練磨の闘技場が、9周年記念イベントとして上記の約1週間限定で復活します。クリアごとに1,800万モンスター経験値を得られるので、この機会にモンスターを育成しましょう。
ダンジョン概要
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 11 |
入手コイン | 約4万 |
経験値 | 約20万 |
ルール | テクニカル仕様 |
注意すべき敵モンスター
フロア | モンスター | 注意点 |
---|---|---|
1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
3F | ![]() 5種出現 |
|
![]() 5種出現 |
|
|
4F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
5F | ![]() |
|
![]() |
|
|
6F | ![]() 5種出現 |
|
![]() 5種出現 |
|
|
![]() 5種出現 |
|
|
7F | ![]() |
|
![]() |
|
|
8F | ![]() 4体出現 |
|
![]() |
|
|
9F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
10F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
11F | ![]() 2体出現 |
|
1800万モンスター経験値を獲得できる
真練磨の闘技場は、ダンジョンクリア時にモンスターに1,800万経験値が入ります。編成に余裕があれば育成したいモンスターを編成してクリアしましょう。
また、レベルアップが可能なモンスターが複数いる場合は、入手した経験値は均等に与えられます。
初クリア報酬として「+ポイント9999」をゲット
真練磨の闘技場を初めてクリアした時に限り、報酬として+ポイント9,999が手に入ります。超覚醒の設定など、モンスター育成には欠かせないものなので、必ずクリアしておきましょう。
宝玉などの素材もゲットできる
ドロップする素材 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常の練磨と同様、宝玉や潜在たまドラがドロップします。ただし、宝玉は宝玉ラッシュ周回で事足り、潜在も入手できるものは実用性のないものばかりなので、素材目的で行くダンジョンではありません。
真練磨の闘技場攻略のポイント
出現ギミックと対策
対策必須
ギミック | 対策方法 |
---|---|
ダメージ無効 |
|
覚醒無効 |
|
ダメージ吸収 |
|
根性 |
|
バインド |
|
高防御 |
|
回復花火 |
|
余裕があれば対策
ギミック | 対策方法 |
---|---|
消去不可 |
|
超暗闇 |
|
リーダーチェンジ |
|
高火力を出せるリーダーで挑むのが前提
真練磨に登場する敵はHPが全体的に高く、リットやたまドラは高防御持ちです。中途半端な火力では突破できないので、高火力の出せるリーダーでの攻略が前提です。
覚醒無効回復スキルを必ず編成
おすすめの覚醒無効回復スキルモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
真練磨の2Fに出現するアスタロトは、先制で5ターンの覚醒無効をしてきます。次のターンには10ターンのスキル封印を受けてしまうので、攻略が絶望的です。
覚醒無効を5ターン以上回復できるスキルを必ず編成しましょう。また、早い段階で出現するので、なるべく早いターンで使えるスキルがおすすめです。
ダメージ吸収無効は1枚必須
道中に出現するパールとハクは、どちらも先制でダメージ吸収を使用します。特に、パールは99ターン継続なので、ダメージ吸収無効は最低でも1枚は編成しておきましょう。
また、ハクのダメージ吸収は5ターンなので耐久力が高いパーティなら、耐久後に突破は可能です。ただし、単発約7万の攻撃をしてくるので注意です。
根性対策をしておく
道中には、根性持ちモンスターが多く出現します。発動させると覚醒無効などの厄介なギミックを受けるので、追加攻撃や固定追撃リーダーで対策しましょう。
ダメージ無効貫通枠がほしい
おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボスの大魔女は、先制で9,000万以上のダメージ無効を使用します。無効化される数値は高めですが、突破しやすくするためにもダメージ無効持ちを編成しましょう。
また、大魔女は全員悪魔タイプのため、覚醒スキルや潜在で悪魔キラーを持つキャラがおすすめです。道中のドゥルガーにも刺さるので、同時に対策できます。
陣か消去不可回復があるとラファエルが楽
5Fのラファエルは、先制で回復花火かつ回復を消去不可にしてきます。陣スキルまたは消去不可回復スキルがあると、スムーズに攻略できます。
真練磨の闘技場攻略おすすめパーティ
リーダー | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
みんなの真練磨の闘技場クリアパーティ
パーティの投稿
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
潜在覚醒 | |||||
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
アシスト | |||||
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
超覚醒 | |||||
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
立ち回り/攻略のポイント | |||||
検索結果 |
---|
潜在覚醒 | |
---|---|
真練磨の闘技場クリアパーティ一覧
パーティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
アシスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒 | |||||
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
覚醒スキル | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
立ち回り/攻略のポイント | |||||
ファスカ変身→ブラダマンテ |
出現モンスター一覧
1F~5F
フロア | 出現モンスター |
---|---|
1F | ![]() ![]() ![]() ドラゴンフラワー以外は2体ずつ出現 |
2F | ![]() ![]() |
3F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランダムで5~6体出現 |
4F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランダムで2体出現 |
5F | ![]() ![]() |
- ▼出現モンスターステータス(タップで開閉)
6F~11F
フロア | 出現モンスター |
---|---|
6F | ![]() ![]() ![]() 各5種からランダム出現 |
7F | ![]() ![]() |
8F | ![]() 4体出現 |
![]() |
|
9F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11F | ![]() ![]() ![]() ![]() ランダムで2体出現 |
- ▼出現モンスターステータス(タップで開閉)
-
フロア 出現モンスター HP 防御 6F 6 5億 12 8億 18 10億 7F 1億1,000万 32万 1億4,000万 64万 8F 10 3億 5億 140 9F 1億5,000万 26万 1億6,000万 32万 5,000万 1,6000万 1億4,000万 24万 1億3,000万 19万 10F 12億 0 12億 0 12億 0 12億 0 12億 0 11F 5億 100万